スマータレスクールのコース・料金詳細
運営本部: スマータレスクール
Python(パイソン)を使って、本格的なプログラミングに挑戦できるコースです。
テキストベースのコードに触れながら、ゲームやアプリの基本的な仕組みを学び、論理的思考力・問題解決力を伸ばします。
オンライン個別指導で、一人ひとりの理解度に応じて丁寧に指導するため、初心者でも安心してスタートできます。
対象学年 | 対象は小学生から高校生までです。低学年のお子さまには、タイピングやコードの書き方の練習から丁寧にサポートし、高学年にはゲームづくりや計算ツールなど応用的なプログラムにも挑戦していただけます。理解度に応じて内容を調整するため、どの学年からでも安心してご参加いただけます。 |
---|---|
受講回数 |
本コースは月に最大4回まで受講可能です。 週1回のペースで定期的に学ぶことで、基礎の定着と応用へのステップアップがスムーズになります。 1回ごとの内容をしっかり振り返りながら進められるカリキュラムとなっており、継続しやすい設計です。生徒の理解度や進み具合に応じて柔軟に対応いたします。 |
受講時間 |
レッスンは1回60分です。 お子さまの集中力や理解度に合わせて設計しており、1回ごとに「できた!」が実感できるように工夫された内容となっています。 60分という時間設定は、プログラミングの思考過程を深めながらも飽きずに取り組める、最適な長さです。 |
教材・言語 | Python |
月額または定期支払い費用
受講料 |
12,800円
/ 1ヶ月
教材費等込み |
---|
※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
このコースでは、初めて本格的なプログラミングに触れるお子さまでも取り組みやすいPythonを使って、順次処理、繰り返し、条件分岐といったプログラミングの基本を学びます。
タイピングや英語への抵抗が少ない年齢から、徐々に本格的なプログラミング的思考を養うことができます。
完全オンライン&個別対応なので、学習スピードに合わせて丁寧にフォローします。
本コースでは、実際の開発現場でも使用される「Visual Studio Code(ビジュアルスタジオコード)」というプログラミング用のエディターを使用します
。お子さまでも扱えるように初回レッスンで基本操作から丁寧にサポートしますので、はじめてでもご安心ください。
使用端末はWindowsまたはMacのパソコンをご用意ください。
授業はZoomを使ってオンラインで行います。
事前の環境設定サポートも行っておりますので、受講に不安がある方もまずは無料体験レッスンをご利用ください。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
スマータレスクールのMinecraft学習コースは、マイクラを自由に使い放題で楽しく学べるオンライン完結型コースです。 算数や科学、歴史や文化、アート、社会性、ネットリテラシーなど幅広い分野を...
Scratch(スクラッチ)を使って楽しみながらプログラミングの基礎を学ぶコースです。 簡単なゲームやクイズ、動くキャラクターなどを自分の手で作りながら、創造力や問題解決力を育てます。 初心...
運営本部 | スマータレスクール |
---|---|
スクール名 | スマータレスクール |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~高校生 |
備考 | 通塾可能な場合は、通塾も可 |