QUREOプログラミング教室 森塾 新浦安校の口コミ・評判
1-4件を表示 / 全4件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
わからないところがあれば、すぐにわかるように教えてくれているようです。通常の教室以外に特別な検定や講習があると、電話で案内されるのですが、電話で売り込みをする割にはこちらの質問にすぐ答えられないのは、いかがかなと思いました。楽しんでやっているようです。自分のペースで進められるのが、うちの子には合っているのだと思います。駅前なので、親が仕事帰りに待ち合わせして一緒に帰れるのがいいです。人気のないところを通わせるのは心配なので、ある程度にぎわっていていいと思います。消毒などの対策はされています。教室は広くないのですが、その分、教室に入ったときにすぐに先生が声をかけてくれるのがいいと思います。他を知らないのでわかりませんが、まずまず妥当かなと思います。お休みをしたときに、振替をしてくれたのもよかったです。楽しそうに通っています。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
体験は3回させてもらいましたが、毎回授業での様子をあとから教えてくださり安心しました子どもは楽しそうにやっていた様子でしたので、問題ないかと思いますローマ字も教えてくださるとのことでありがたいですひとりで通わせるため、何度か練習をしました。人通りがなくなるところがないのも選んだ理由です明るい雰囲気です個別対応をしているようです広くはありませんが先生の目の行き届く範囲なんだと思いますいくつか比較しましたが、高い方ではなかったと思います他の習い事に比べると高いかもしれませんが、塾のようなものと考えると無難かとも思います欠席する場合は振替も可能というところがよかったです
体験者:小3/男の子
体験日:2020/10
たくさん褒めて下さる先生でやる気が出たようです。毎回お迎えの際に授業の様子を簡単に教えていただけました。シュミレーションゲームのような感じでダンジョンをクリアするような感覚で進めていけるので楽しかったようです。駅からすぐなので通いやすいと思います。送り迎えも授業中にイオンなどで買い物をして待てるのでありがたいです。個別に壁で区切られたパソコンや勉強スペースがたくさん並んでいました。生徒2人に講師が1人つくということでしっかりみてもらえると思います。相場がよくわかりませんが、他と比べても良心的な値段設定なようです。プログラムが子どもの興味を上手に引くような形になっており、ゲーム好きのお子さんなら楽しんでプログラミングを学べると思います。毎回教室に行くのをとても楽しみにしています。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/11
スクール内容を大変分かりやすく教えていただき、印象は良かった。子供の体験後の反応がとても良かったので、きっと良かったのだと思う。駅前なので、公共機関も利用しやすい。1人でも通えるので安心で便利この時期なので、換気が十分なされてるのか気になった。たくさんの生徒さんがいるので、いい刺激になったとおもう。一般的な価格だと思う。教材費が掛からないので、他のところよりも安い。正直体験前は、ロボットプログラミングではないので、興味を持たないと思っていたが、体験後の感想を聞くと、子どもは組み立てではなく、プログラミングを習いたいのだと言うことがわかった
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 森塾 新浦安校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-1118 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
新浦安駅
(約150m)
JR京葉線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 教室にお問合わせください。 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/morijuku_shinurayasu
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |