しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 伊島教室のコース一覧
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
キュートでかわいいプログラミングロボットを使用したり、ビジュアルプログラミング言語でキャラクターを動かしたりします。プログラミングの基本的な考え方を学習していきます。
ビジュアルプログラミング言語でかんたんなゲームをつくったり、PCスキル(タッチタイピングなど)を身につけたりできます。
プログラミングコースに加えて、ロボットを製作したり、より高度なテキスト記述式のプログラミング言語を学習したりします。
小1~中3までのクラスで、プログラミングによってマインクラフトの世界の建物をつくったり、ゲームをつくったりするコースです。
中学生を対象としたコースです。2025年の大学入学共通テストから必修受験教科となる「情報Ⅰ」の基礎とポイントを押さえながら学習するコースです。
1回120分・月2回 総時間12時間・3ヵ月の集中講座で、大学入学共通テストの受験対策を行うコースです。
教室名 | しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 伊島教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
岡山・岡山駅前駅
(約1,770m)
JR山陽本線 / JR山陽本線 / JR赤穂線 |
対象学年 | 年長~高校生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | - |
教材 | Python |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
授業スケジュール |
土曜日 13:00~13:50 小4~中学 ロボットプログラミングコース 14:00~14:50 小3~小4 プログラミングコース 15:00~15:50 小3~小4 プログラミングコース 16:00~16:50 年長~小2 プログラミングコース 17:00~17:50 小4~中学 ロボットプログラミングコース 18:00~19:30(隔週・月2回) 中学・高校 高校情報Ⅰ準備コース 13:30~15:00(隔週・月2回) 小1~中学 マインクラフトプログラミングコース |
スクール名 | しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 |
運営本部 | しんじ先生のプログラミング/ロボット教室 |
備考 | 2022年 技術評論社から「5さいからのプログラミングえほん」を、2024年 インプレス社から「高校生がスッキリわかる 情報I プログラミング&アルゴリズム攻略テキスト」を全国出版した元学校教諭の著者が指導する、本格的なプログラミング教室です。 |