プロスタキッズ 烏丸御池校のロゴ画像
プロスタキッズカラスマオイケコウ

プロスタキッズ 烏丸御池校

運営本部: フジ精密株式会社

★★★★★
4.88 全8件の口コミ
授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年 小学1年生〜高校3年生
対応コース マインクラフト プログラミング ビジュアルプログラミング
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード JavaScript プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気 その他

プロスタキッズ 烏丸御池校の教室一覧(1件)

プロスタキッズ 烏丸御池校の特徴

プログラミング教育専門 認知度NO.1のプログラミング教室。話題のマイクラでプログラミング!?

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    子どもたちに自分の将来を切り開くための「創るチカラ」を授けたい

    誰でも「創るチカラ」があれば、無限の可能性を創造できます。100万人いる子ども達にプログラミングを教えていく中で、1人か2人は天才キッズがいて世界を変えるアプリを開発してくれるかもしれない……そんな未来を創造したいと考えています。子どもたちに「勉強しなさい!」と言っても聞いてくれないと困っている親御さんも多いかもしれません。プログラミングは、楽しく遊んで学ぶことができます。ゲームを通じて「設計するチカラ・論理的思考」を身に付けることができます。世界を変える子どもたちが増えるようプロスタキッズでは、日本で一番のプログラミング教室を目指し「創るチカラ」を授けていきます。

    子どもたちに自分の将来を切り開くための「創るチカラ」を授けたい
  • 特徴

    2

    教材の特色

    子どもたちの「楽しい」を「学び」に変える独自の教材

    プロスタキッズでは、プログラミングに必要な考えを自ら実践して習得していきます。どのようなものをつくるのか自ら設計し、どのように組み立てていけば実現するかを考え、取り組むことで論理的思考力・創造力を身につけていきます。大人気ゲームのマインクラフトを利用しオリジナルのワールドで学習するため、子どもたちが集中して取り組めます。PCだけでなく「書く」ことを大切にしているので、子どもたちの表現力・文章読解力も身に付きます。

    子どもたちの「楽しい」を「学び」に変える独自の教材
  • 特徴

    3

    授業内容

    仲間と一緒に学び合い、自ら考える・人に伝えるチカラを身に付ける

    プログラミング的思考力を育むだけでなく、生活面の指導も実施し、授業前後の挨拶や後片付けなどの基本的な指導から子どもたちへマナーを伝えています。授業は少人数制のグループ授業を実施しており、子どもたち同士で教え合う風土を尊重しています。そんな環境だからこそ、自ら考えるチカラ・理解するチカラが育ちます。毎月4回目の授業では、個人で作成した作品をクラスの前で発表する時間を設けています。発表の際は保護者様のご見学も可能です。発表することで、人に自らの考えを伝えるチカラを身に付けてもらいます。プログラミングの基本的な考えだけでなく、これからの社会で生き抜くチカラをプロスタキッズでは育てています。

    仲間と一緒に学び合い、自ら考える・人に伝えるチカラを身に付ける

オンライン対応について

近くにプロスタキッズの教室がない方も、日本中・世界中どこにいても
PC環境があれば、プロスタキッズの授業をご受講いただけます。
コーチと双方向コミュニケーションをとりながら、
動画を見て授業を行う自主学習形式です。

プロスタキッズ 烏丸御池校のコース・料金 (1件)

プロスタキッズ 烏丸御池校の基本情報

運営本部 フジ精密株式会社
スクール名 プロスタキッズ 烏丸御池校
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生〜高校3年生
備考 ・小人数制(1クラス8名まで)
・無料体験受付中