プロタゴスクールのロゴ画像
プロタゴスクール

プロタゴスクール

運営本部: 株式会社エーセン

★★★★★
4.83 全18件の口コミ
ビギナーコース/ベーシックコースのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ロボット
  • ビジュアルプログラミング
  • タイピング
  • ITリテラシー
  • 資格対策
  • パソコン・ICT教育
  • STEM・STEAM教育

ビギナーコース/ベーシックコース

ビギナー・ベーシックコースは、小学1年生から安心して始められる基礎プログラミングコースです。

Scratchなどのビジュアルプログラミングを使ってゲームやアニメーションを制作しながら、条件分岐や繰り返しといった論理的思考の基礎を自然に身につけます。

授業にはタイピング練習が毎回組み込まれており、パソコン操作の基本スキルも同時に習得可能。クエスト形式で楽しく学びながら成功体験を積み、最終的には「ジュニア・プログラミング検定」に挑戦できる実力を養うことを目指します。

対象学年 小学1年生〜中学1年生 ※年齢はあくまで目安となります。
受講回数 月4回
受講時間 1回80分
教材・言語 マインクラフト, Scratch, レゴ®WeDo 2.0, micro:bit, ビジュアル言語, Scratchをベースにしたオリジナル教材
費用

-

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

ビギナー・ベーシックコースは、プログラミング初心者が安心してスタートできるよう設計された基礎カリキュラムです。授業ではまずタイピングやローマ字入力の練習を行い、パソコン操作の土台を固めます。毎回の授業でランキング機能付きの練習を行うため、子どもたちは楽しみながらスキルを高められます。

プログラミング学習では、Scratchを用いてキャラクターを動かしたりゲームを作成したりしながら、プログラミング的思考を育てます。ブロックを組み合わせる直感的な操作で、変数・条件分岐・繰り返し処理といった基本概念を無理なく学べるのが特徴です。さらに、Microsoft MakeCodeやMinecraft Educationを使った実践課題にも挑戦し、より幅広いICTスキルに触れることができます。

授業は少人数制で、現役エンジニアが開発したオリジナルカリキュラムを基に進行。一人ひとりの理解度に合わせて学習をサポートし、つまずきを解消します。授業の最後には作品発表の時間もあり、プレゼンテーション力や表現力を自然に養うことができます。

また、本コースはサーティファイ「ジュニア・プログラミング検定」に準拠しており、教室がそのまま受験会場となるため、普段の学習の延長で資格取得を目指せます。プログラミング的思考を基礎から育成し、楽しみながら将来につながるスキルを確実に身につけられるのが大きな魅力です。

備考

振替は期限制限なく、自由に利用可能

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

プロタゴスクールの基本情報

運営本部 株式会社エーセン
スクール名 プロタゴスクール
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~高校3年生
備考 小・中高生向けプログラミング教室。
東京・神奈川・埼玉を中心に「11教室・在籍生徒数800名以上!」

学習塾や学童との併設しているタイプではなく、お子様向けの「プログラミングに特化したスクール」。
独自のカリキュラムで、お子様に最適な学習を提供しております。

個別予約制!無料体験会実施中!