QUREOプログラミング教室 城南コベッツ日吉教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/07
他のお教室よりタイピングに力を入れていたり、システムがわかりやすい点が良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/11
有名な会社が作っているので洗練されたプログラムでした。最初は単に真似るを繰り返していくので、スタートには良いと思います。分からないことをすぐにアシストしてくれるキャラもいるので、興味のあ...
5.0 (1410件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
実際の授業を見ていないので 詳しい内容は分かりませんが、 優しいタイピングやプログラミングで 子供が楽しく進められるような内容だった ようです。
体験者:小4/女の子
体験日:2025/09
キュレオのプログラミングは初心者には分かりやすく、挫折せず続けられると思った。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/09
大人が教えることも本当に少なかったですが、子どもがスムーズに進めていたのが印象的でした。何かを教えられることなく本人が自分の意志でストーリーを進められる教材なのだと理解しています。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/10/03
プログラミングだけでなく最後にタイピングの練習もあります。プログラミングは頭を使うようで、有り難いです。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/09
どの様なことをしているかは目で見ていない為わかりませんが、専用のプログラミングがあるようで、子供は楽しんで受ける事ができました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/08
子供がマイクラをベースにプログラミングを学びたいと言う気持ちがあった為、マイクラの内容がもう少し多い事を期待してました。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/09
電波状態が悪く、たまにフリーズしてました。サクサク動くともっと快適に進めることができるかと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/09
自分で進めていくようなカリキュラムになっていて、わからないと先生にきくようになっているようで、うちの子どもには合っているようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/09
ロボットのカリキュラムに特に力を入れているのがわかった。その後のプログラミングに対しては個別指導となるよう。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/09
子供がキャラクターやゲームをクリアして進んでいく感覚なので入り込みやすいと思う。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 城南コベッツ日吉教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
日吉駅
(約140m)
東急東横線 / 東急目黒線 / グリーンライン |
対象学年 | 小学3年生~小学6年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/jonankobettsu_hiyoshi
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |