QUREOプログラミング教室 明光義塾 行田中央教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/03/21
教室自体はそんな大きくないですが、子供が馴染みやすい教室だと思います。プログラミングのパソコンは一台でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
そんなに広くないので,逆に子供も入り口入ってからの流れや席の位置もわかりやすく良いと思います。
3.5(1309件)
体験者:小6/男の子
体験日:2023/08
暑すぎる。 エアコンの台数がたりない。 話を聞いてて汗がでてきました。 改善をした方がいいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
明るさ、清潔感を感じませんでした。スリッパに履き替えるように促してくるのに教室長は同じスリッパで歩き回っていてとても違和感がありました。あれでは清潔を保てるわけがありません。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/12
一つの大きな教室にプログラミング教室、学習塾があり全く区切り無し。仕切り板なども無いのが気になります。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
ビルの一室を借りており2階に行くまで薄暗く子供が怖がっていた。こじんまりしておりアットホームな雰囲気だった。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
広くて明るい、清潔感のある教室でした。 個別指導塾の中で、他の科目をされている学生さんと、みんなそれぞれのことに集中していました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
雰囲気は小学生高学年もしくは中学生向きです低学年向きではないと思いました。設備は奥は見えませんでしたのでよくわかりませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
教室の中は、配線や電気コードが散らかり、子どもが引っかかったりしないのか、気になりました。あと、資料のような紙の山も、雑多な印象でした。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
部屋の隅にポツンと一台だけパソコンがあり、そこでマンツーマンの形でやるとのことでしたが、とても寂しい印象でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
教室に入ってすぐ体験が始まったのでそこまでどうなのかはみてませんでした。1人の生徒が教室内で走っていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
体験日元々組んで頂いてたので当日使う机の上の清掃してもらいたかったです。 消しカスだらけでした 教室のニオイも気になりました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 明光義塾 行田中央教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-8844 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
行田市駅
(約530m)
秩父鉄道秩父本線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/meikogijuku_gyodachuo
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |