QUREOプログラミング教室 森塾 東大宮校の口コミ・評判
1-6件を表示 / 全6件
体験者:小5/男の子
体験日:2022/12
説明してくださった方はとてもわかりやすく、親と子の両方の立場でお話しして下さいました。キュレオ教室でお借りできるパソコンでキュレオにログインする。家庭ではできないようです。駅から近いので電車ではとても便利ですが駐輪場や駐車場は無いので小学生には少し不便に感じました。先生1人に生徒2人で、2人の間に先生が入り両サイドを見る感じです。相手を教えている時は少し待つようです。他の教科に比べてプログラミングは少し高めです。他の教科との割引も受けられないようです。4日の講習か無料体験できるところが魅力的でした。それぞれの科目で体験できるそうです。テキスト代はかかります。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/02
とても感じのいい方で、カリキュラムの説明等、聞き返す事もなくとても分かりやすかった。ただ習うのではなく、能力検定があるのがよかった。本人のやる気につながると思う。駅前なので、人も多く、交番もあるので、治安面では助かる。また、1人でも安心して通わせれる。子供と同じぐらいの子から、中学生になるぐらいの子達が一生懸命勉強してて、いい刺激になれば...と思った。他にも習い事をさせてますが、どこも同じ様な価格設定なので、こんなものかなぁ...とほんの何分でもパソコンを触り、楽しそうにやっていた。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/03/21
物腰はやわらかく優しいと思います。授業の様子は見ていないのでわかりません。毎回持っていっている冊子がありますが、特に記入したり見てる様子もないので、毎回持っていく必要があるのかな?と思っています。駅近で、自宅からも近いので通いやすいです。駐輪場がないので今後一人で通うことになったときに不便かなと思います。どこかにあるのでしょうか。教室の中までは見ていないのでよくわかりませんが、プログラミングの部屋はわりと狭いスペースにそこそこの人数が入っているので、感染予防の点では少し心配です。月に3回か4回で、3回でも4回でも同じ料金はなのは、振替などで対応してもらいたいです。子供が自らやりたいと思えるのがいいなの思います。少し難しかったとしても、それにトライしたいと思えて、そこをクリアしたときの達成感を味わえるのはすごくいいと思います。特にないですが、子どもがちゃんと入室したかどうかの確認ができ...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
体験中は見ていないので分かりません。マックスで10人で、先生1人。1人の子が分からなくて先生を呼ぶと他の子がわからない時はどのよつに対応するのか少し不安です。手続きなどの応対は丁寧です。よくわかりません。やっていくうちに何か感じるかもしれないですが、今のところはよくわかりません。駅近で、家からも近いので便利です。始まる時間があと15分遅いと、もっと通いやすいです。よくわかりません。やっていくうちに何か感じるかもしれないですが、今のところはよくわかりません。月3の月と、4の月があって、月3の月は損した気分です。どの月も月4はほしいです。上記に書いたとおり
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
プログラミングは男の若い先生で、子供もお兄さん的な感じで優しくて良かったみたいです。基本のタイピングの練習とお手本を見て簡単な操作のゲームを作る事をしたみたいです。駅のすぐ近くのビルなのでアスセスは便利です。駐車場と駐輪場があるのか聞いて無いので分かりませんが、自分たちは車で終わってからお迎えに行くか、徒歩で通っています。教室はそんなに広くないですが程よい感覚で机と椅子が並んでいて先生の距離も近くて良いと思います。プログラミングは月々の9900円の費用以外はかからずに他の所よりお安かったです。先生にニックネームがついていて優しいお兄さんという感じで気さくに接して下さっているのが良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2020/01
プログラミング専門の先生は、今回不在の中での体験でしたので、可もなく不可もなくという感じです。別途、専門の先生がいらっしゃるということなので、そちらに期待です。教材自体はキャラクターの動きをプログラミングして、ゲームを作っていくという内容でした。子供としても楽しみながら取り組めると思いました。2~3年間のカリキュラムで、どのようなことをやって、どのレベルまで到達できるか、もう少し具体的な説明があれば良かったです。立地は駅前なので電車で通う方には良いですが、車で送り迎えする場合は、駐車場或いは路上駐車できるスペースがないところが不便です。生徒がたくさんいて、活気のある教室でした。教室の照明もかなり明るく、眩しいくらいで、敢えてそうしているのかなと思いました。月額9000円ほどで、プログラミング教室としては安いと思います。ロボットを扱う教室では初期費用が数万円かかり、月額も1万数千円はか...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 森塾 東大宮校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-1118 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
東大宮駅
(約710m)
宇都宮線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 教室にお問合わせください。 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/morijuku_higashiomiya
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |