QUREOプログラミング教室 自立学習RED横浜生麦教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
子供が興味を持ちそうな工夫がされており、ミッション型の進め方が達成感もあり、楽しかったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
Scratchベースのキュレオという教材を使ったビジュアルプログラミング。 全部で約400ステージある学習項目をクリアしていく形式で学習していく。 かなり早い段階でタイピングを要求さ...
4.0(1326件)
体験者:小3/男の子
体験日:2020/12
実際の授業を見ていないので 詳しい内容は分かりませんが、 優しいタイピングやプログラミングで 子供が楽しく進められるような内容だった ようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
ブラウザ上で遊べるゲームのように扱える教材です。 教材の中で細かく説明されているので、簡単に進められるうちは講師に聞くことはあまり無いなと感じました。 ゲームを作るという観点で作られ...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/03
プログラミングの基礎から学ぶので、基礎知識が身につく。プログラミング能力検定もあるので目標ができる
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/03/21
何をやってるか保護者は分からないです。子供は楽しくやってるのでお任せする型です。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/03
やれることが限られていて、うちのコにはちょっと優しすぎましたので、この評価です。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/03
家でもやっているマイクラを使った教材で興味を持ってやれているので、いいとおもいます。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
カリキュラムが決まっていて進めやすいと思います。プログラミングでマイクラだけで無く、キュレオでゲームの作成もできるのが良いと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2025/02
カリキュラムについても子供が楽しそうに取り組んでいたので良いのではないかと。1人で黙々と進めたい子には良いと思います。うちはそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
体験版に夢中で取り組んでいました。今のところ飽きることなく進めていけるかな、という印象です。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
初めはマイクラからはじまるようで、したことのあるゲームなので抵抗なく楽しく勉強できそうだと思いました。 ひとりでできた!という成功体験をたくさん積んでいくことができそうで自信につながれ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 自立学習RED横浜生麦教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-9751 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
生麦駅
(約100m)
京急本線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/red_yokohamanamamugi
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |