QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
511-520件を表示 / 全1335件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
学習概念を読んでも解りにくい。魅力的なものは何もありませんでした。操作もうまくいかず、レッスン中もモヤモヤしながら取り組んでいたとのことです。見たくもないものを勝手にみるように促してきた...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
サイバーエージェント開発のキュレオという教材をやりました。iPadにキーボードを繋げてありましたのでタッチ操作も出来ました。そこにイヤホンを繋げて音を聞きながら自分のペースで進めていくよ...
体験者:小1/女の子
体験日:2023/01
私自身プログラミングの知識がないのでなんとも言えませんが、子供は楽しみつつも短い時間で確実にステップアップしていたので、良い教材なのかなと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/01
ほんの一部(最初)しか見ていないため評価するのは難しいですが、カリキュラムの進行具合が丁寧すぎる印象があり、低学年向けの印象を受けました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/01
パソコンのキーボードとマウスを使っての操作で、簡単なゲームを通して「プログラミングってこういう感じのものだよ」という事を説明してくださっていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
子供が興味がもてそうなキャラクターでわかりやすそうな教材内容でした。 他に授業を受けている子供達も真面目に授業を受けている様子も印象的でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/01
マイクラのコースで、説明を見聞きしながらコマンドを入力したりしてクリアしていく感じだったと思います。マイクラのゲームは大好きで気持ちも入りやすかったように感じます。子供もよく理解出来てい...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/01
しっかりとカリキュラムが きそできていますが、ほんにんのやる気しだいかと思いました。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/01
パソコンのタイピングを基礎から学べたり、ゲームを作ってプログラミングを学ぶという教材は子供にとってとても取り掛かりやすいものだと感じました。実際、体験を受けた子供もとても楽しかったと好感...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
体験テキストは、子どもが楽しみながら取り組めるような内容で、子どもはとても満足していました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |