QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1324件)
681-690件を表示 / 全1324件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
説明してくれた方がとても明るく、初めてのことに不安を感じやすい息子が、あっという間に楽しんでいました。雰囲気がよかったです。楽しみながら覚えていけそうだなと思いました。少しずつカリキュラムが進むので、理解しながらやっていけそうでした。駐車場があるので良いです。でも、子供が自分で行くとなると自転車なので、少し遠いかなと感じました集中できそうな部屋でした。見学した時はちょうど休憩中でしたが、いろいろな学年の子がいても気が散らなそうでした、週に1回ですが行けなかった場合、違う日に代替で行けるところがとても良いと思います。とにかく先生方が明るく元気で、つられて元気になってしまいそうな感じでした
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
講師さんは清潔感があり、説明もわかりやすく、印象はとても良かったと思います。子供へも丁寧でした。子供が好きそうな独自のキャラクターがサポートしてくれるので、サクサクと進めていました。わからないところは先生にアドバイスをもらっていました。明石駅から徒歩すぐの所にあり、駅からのアクセスは全く問題ありません。交通量は多いですが、夜でも明るいです。だいたい3名ぐらいのお子さんに1人講師がついていて、同じ部屋で違う授業をそれぞれ行っていました。うちの子供は声が大きいので、他のお子さんの邪魔になってないかちょっと心配でした。料金設定については、高いとも安いとも思わなかったです。こんなものかなという感じでした。遊びを取り入れたカリキュラムなので、楽しんでいました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
体験の前に親向けに説明をしてから子供たちへの体験のため、親から子供に説明をしやすかった。講師も丁寧に教えてくださり、子供たちにも世間話から気兼ねなく話してくれて入りやすかった。自力学習というだけあり、タブレットで学習を進めていくので子供たちもやりやすそうでした自宅からは若干遠いですが、駐車場もある。ただ入り口が狭く感じたので出入りがしにくいかなと思いました。シンプルでよいと思いました。教室内は拝見しなかったんですが、扇風機があると空気が循環されるかなと思いました兄弟が割引があるのはとてもありがたいですが、施設費が少し高いかなという印象でした。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2022/07/09
本人の自主性を重んじる感じです。子供は放っといてもどんどん進めて行ってるので、スタイルが合ってるのかもしれません。最初は簡単なプログラムのため、普通に分かりましたが、知らぬ間に大人が全くついていけない内容になっており、ただただ驚いています。それをこなす子供の柔軟な頭が羨ましくもなります。駅近いので、電車の方は非常に便利。一方、自転車は駐輪場がないので、最寄りの有料駐輪場に止める必要あり。ただ90分まで無料なので、一コマなら特に問題はないです。内容が内容なので、みんなが机に座ってパソコンに向かって学習しており(パソコンではない子も当然いますが)静かな雰囲気プログラム終了までの金額なので、早く終えれる子は割安、時間かかる子は割高と言うことになるのかなと思います。何より子供が楽しそうにやるところが良かったです。ただのゲーム好きなのでそれがはまったのかもしれません
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/05
年配の先生ですが、いつも優しく見守って頂いています。分からない所があっても聞きやすい、分かりやすく教えてくれると息子も安心して通っています。ゲーム感覚で楽しく学んでいます。授業の最後に行うタイピング練習も楽しいようです。歩道も広いので自転車でも安心ですが、暗くなるのが早い冬は、街灯が少ないので少し心配です。教室の内装や、トイレも掃除が行き届いていて綺麗です。駐車場が少ない事が少々難有りです。他のプログラミング教室にも見学にいきましたが、授業料の他に○○料…等掛からないので、割安だと思います。一つのカリキュラムが、1、2回で終わるので達成感が得やすいと思います。どんどん次に進む事を楽しみにしています。特になし
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
穏和な印象で質問にも細かくご対応頂けました。丁寧でわかりやすく、子供のペースに合わせて話を進めてくれ、子供も楽しんでいた様子でした。80分間集中出来るか不安でしたが、楽しかったようで集中して取り組めていました。通いやすい場所にありました。駐輪場が無いため、歩道脇に止めないといけませんでした。綺麗な教室でした。ヘッドフォンを付けての個別学習なので、非常に静かな環境です。コエテコに記載されている料金だと初期費用が無く他の教室より安いのがメリットだと思いましたが、諸経費をプラスするとトータルの授業料が他のプログラミング教室とたいして変わりませんでした。次の利用者のため、使用したタブレットやキーボードなどを各自で消毒し綺麗に片付けていました。
体験者:小6/女の子
体験日:2022/06
子供の気持ちを汲んでくれたのでよかったと思います。また戸惑った時にも丁寧に指導して下さいました。子供に馴染みのあるキャラだったので入りやすかったみたいです。キュレオを使用していたので学校とのギャップがあまりなかったのも良かったと思います。家から徒歩で10分くらいなので通える範囲です。自転車も置けるスペースがあるのでよかったです。少し設備の古さはありましたが、清潔感があってよかったと思います。講師の方の紹介もあり分かりやすかったです。プログラミングの料金としては妥当だと思います。ただ他のダンスとかに比べると高く感じました。講師の方も安心できそうでよかったです。また個別になっているので集中できそうでいいと思います。できたらどんどん進めるのが子供にとってもよかったみたいなのでこれから頑張って欲しいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
子供が体験している間に色々なお話しをしていただきました。子供が困っているとヒントを出してくれたり子供のこともしっかり見てくれていると感じました。最初の方だったので簡単なイメージでした。これからの難しいところで5になっていくのかなと感じました。家から近いので自転車で通いやすいです。隣に自転車を置けるところもあり助かります。綺麗にそうじしてあり、快適に過ごせそうでした。奥の方は分かりませんが、通っている方もオススメとよく聞くので全体的に快適な空間なんだと思います。パソコンだけの作業だと少し高いのかなと思うのですが、これからの内容が充実していれば問題ない範囲かなと思います。子供は最後まで楽しそうにしており、終わってからもまだやりたいと話しておりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
子どもへの接し方がうまい、穏やかな雰囲気の先生でした。ロボット製作中も息子の様子に応じて、アドバイスをくださったので、参加しやすかったです。タイピング機能も身につくので、自宅でも平行して学習しながら力がつくと思います。高度な技術を学びたい子どもにはもしかしたら物足りないかも!?です。自宅からは少し距離がありますが、無理なく通えそうです。保護者の送迎で通っている子が多いので、うちも入会したら保護者送迎になりそうです。広さもあり、静かなので学習に集中できそうな雰囲気でした。席もソーシャルディスタンスが保たれていました。他のプログラミング教室と比較しても平均的な金額だと思います。安くはないので、入会するには勇気がいります。初めてのプログラミング体験でしたが、親子で新たな世界を知ることができました。息子はロボット製作が遊び感覚で楽しかったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
授業の様子はわかりませんが、子どもの様子をよく見ていてくださり良かったところ改善したほうが良いところを毎回教えてくださるところに好感を持ちました。詳しくはわかりませんが、子どもが楽しみながら先に進みたいと思える内容だと感じました。徒歩圏内で徒歩にて通っていたので不便はありませんでしたが、自転車で送迎する場合の駐輪が難しそうだと思います。想像していたよりは狭い印象でしたが、清潔感があり、集中して学習できる雰囲気だと思います。プログラミング教室は他の習い事と比べて費用は高めですが、相場を考えても相応かと思います。前の質問にも記載しましたが、授業のあとに進捗状況や改善点などを教えていただけて親としてはきちんと見てくださっているのだなという安心感がありました。息子は慣れるまで時間がかかるタイプなので特に授業のことや先生のことをあれこれ教えてはくれませんが、毎週行くことを楽しみにしていたので居...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |