QUREOプログラミング教室 個別指導WAM 青戸校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0(1334件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
プログラミング教室としては 平均的な料金だと思います。 体験はパソコン使用料のみなので 気軽に体験できてよかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
プログラミング教室としては標準的だと思います。約週一回教室があるのは良いと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
月謝は他の習い事の倍です。プログラミングは高いイメージがあったので想像通りでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
時間に対して高めではあるものの、 プログラミングのみであれば 毎月諸費用がかからないのが良いと思った(他の教室ではかかるといわれたため)
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
プログラミング教室は値段が高めな中、こちらは9000円程と安価な所が魅力で体験にも行かせて頂きました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/03
持ち物はイヤフォンのみで、金額は値段だけみれば高いかもしれませんが、パソコン等は教室のを使わせていただけるので妥当な料金だと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
授業内容からすれび安いとは思うが色々と別諸費用がかかるので続けるには少し厳しいかなとも思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
兄弟での割引きがあって良いと思います。また、他のプログラミング教師とは違って80分の枠があり授業時間も満足した
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/04/02
週に1時間×4回、一人で完結、欠席による振り替えは前日までの連絡(当日連絡は振替不可) この内容で約14,000円は高いです。他のオンラインスクールに切り替えるか検討中です。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
他のプログラミング教室と比べて、少し安めに設定されていて良心的だと感じています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 個別指導WAM 青戸校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9958 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
亀有駅
(約1,190m)
JR常磐線 お花茶屋駅 (約1,420m) 京成本線 青砥駅 (約1,560m) 京成本線 / 京成押上線 / 成田スカイアクセス |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
月曜:15:00~21:30 火曜:15:00~21:30 水曜:15:00~21:30 木曜:15:00~21:30 金曜:15:00~21:30 土曜:15:00~21:30 日曜:定休日 |
教室から一言 |
こんにちは。 小学校では2020年度からプログラミング教育がはじまり、2025年から大学入試にも採用されるという流れの中で、小学生・中学生のうちからプログラミング教育をはじめようという保護者の方が増えております。学習指導だけでなくプログラミング教育でも保護者の方・生徒さんのご要望に応えていきます。 「楽しくプログラミングを学ぶ」環境をご用意しております。 まずはどんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください!また、ぜひ無料体験会にもお越しくださいませ! |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/kobetsushidowam_aoto
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |