QUREOプログラミング教室 毎日個別塾5-Days大橋校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/12
一生懸命教えてくださいました。これから先生方も勉強していかないといけないとおっしゃっていたので、一緒に成長できるかなと思いました。これからどんなカリキュラムが組まれていくのかがもっとしれたら良かったなと思いました。ゲーム感覚で、クリアしていく形なのが達成感が出て良いと思いました。駅から離れているので、少し行くのに不便でした。ただ、実家が近いので、お迎えまでは近くで待てて良いかなと思いました。少し狭く、古い印象です。2階の階段も急で、うちの子は結構せっかちなので、いつか階段から転げ落ちるのではと心配になりました。やはり、たかい。週一60分で一万超えは考えてしまいます。割引制度とかあっても良いのかなとも感じました。ポケモンのキャラクターのようなキャラがたくさん出てきて、楽しくできて、時間があっという間に過ぎていったと言ってました。楽しんでできるのが一番です。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
丁寧に対応していただきましたが、現在コロナ渦のなかで予防対策ができているかは疑問が残りました。先生がプログラミング専任ではないようなので、少し不安はあります。「キュレオ」というアプリを使っていました。I D、PWDを入力すれば家でも使うことができるのはいいと思いました。家からは通いやすい距離です。ただ、子供だけの通学は今のところ難しいと思います。少し古めの教室でした。急な階段が小さい子には危ないと思います。ノートパソコン対応でプログラミングを長くはできないかな。と思いました。プログラミング教室では妥当な金額かもしれませんが、高めとおもいました。ただ、塾がベースなので国語等別の科目をいれると割安なのかもしれません。子供は楽しんで体験をしていました。個別指導なので、子供のペースに合わせていけるのは良いと思います。
4.15(1330件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
体験までの案内は、とても丁寧でこまめに連絡をいただいたので、不安なく受講することができました。子供にもよく声をかけてもらえたので安心してお願いできました。実際の授業を見ていないので詳しい内容は分かりませんが、優しいタイピングやプログラミングで子供が楽しく進められるような内容だったようです。家からは少し離れていて、駐車場もないので送り迎えには少し不便でした。子供がひとりでバスで通えるようになれば通いやすいと思いました。明るくきれいで、落ち着く雰囲気の教室でした。初日の子は前の席に座れるようにしてくださったようで、先生に質問をしやすかったそうです。プログラミング教室としては平均的な料金だと思います。体験はパソコン使用料のみなので気軽に体験できてよかったです。先生方の雰囲気がよかったです。子供も話しかけやすかったようで緊張せず体験できました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
家庭の事情で保護者は体験に付き添えなかったのですが、教室に着いたら入り口まで教員の方が待っていてくださり、丁寧に説明をしていただき、子供を教室まで案内してくれました。体験中も近くにいてくれたようで、子どもも安心して課題に取り組めと言ってました。持ち物はイヤフォンだけで、パソコン等は教室のを使わせてもらえます。基本イヤフォンをして、パソコンを見ながら指示を聞いて自分で操作していく感じです。初心者なのでマウスの使い方から教えてもらいました。ゲームが大好きな子なので、教材にゲーム要素もあって、とても楽しいようです。わかりやすい大きな看板と停めやすい駐車場もちゃんとあるので送迎も問題なくできます。子どもに聞くと、椅子やテーブル、パソコンも綺麗で、集中しやすい環境で不便だと思ったことないそうです。持ち物はイヤフォンのみで、金額は値段だけみれば高いかもしれませんが、パソコン等は教室のを使わせてい...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/03/21
先生は人当たりよくいいと思います。プログラミングとあってパソコン相手なので先生との関わりは少ないのかな。何をやってるか保護者は分からないです。子供は楽しくやってるのでお任せする型です。駐車場もあって待機してられます。駐輪場も敷地内にあるので止めやすいと思います。駅からも近いです。教室は子供しか入らないので分からないですが、静かで集中しやすそうな雰囲気はあります。プログラミング全体に言える事ですが、習い事の中で高いです。でも喜んで行くので好きな子であればいいのかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
子供への接し方が優しかったです。子供に合わせて接してくださったので、子供も緊張せず出来たようです。子供に合わせたペースでしてくださいました。子供にとって進み具合もよく、色々学べたようです。家から近くで通いやすくよいです。駅近くなので、人通りもあり安心ですがビル7階なのでエレベーターの待ち時間があると少し遅くなるのが気になりました。少し教室が狭いかなと思いました。入って勉強するには気にならないかもしれません。妥当な値段だと思います。プログラミング教室は少し高めの設定が多いと感じています。先生が個人のペースに合わせて教えてくれる点がよかったです。子供の性格に合わせて声かけも気を使ってくれました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/02
緊張をほぐすように、本人の興味がありそうな話題を振ってくださり、取りかかりやすいきっかけを作ってくださった。すでにプログラミング経験がある為、初歩は簡単過ぎてしまうため、本人の経験値にあった内容を探してくれており、そこからのスタートでも良いと対応してくださるようでした。本人が作りたいゲームなど興味を示す内容で、キュレオという教材もスクラッチを元にしたもので本人が学びたい内容になっていた。月に1回ゲームを作る日があるのも本人にとっては印象的で、楽しみな要因の1つだったようです。駅前のビルの中なので、駅出て1〜2分ですし、自宅からもかなり近いので子どもが通いやすく立地が良いです。夜でも真っ暗な道が少ない立地にはなります。清潔感があり、広々としていました。全面カーペットになっていて、他の塾生の方もリラックスして、休憩時にはソファーで友人と楽しく話していて、授業が始まるとそれぞれしっかり集中...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/02
子供からの話だと(保護者は体験教室には立ち会っていない)、面白くて分かりやすかったそう。立ち会っていないので詳細はわからないが、持ち帰った教材(冊子)は子供が関心を持ちそうなものだった。この地域にしては少々交通量が多いが、駅近で家から自転車で10分ほどで便利だと感じた。入り口が広く開放的だった。また、教室内はすっきり無駄なもの(刺激になるものがない)がなく、集中しやすいと感じた。プログラミングにしては安いと感じた。(他塾と比べて)他にも習い事をしたり、何かと教育費がかかる中、有り難いと感じた。子供が喜んでいた。また、自信を持てそうだったので、こちらも嬉しかった。明るい雰囲気で、安心できる空間だった。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
とても柔らかい雰囲気の先生で教え方も丁寧でした。人見知りの子供だったのですが授業は楽しかったと言っています。プログラミングでキュレオという教材でした。マイクラなので入りやすかったと思います。塾なので仕方ないですが近隣パーキングが少ないように感じました。自転車で行ける距離ではないので送迎も考えて駐車しなくてはなといった印象でした。一つずつ区切られていて集中できそうな塾でした。ガチャガチャしてる感じもなくアットホームな塾のような印象を受けました。妥当な金額かなと思います。塾は初めてですが月謝だけで入会金もないとのことでした。まだ授業前で生徒さんは少なかですが落ち着いた塾でした。未就学児を連れて行きましたが絵本など貸していただき感謝しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/01
体験日前に先生がインフルになり日時変更したいと事前に連絡をいただきましたが、電話対応の感じも良かったです。当日は年長の妹も一緒に行かせてもらい、少しわちゃわちゃしてしまったのですが快く対応して下さりとても有り難かったです。体験の様子も見せてもらいましたが、わからない時にのみ先生が教えるそうで、とても個人を尊重してもらえる指導方針で良いなと思いました。独自の教材との事で、ここに来たら出来る。子供が好きそうハマりそうな内容で、実際に楽しかった、まだやりたいと言っていました。自分でどんどん進めてわからない時に先生がヘルプしてくれるとの事だったので、自主性が養われそうで、うちの子の性格にも合っていそうだなと思いました。小学校の目の前で、駅からも近いので立地は良さそうでした。うちは歩いて行くにも電車を使うにも微妙な距離なので親の送迎になるのですが、前の道路がやや狭めなのと、駐車場は目の前に2台...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/01
とても優しくそして楽しく教えてくださいました!褒め上手なのもよかったです。下の子達にも声をかけてくださり安心してお願いできます。自分のペースで進めていけるというのがよかったです。その方が本人も黙々と進められると思います。タイピングの時間も別で設けていただいてるので十分練習できると思いました。駅近、家からも近いので1人でも通うことができそうです。駅の周りは人通りが多いので少し心配な面もあります。教室はシンプルに机とイス、使用するためのパソコンといった教室ですが十分かと思います。料金に関してはこのくらいが妥当なのかなとは思います。家計的には少し検討が必要でした。自分でどんどん進めていくので考える力が育つのかなと思います。わからなければ先生がいるのですぐ聞ける環境にもあります。また検定があるとのことで習熟度合いが目で見てわかる形にもなるのは安心です。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/01
教室長がとても優しく迎えて下さり教室内を案内して頂きました。先生も子供に優しく楽しくプログラミング体験出来ました。マインクラフトの教材が息子は好きでプログラミングとタイピングの練習をしました。プログラムを考えて進んでいくので考える力がつくと思います。自転車で伺ったのですが駐輪場が少し狭く感じました。駐車場も少ない印象でした。駅からは近いです。教室内は少し狭く感じましたが、清潔感がありキレイに掃除されてると思います。上の階には自習室もありカーテンで仕切られてる所もあり集中出来そうです。料金に関しては他の習い事に比べるとやはり高めかと思います。もう少し安ければ助かるのですが。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 毎日個別塾5-Days大橋校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1868-3910 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大橋駅
(約740m)
西鉄天神大牟田線 井尻駅 (約1,650m) 西鉄天神大牟田線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜:16:30〜21:20 火曜:16:30〜21:20 水曜:16:30〜21:20 木曜:16:30〜21:20 金曜:16:30〜21:20 |
教室から一言 |
2020年以降、小学校、中学校、高校とプログラミングが必修化されてきておりますが、 ・プログラミングって難しそう・・・。 ・将来必要だとは思うけど、今、勉強する必要があるの? 等のお声をたくさんいただきます。 たしかにプログラミング学習と聞くと、小学生にはハードルが高いイメージがあったり、どんな学習をするのか想像ができない部分もあると思います。 当校では随時、無料体験会を実施しており、1回1組様のみで実施しているため、上記のようなご心配・ご不安な点については、講師がひとつひとつ丁寧にお答えいたします! まずはどんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください!また、ぜひ無料体験会にもお越しくださいませ! |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/5-days_ohashi
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |