QUREOプログラミング教室 馬渕個別千里中央校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0 (1383件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
明るくきれいで、落ち着く雰囲気の教室でした。 初日の子は前の席に座れるように してくださったようで、先生に 質問をしやすかったそうです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/07/22
教室全体が新しく、机や椅子などの備品もまだ新しいので快適かと思います。教室の中も明るいです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/07/21
教室は、きれいでなかなか広い。 休憩中や講義が終わった後に、遊べるようで、子供は楽しそうです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/07/20
少し狭い教室の場合があり、生徒も講師でギュウギュウな感じがするので、もう少しゆとりあるスペースを確保いただきたい。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/07/15
小学校低学年でも穏やかに過ごせる雰囲気です。教室に使われている色合いもパステルカラーで、はじめ幼児教室のような安心感がありました。塾で使われている机と椅子は学校のものと同じようなタイプで...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2025/07/12
証明がやや暗く感じます。 だいたい生徒2人で授業を受けているのですが、もう1人の生徒さんともすぐ仲良くなれたみたいで子供は楽しみにしています。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/06
保護者が教室内まで入って行けなかったので、確認できませんでした。体験の際にもうすこし保護者への共有棟あるといいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/06
安心して過ごせそうです。他の子も楽しそうだったと言ってました。 椅子の座り心地がよかったそうです。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/06
私たち以外は全員「塾」受講の中高生らしく、土曜日なので席の埋まり具合は全体の半分弱というところでした。平日はどの曜日・時間もほぼ満席だそうです。 平均して生徒3人につき講師が1人ついて...
体験者:小5/男の子
体験日:2025/06
少し狭い印象を受けましたが、教室は綺麗で、掲示物も子供のやる気が出るように工夫されていたり、好感がもてました。 下駄箱の床に埃が溜まっていることが少し気になりました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 馬渕個別千里中央校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1866-0851 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
千里中央駅
(約90m)
北大阪急行電鉄 / 大阪モノレール線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
水曜:17:10~18:10 土曜:13:10~14:10/14:40~15:40/17:10~18:10 ※80分コースの場合、授業終了が20分遅くなります。 |
教室から一言 |
2020年以降、小学校、中学校、高校とプログラミングが必修化されてきておりますが、 ・プログラミングって難しそう・・・。 ・将来必要だとは思うけど、今、勉強する必要があるの? 等のお声をたくさんいただきます。 たしかにプログラミング学習と聞くと、小学生にはハードルが高いイメージがあったり、どんな学習をするのか想像ができない部分もあると思います。 当校では随時、無料体験会を実施しており、このようなご心配・ご不安な点については、講師がひとつひとつ丁寧にお答えいたします! まずはどんなことでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください!また、ぜひ無料体験会にもお越しくださいませ! |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/mabuchikobetsu_senrichuo
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |