【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
プロジェクトルーム久里浜のロゴ画像
プロジェクトルームクリハマ

プロジェクトルーム久里浜

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導(少人数制)
対象学年 8歳から14歳くらいまで
対応コース プログラミング ビジュアルプログラミング デザイン
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード

プロジェクトルーム久里浜の教室一覧(1件)

プロジェクトルーム久里浜の特徴

楽しみながらプログラミング思考を身に付ける、久里浜のアットホームなプログラミング教室

  • 特徴

    1

    授業内容

    プログラミング思考と問題解決能力を楽しみながら学ぶ

    「楽しいことほど身に付くもの」という原理に基づいて、スクラッチでゲームやアニメや動画を作っていきます。
    子供たちはプログラミングの知識だけでなく、アイデアを形にするためのいろいろな方法論を楽しみながら学びます。
    難しい課題に対してはヒントを与え、できるだけ自分の力で目的を達成できるようにサポートします。
    学校で教える範囲のプログラミング教育については、毎回授業の最初に共通して演習問題に取り組み、最新技術等の専門情報を含めた講話でカバーします。

  • 特徴

    2

    教育方針・理念

    むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく

    プログラミング思考は子供たちの日常生活や将来設計に大きなプラスになります。
    プログラミング思考によって「夏休みの宿題は最初に終わらせるのが最も合理的な処理だ」と自ら考えて行動する。結果としてそれが一番楽しいことにつながるでしょう。
    むずかしさと面白さが両立することをプログラミングを通して学んでいきます。

  • 特徴

    3

    魅力的な価格設定

    まずは試しに体験してみよう

    運営のほとんどを指導員が一人で担い維持管理にかかるコストを節約しています
    教える内容の深さと細かいケアなどのクオリティーに対して破格のコスパを実現しています

  • 特徴

    4

    指導形態(少人数OR大人数)

    お子様に合わせた柔軟な授業内容

    プログラミングを始めたほとんどのお子様が「思ってたより難しいからやめる」となってしまうのはよくあることです
    当教室ではお子様の様子をよく観察し楽しいところと辛いところを柔軟に切り替えます
    結局のところプログラミングをできるかどうかは続けられるかどうかです
    実例として、大手ロボットプログラミング教室をすぐやめてしまった子が、本教室では指導がなくても一人で複雑なプロジェクトを作れるまで成長しました

プロジェクトルーム久里浜のコース・料金 (1件)