QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1378件)
721-730件を表示 / 全1378件
体験者:小6/男の子
体験日:2022/07
入会を強要することもなく、こちらに考える余地を下さったので感じが良かった。今の子供のレベルもきちんと教えてくださったので参考になり良かった。個別指導は息子にあっていたようで、本人もとても楽しかったと言っていた。親は教えてもらっているところを見ていないので評価としては4にした。教材はサイバーエージェントのキュレオキャラクターが先導してくれるので、遊びの延長線上で取り組め、子供が興味を持ちやすいと思いました。駅前で普段の日常生活の圏内なので通いやすい。商業施設に隣接しているので通いやすい。ざわついた感じがなく、ゆったりとしながらも集中して取り組めそうな雰囲気だと思った。小学生のお稽古にしては少し割高かなと思うが、個別指導なのでこのようなものかなとも思った。安かろう悪かろうでは意味がないと思うし、高めでもきちんと指導してもらえるのであればいいと思う。環境に神経質な子供なので、教室選びには子...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
親切・丁寧に対応していただけました。先生も子供と一緒にカリキュラムを進めてくれたので不明な所もなくスムーズにカリキュラムを進められて子供も安心して体験出来ました。楽しく学べるような内容だと感じました。タイピングの練習の項目もあり、文字の配列を覚えるのにも良いなと感じました。駐車場も何か所かあるようなので通いやすそうです。教室の場所もすぐに分かりました。学ぶ環境は整っていたように感じました。他の生徒も数名いたようですが雰囲気も良さそうでした。やや高いように感じました。他のプログラミング教室はまだ未体験なのですが相場位なのでしょうか。カリキュラム・先生の説明など分かりやすく良かったです。子供も身構えていた部分があったのですが体験を終えて分かりやすく自分でも出来そうだなと感じたようで安心したようでした。親も一緒に子供の体験姿が見れて良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/07
マンツーマンで対応して下さり、優しく指導していただき感謝しています。子供も体験が終わった後、楽しかった!と言っていて良かったです。最初から、マウスやキーボードを使うのでパソコン初心者には難しいと思いました。しかし、遊び感覚でパソコンに触れるので嫌がらず、飽きないで出来そうな感じがします。家から車で5分以内、駐車場も広い為特に問題はないです。駐車場も出入りしやすいように思います。教室内も綺麗で、感染対策もしっかりしていて安心できました。落ち着いた雰囲気の内装で集中出来そうな雰囲気があります。月謝が一万超えるのが気になります。ただ授業内容素晴らしいと思うので、妥当な金額かもしれないです。楽しく遊び感覚で学べる印象を持ちました。先生も親切で優しく、子供も集中して1時間取り組めていたので、金額を除いては素晴らしいと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
プログラミング教室のことを丁寧に説明して頂き、初めてパソコンに触れる子供にも優しくわかりやすく指導して頂き興味を持つことができました。少人数でわからないところはすぐに先生に聞けるので、小学2年生でも問題なく取り組めると思います。家から近く無料の駐輪場もあるので、交通費がかからないので、助かります。駅からも近いです。少人数なので落ち着いて授業を受けれると思います。とてもキレイな設備です。感染対策などもしっかりとされてると思います。安心して子供を預けることができます。他の習い事に比べて、料金は高い方だと思います。これから学校の授業、試験、就職に役に立つと思えば納得できる金額かと思います。先生にたくさん褒めてもらえるので、楽しく通ってくれてます。週一回ですが、もっと行きたいと言ってます。グループレッスンではなく、マンツーマンで教えて頂けるので、子供のペースで進められるので良かったと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
見守ってくださっているようなかんじです。個別対応なので、難易度が上がれば手取り足取りしてくださるのかもしれません。最初の段階だったからかもしれませんが、この教材があれば家でもできるかもしれないと思いました。(かなりスモールステップな内容でした)駅からはかなり近いですが、薄暗い階段を上がっていかないといけないです。塾に着いた時のお知らせメールなどはないようです。体験時は一人でしたが、普段は個別の塾の生徒がたくさんおられるとのことでした。もしかしたらがやがやしてるのかもしれません。月謝は他と同じくらいでしたが、月謝とは別に半期に一回13200円かかります。入学金は夏期講習などを受けることで無料になるようです。パソコンに向かって自分のペースで進められるので、楽しかったようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
とても接しやすく、穏やかなイメージの先生でした。子供は面白い先生と言っていました。独自のカリキュラムでどんどんステージを進めていきます。時間は80分。途中で休憩あり。基本的にはヘッドホンをしながら、分からないところがあれば手をあげて先生を呼ぶ。我が家から通うとなると、少し距離があり、送迎が必要。自転車については、歩道かコンビニに前に置けるみたいです。全体的にキレイでした。20人弱座れる教室があり、そこで勉強やパソコンをやっています。そのほかに個別で話せる部屋がありました。最初に入学金あり。月会費以外に毎月諸経費もかかるので、トータルすると高いですね~時間になったらチャイムが鳴ったり、始めと終わりにあいさつがあるのが良かった。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
接し方もよく子供もすぐに懐いているようでした。指導の仕方も優しく子供のペースに合わせて指導してくれているのもわかりました。教材だけ進めていくような形なので本人の力になるのかなぁとは思いますが、初期段階だったので難しくなれば先生に聞きながら進めて行けるとのことで安心しています。駅から近い場所にあるのでとてもいいですが駐車場が少ないです。迎えのときは目の前のローソンを利用するしかないのかと思います。行った時は学生もいない状況だったので雰囲気は分かりませんが椅子などの設備はキレイで勉強しやすい環境かなと思います。高くもなく安くもなくですが我が子にはあった学習教材だったので妥当かなと思いました。先生が優しく接しやすく、教材もわかりやすい内容だったので子供はとても楽しかったと言っていました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
みなさん優しい先生ばかりで子供も、あんしんして授業を受けることができました。ありがとうございます。プログラミングがよく分からないけど、きちんと教えてもらえるし良さそうに感じました。家からも駅からも近いし、周りの明るいので安全だと思います。 通いやすいと感じました。部屋は落ち着いていてパソコンが沢山あり、すごく良さそうに思いました。 学校のような感じ。月に1万だと少し高い気もするけれど、子供が楽しんでいけるならいいかなと思います。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/07
複数の子を相手にしていましたが、気配りが良く声掛けもされていて親しみやすい印象でした。体験だけでは分かりませんが、子供の様子を見る限り、一人で集中して取り組めた時間もあり、悪くは無いと思います。人通りの多い場所で、夕暮れでも明るく安心して通わせられることが出来そうです。駅からはやや歩きますが、自転車で通わせる場合は心配ないと思います。いわゆる学習塾という印象ですが、部屋も広く、何よりお掃除が行き届いていて清潔感がありました。始めてみないと分かりませんが、金額、回数ともに適当だと思います。一通り簡単な説明を頂いて納得をしました。外では内気な性格なので、分からないことがあってもなかなか質問出来ないのですが、先生側がそれを察して下さって声をかけて頂いたのが有難いです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
第一印象は とても丁寧でゆっくり会話してくれる方と言う印象で、好印象を受けました。大きい声で早く喋る方は苦手意識がある我が子なので私も子供も安心して体験教室を参加出来たと思います。発達障害ではありませんが、少々特性がある我が子なので習い事選びには悩む所がありましたが、こちらの先生とはうまくやっていけそうな印象です。本人からの授業の内容が うまく説明出来てないので ちょっと不明なのですが、楽しかったようなので良かったかなと。我が家からも近いですし、生活範囲内の場所ですし、近隣がうるさい場所では無いので良かったです。個々が黙々と授業に集中出来そうな雰囲気で私としては良かったです。大勢の生徒さんが居て がやがやしている教室は抵抗があったので そうでは無くて、尚且つ個別対応なので身につきやすいのかなと思ってます。環境はとても良いです。小学生の習い事にしては少々お高めかな、と思いますが 教えて...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |