プロクラの評判・口コミ一覧
4.51(664件)
611-620件を表示 / 全664件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
学習塾ならではなのでしょうか、、 声が大きく口調が気になり、子どもと合うか不安なので検討しているところです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
子供にはしっかり体験の時間があったが、親にはあちらから詳しい説明はなく、VTRを見るのみだった。わからない事が多かったのでこちらから質問をしたが、その回答も少し分かりづらかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/05
どこの教室の先生も丁寧に説明をしてくれたので、大手の塾は対応しっかりしているなという印象のため、普通という点での3です。料金のこともきちんとお話しいただけました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/11
始める前は特に説明なく、体験中はどうだったか子供に聞くと面白かったと言っていました。 その後親への説明はわかりやすかったが、あまり子供に興味を持っていそうではなかった。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/12
少しせっかちな気がしました。 子供が間違えたことを違う違うと 否定的な感じの言い方は子供のやる気を無くさせてしまう可能性を生み出しやすいかと思いました
体験者:小5/男の子
体験日:2023/11
子供への対応、保護者への対応について問題はなく、良い意味で一般的だと感じた。子供へのの声掛けはよくされていた。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
普通な先生だったと子供は話しています。 あまり小さい子供に対して教え慣れていないかなぁと感じました。熱意は凄く感じられる先生でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
講師が大学生の方で、フレッシュさはありましたが、不要な説明が長く、教え方に改善の余地があるかと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/07
一生懸命教えてくださいましたが、親がいない環境だと、少し厳しそうな印象を持ちました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/06
声が大きくて威圧感を感じラフな話し方です。子供にとってはいいのかもしれません。パソコン慣れしていないので授業の進め方に追いついてないようでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |