QUREOプログラミング教室 森塾 成増校の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/12
子供が人見知りです。でも先生が優しく話しやすい方なので安心しています。静かな教室ですが子供がどんどん分からない事は質問できればいいなと思います。教材は楽しさの中に難しさもあり五年生の子供には良いなと思っています。授業時間残り10分間のタイピングも正確に打つことや練習になり今後が楽しみです。自宅から少し遠いです。自転車で通っていますが塾から少し離れた所の駐輪場に停めています。綺麗だと思います。プログラミングは奥なので入り口から離れていました。広々としていて塾の子達は集中している様子がみえます。習い事を始めやすい価格です。まだ子供が手探りなので楽しさを見つけてくれると嬉しいです。先生の説明が丁寧で分かりやすかった所。授業内容もマイクラやプログラミング検定の話に興味を持ちました。難しさもありますが子供が諦めないで続けてくれると嬉しいです。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2023/05/17
丁寧で分かりやすい説明でした。子供の質問にも理解できるような言葉を選びながら接していて、印象は良かったです。子供にも分かりやすく、レベル1から、ゴールまでが見える形でカリキュラムが組まれてます。子供にも、何個進んだ?何処までも行けた?っていう会話で進捗が見えるかできて把握しやすいです。距離は遠くありませんが、専用駐輪場がないため、公共の駐輪場に止めなくてはなりません。少し不便です。暖色系で明るく温かみある教室だとおもいます。清潔感あり、印象としては良いかと思います。プログラミング教室にしては抑えられた授業料かと思います。プラスでかかる費用もほぞないので、気軽にはじめられるかとおもいます。カリキュラムの見える化が一番いいと思いました。成長が可視化され、次なる目標も見えているので、子供の成長を感じられます。特にまだ気になるところはありませんが、自宅でもできるような課題などもあっていいかな...
体験者:小5/女の子
体験日:2023/02
パンフレットをベースにどのようなことができるようになるか、丁寧に教えていただきました。子供も目標設定しながらできそうな内容でとても好感をもてました。カリキュラムが明確で、どこまでできるようになったかひと目で分かるので、とても助かります。自転車止める場所が外部の有料のみなので、少し困ります。数台でも駐輪出来るスペースがあると通いやすいと思います。清潔感ある室内で、安心して預けられそうな印象です。授業中も静かで、子供が集中できる環境かと思います。周りとほぼ変わらない料金設定なので、今のところ普通かと思います。不満は今のところありません。レッスンのゴールが可視化されていて、ゴールに向け子供が意欲的に進めているので、子供も達成感を感じながら学んでいるようです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/08
先生二人(授業をしてくれる先生と、塾案内の先生)でご対応頂きましたが、お二方共穏やかで優しく、人見知りな我が子も抵抗なく授業が受けられました。我が家のプログラミング教室に通う目的は「学校のプログラミング必修化に備える為」なので、他教室でよくあるロボット制作にはあまり興味がなく、こちらの教室のカリキュラムに大変魅力を感じました。こちらの教室では、一人一台のパソコンを使い、各自のペースで50強あるチャプターをこなしていくようです。チャプターを全て終えると、高校卒業までに学校で習うプログラミングの内容を習得できるとのこと。今後、中学や高校で定期テストや受験勉強に追われる中、プログラミングを小学生の内に習得しておけば中学高校で余裕ができ、本人にとってもラクなのではないかなと思いました。専用の駐輪場はないため、どこか近くの駐輪場に停めなければいけません。車での送迎は、車を停める場所がないため、...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
体験とは別日に保護者だけ呼ばれて事前説明を受けました。別の教室も検討していると伝えたところ、そちらの体験結果を待って入会如何を決める旨を快く了承してくれたので、その点は安心しました。授業は見学できないので指導中のことはわかりませんが、帰りがけに子供の方から先生にハイタッチを求めていたので、良い関係を築いてくれたのだと思います。ゲーム感覚で進めるプログラミングだけでなく、パソコンの使い方も教えてくれるので良いと思います。親が待機したり見学したりできないのが残念。低学年のうちは心配があるので。自転車置き場がないのが不便。個別指導の学習塾の中の一部のスペースを区切って教室にしてあり少し狭い。今は人との距離感が気になってしまう。プログラミング教室は高額の所が多いので他に比べれば少し安いかなと思います。ロボット組立てなどの教材購入が無いからかな。はじめての体験でも褒めながら楽しめるよう教えてく...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 森塾 成増校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-1118 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
成増・地下鉄成増駅
(約200m)
東武東上線 / 東京メトロ有楽町線 / 東京メトロ副都心線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 教室にお問合わせください。 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/morijuku_narimasu
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |