QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1399件)
651-660件を表示 / 全1399件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
とても親切にプログラミングこの事をマンツーマンで一時間教えてくれました。小学2年生の男の子なので、座って集中できるか心配でした。しかし、先生の教え方が素晴らしく、最後まで体験出来ました。本人のやる気があれば入会したいです。教材は、子供がワクワクするゲームを取り入れてあり、食い付きが、良かったです。3ヶ月位で検定を受ける事ができるみたいです。本人のやる気や、自信に繋がると良いと思いました。タイピングの練習もあり、自己流ではなく、しっかりとしたタイピングを身に付けられたら良いなと思いました。駐車場は一台とめられましたあとは、路駐だと思います。車が、ほとんどこないので、香椎駅周辺の教室より良いかと思います。男性二人でしたが、雰囲気は、良く、カフェも共同の空間で、清潔感は感じられました。インターネットで、入会金は、0でしたが、10000円いりました。月4回60分11000円先生の子供に対する...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
非常に丁寧に説明してくださいました。体験中の声掛けなども適切であったと思います。信頼できる教材であると思いました。1時間近く集中力が持つような工夫がされているようなので、個別でも安心できそうです。立地も特に問題はなさそうです。ただ駐輪場が地下にあり、慣れるまで自転車の出し入れは注意が必要だと思いました。とても明るくて清潔感のある施設でした。教室には学校のような机と椅子がありました。トイレは男女で階が分かれています。月謝は他の習い事より高いと思いますが、子供がやりたいと思える習い事が他にないので、この価格でも問題ありません。週2でこの価格ならより良いですが。個別ということで少し不安でしたが、自分のペースで進めていけるのは子供に合ってそうでした。曜日も固定ではありながらも、変更には柔軟に対応してくださるとのことで安心です。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/10
非常に好印象を受けました。子供も家内も初回、よい印象を持っているため、安心できます。まずはタイピングからでしたが、タイピングができたらこんなに「かっこいい」というイメージを持たせてやる気を引き出す点は良かった様子。送り迎えが必要につき、駐車スペース、又は教室利用者への駐車利用割引サービスがあると更に良いです。立地は駅近く、なにより教師内が明るくきれいであったことは、それだけで好印象でした。まだ1回目ですので、内容と金額が見合うのかは判別つかず。今後の習熟度合をみたうえで、改めて判断したい。子供が親しみやすい先生で、今回初めての体験で担当してくださった先生が、今後も授業の担当をして下さるのが、親の希望です。体験前にYOUTUBEで事前学習するなど、子供も期待を持って参加しているので、是非今後も子供の興味・やる気を上手く引き出し続けて頂けると、大変有難いです。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/10
全体像から、詳細まで、費用のことや資料の説明など、丁寧な話し方で、分かるまで説明をしてもらえます。ゲームが好きなので、興味を持って取り組んでいました。操作もそんなに難しくないようで、少ししたら慣れてきたようでした。カリキュラム一覧をいただきましたが、とても細かく組まれているので、全部習得できたらとても今後に役立ちそうだと思いました。車でないといけない距離なので、送迎をしますが、駐車場には自転車がたくさんあったので、車は止めづらいです。2階に何部屋か教室がありました。他の授業の声などは聞こえます。入り口のドアが空いていましたが、他の教室の休憩中の生徒さんたちが騒いでいた際は、入り口のドアを閉めていました。イヤホンで受けるので、本人は気にしていなかったようです。月謝については普通かと思います。入学金はないようなので、助かります。施設設備費がだんだん上がるのが、疑問でした。個々に進める形な...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
どこにつまずいているかよく見てくれて優しく教えてくれてました。サポート体制的にも雰囲気良かったですサイバーエージェントグループのQUREO。ゲーム感覚で学べるので楽しそうでしたちょっと遠いので車での送迎になりそうです駐車場も数台ありアプリで送迎時などお知らせできるようなので便利そう半円型の机で先生と対面で学べるので丁寧な感じがしました明るさもありますし生徒さんも楽しそうでした他の習い事よりちょっと高めですが塾としてはスタンダードな価格で良心的だと思います。先生が優しかったのとこどもが楽しそうでした
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
概ねよかったのですが、「〜だって。」というような伝聞体を使われており、そこにかんしては疑問が残りました。よくも悪くも、自分の力に任せる。といった雰囲気があります。もっと個別での指導をしてほしい。という方には不向きかと思います。駅近くで通いやすい立地にあります。車が多くごちゃごちゃしているので、周りに注意は必要です。設備も整っており、清潔です。コロナ対策もきっちりと行っていらっしゃいました。安心です。他のプログラミング教室と比べて、とても良心的な価格だと思います。寧ろそこが良いポイントかと思います。特にありません。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
子供1人1人のスピードに合わせてみていただけていたので良かったと思います。ガツガツ勧誘するような感じはなく、現状を教えていただいたので、とても良かったです。素人には良し悪しが分かりませんでしたが、キャラクターが説明してくれ、それをみて本人も理解しているようでしたので、良かったのかなと思います。家から遠く、また駐車場もなく少し不便を感じました。お迎えの時間になると、周りにお迎え待ちの車が沢山おりました。パソコンやキーボードなどがやや古そうでしたが、全体的に綺麗で良かったと思います。コロナ対策もされているように感じました。比較的良心的な価格かと思いました。入会金や違約金、年間授業料などがないのが良いです。子供がまたやりたいと言っていたので良かったです。自分のペースで気持ちよくできているのが良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
とても丁寧に対応して頂きました。個別になっているので、子供もリラックスして体験する事が出来ました。ゲームを作りながらプログラミングの基礎を学べるので、ゲーム好きのウチの子にはピッタリで、夢中になって楽しそうにやっていました。教室の前の道は交通量が多く、低学年には少し危険かと思います。車での送り迎えをするのには、やはり駐車場が無いと不便です。通路は狭い印象でしたが、席に着いてしまえばそれ程問題は無いかと思おます。教えてくれる先生方も、学生さんが多いのか?とてもフレンドリーで、子供もリラックス出来ていました。まだ他を見ていないので相馬が分かりませんが、内容と小学3年の習い事としては高い印象。個別になっているので、子供はリラックスして出来ていたと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2022/10
印象が良く子供もすぐに打ち解けることができました。また、知らなかった情報なども教えて頂き、とても役に立ちました。基本的には自分のみで行うため、自発的、積極的な性格でないと伸びないような気がしました。バス停が近く、駐車場もあるため便利なところだと思いますが、駐車場が1台、2台程度なので、もう少しあるとより便利かと思います。少し狭さと暗い雰囲気を感じました。個人塾なので、活発さは必要ないかとは思いますが…月に4回での料金は、高額だと思いましたが、振替自由な点はとても良いと思いました。毎月、管理費がかかる点が難点です。先生とカリキュラムで、楽しめていた様子でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
若い講師が数名いらっしゃって、若い男性が息子には相性がいいかなと思ってますので、その点も良かったです。楽しめて取り組んでいる様子でした。子供がゲーム感覚で飽きそうにない感じでした。駅から徒歩3分くらいで、人通りも多そうなので安心です。近くには交番もあるのも親としては頼りになります。とても整理整頓されており、明るく綺麗な教室でした。自由に勉強できる部屋もあり家とは違う環境で集中してできそうなのも良いなと思いました。他の教室と違いはあるなと思いました。出来れば一万円ピッタリでと考えていたので、その点は少し要検討のポイントかなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |