プロクラの評判・口コミ一覧
4.51(664件)
11-20件を表示 / 全664件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
知識の無いまっさらな状態で体験に行ったが専門用語?を使っていて子どもが戸惑う場面があった
体験者:小1/女の子
体験日:2022/07
若い先生が3人いらっしゃいました 生徒みんなで進捗を合わせて…のペースで早い子について行くのに必死でした 個々のペースで出来たら嬉しいです
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
明るく優しい声がけスタイルなのは有り難いものの、他の中学年の子への声がけに比べると、低学年の我が子へはあまり親身になってくれていないように感じた(まだここに来るの自体早いという態度のよう...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
電話対応が少しガツガツして怖かったので入会をちゅうちょしている。もう少し対応を考えてほしい。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
授業開始早々、あくびを連発。体験に来たお子さんに、かなりキツイ言い方をしていた。また、体験なので、中々積極的に言えない事もあるので、前に立っているだけでなく、頻繁に子供の様子を見て回って...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
講師の印象もいまいちだったのも気がかりです。もう1人のサブ講師的な方はいい感じでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
学習塾ならではなのでしょうか、、 声が大きく口調が気になり、子どもと合うか不安なので検討しているところです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
子供にはしっかり体験の時間があったが、親にはあちらから詳しい説明はなく、VTRを見るのみだった。わからない事が多かったのでこちらから質問をしたが、その回答も少し分かりづらかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/05
どこの教室の先生も丁寧に説明をしてくれたので、大手の塾は対応しっかりしているなという印象のため、普通という点での3です。料金のこともきちんとお話しいただけました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
始める前は特に説明なく、体験中はどうだったか子供に聞くと面白かったと言っていました。 その後親への説明はわかりやすかったが、あまり子供に興味を持っていそうではなかった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |