スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
61-70件を表示 / 全332件
体験者:小3/女の子
体験日:2021/12
保護者も授業見学ができて、講師の方の雰囲気も分かりました。ベテランの講師で、生徒が困っているときはさりげなく声かけして、助言したり見守っていました。スタープログラミング教室独自のテキストに沿って学習するそうです。毎回、授業内で発表会もあり、レベルに応じてバッジがもらえたりと、子どもの意欲を促すカリキュラムだと思いました。ヨーカドーの中にあり、松戸駅からも徒歩圏内でアクセスよいと思います。保護者が送迎した際の待機もヨーカドー内で買い物しながら待てるので、良いと思います。こじんまりとしたアットホームな教室でした。少人数制なので、先生の目が行き届くと思います。他プログラミング教室がよく分かりませんが、設備費や教材費が安くはないですが、トータル的には長く通える価格設定だと思います。最近自宅でもパソコンに興味を示してきた娘ですが、スタープログラミング教室に参加して更に興味が増したようで良かったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/11
とても穏やかな先生で、子どもそれぞれに合った対応をしていただけそうだと感じました。ビデオを観ながらの体験で自分でやっていけたので良かったようだが、学校で少し使ったことのある内容だったので子どもの感想としては、新鮮さは無かったようだった。他の習い事で隣の市から来ているので、-1だが、立体駐車場で降ろしてエスカレーターを下るだけなので混雑もしていないし、安全性は高いと思う。清潔感もあり、無駄な装飾もなく静かで集中できそうな空間だった。一人一人がヘッドフォンで各々やるべきことをやるので気が散らず良さそうだった。もう少しお安いと嬉しい。施設費が毎月掛かるのが大きい。二人で入会すると月々が割引になったりしたら嬉しい。対応してくださった先生の人柄で安心して通わせられそうだと感じた。最後にタブレットでゲームをやらせてもらったのが嬉しかったそうです。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
塾内で実施しているプログラミング教室も見学しましたが、塾内生に先生が手が取られている印象でした。こちらはパソコン教室ですのでそのようなこともなく、また、子どもが少ないので、他の子に気を取られることもなく集中して取り組めているようです。テキストに合わせたビデオ教材を見て進めていくスタイルです。検定前には検定対策の授業を入れていただいたりしてくださいます。雨天時に車での送迎をした際、教室の入っている高島屋駐車場の割引対象であれば非常にありがたいです。大人の方も多く、余計なことに気を取られることなく集中して取り組めているようです。特筆すべきことはありませんが、急な体調不良でも前日までに留守電でも連絡を入れていれば無料で振り替えていただけるのがありがたいです。子どもが少ないので、他の子に気を取られることもなく集中して取り組めているところが気に入っています!その日どんなことをしたか、教室での様...
体験者:中2/女の子
体験日:2021/11
とても、感じよく、説明、対応した下さいました。質問にも丁寧に答えて下さいました。簡単なものから、楽しく、ステップアップしていけるようで、本人も入りやすく、とても良かったです。車で送るのにも近く、また、本人のみでも電車で通いやすく助かります。親も買い物などして待てるショッピングセンター内なのも助かります。最初、狭いのかな?と思いましたが、体験をしてみて、目が行き届く広さなので、安心だなと思いました。月4回で、部活もありますので、日時の融通がきくのが助かります。そこを踏まえると、ちょうどいい料金設定かと思いました。先生方が近くで、すぐ目を配って下さるようで、子供も、質問しやすそうな雰囲気がいいです。子供もとても興味を持ち、楽しそうなのが、何よりです。
この度は、数あるプログラミングスクールの中から当教室をお選び頂きまして、誠にありがとうございま...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
合計8人の生徒に対して、2人体制で指導して頂いています。まんべんなく声掛けをして頂いていますし、欠席時や分からなかった際には少し早く来て教えてもらえるので、フォロー体制も満足しています。 授業内容は、レッスンのラスト10分程度(発表の長さによりますが)発表の時間があり、保護者にもどのようなことを学習したのかを確認できます。毎回違う内容で、子どもも飽きずに取り組んでいるのが分かります。ショッピングセンターの中にあるので、待機時間を買物などで時間を過ごすことができ、満足しています。設備(いすや机等)については問題ありません。欲を言えば、発表する際のディスプレイがもう少し大きければ見やすいなと思いました。他のプログラミング教室と比べると安価だとは思います。料金に含まれているオンラインツールは、あまり使用できていないので、もったいないです。もう少し充実した内容になればいいかなと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
保護者への説明も丁寧ですし、子どもへのアドバイスも、すぐに助言するのではなく、まずは子どもに考えさせて、ヒントを与えつつ、さりげなくアドバイスしていたので、上手だなぁ、と思いました。教材はスタープログラミング教室独自のもの、ぽいです。レゴやロボットもありました。授業内容は息子曰く、遊び感覚でもっとやりたかったようです。イトーヨーカドーの中に入っているので、子どもがレッスン中は保護者は買い物できますし、アクセス良しだと思います。こじんまりした雰囲気です。ソーシャルディスタンスも保たれていて、安心して通えそうです。プログラミング教室はやや高めなので、それを考えると平均的な金額だと思います。もう少し安いと助かりますが。。。実際に入会した時のイメージも湧きました。プログラミング教室は親子ともに初めてでしたが、ゲームの延長的なかんじで入門しやすいと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2021/09
体験日には授業の内容や今後のスケジュールなどお話メインで、ほとんどパソコン指導等はありませんでした。ですが、事前のお電話から教室の内容説明はしっかりとして頂き、不安が多かった子供も当日の説明でやる気になってきたので入会しました。細かくご説明頂き有難うございました。今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。授業内容はその子のペースに合わせて行ける様なので良かったです。また、チケット制なので、急なお休みになっても振替られるので助かります。車で通いますが、商業施設なので駐車場の心配もなく、買い物も出来るので便利です。今後、子供だけで通う事になっても、中学校の側なので、学校帰りに行けるのが利点です。他の教室を見ていないので、比較がわからないのですが、シンプルな教室なので集中しやすい環境の様に感じました。学校のスケジュールによっては休校してしまう事もあるかと思いますが、月額ではなくチケット制なので...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
明るくハキハキした先生で数学やプログラミングの知識も詳しい人でした。保護者に対する説明も分かりやすかったです。最初の初級はiPadのアプリを利用して、プログラミングは企画書、発表会、グループワークなどを行うようです。楽しそうな内容だと思いました。ヨーカドーの中に入っているので、駐車場はもちろんのこと、子どもが受講中に保護者は買い物しながら待機できるので便利です。教室はこじんまりとしていますが、清潔感があります。少人数学級なので、コロナ禍でも通いやすいかと思います。プログラミング教室はやや高めの値段なので、スタープログラミング教室もプログラミング教室の中では至って普通の価格だと思います。ヨーカドーの中にあるので、通いやすいかと思います。子どもはもっとパソコンやりたい!と言い、喜んでいました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/07
すごく優しくて丁寧。子供も先生のことを気に入ってて週一で通うのを楽しみにしています。わかりやすい小学生らしいテキスト。分厚すぎないのも良い。値段も良心的です。イトーヨーカドーの上なので安心。駐輪場は2時間無料で屋根付きなので、尚安心。高級の作りではないが、最低限のものは揃っているし、問題ない。当日の体調不良の場合でも振替不可なので、唯一不満です…せめて1か月に1回までは可として頂くなど、柔軟な対応を希望します。タイピングが早い!と褒められた!とすごく嬉しそうでした。それから自己紹介カードに写真を入れて作成したことが嬉しかったようで帰宅してすぐ見せてくれました!振替不可のところのみ。今の時代、振替不可の制度はあり得ないと思います。体調不良だけでなく、修学旅行や野外教室で不在の時もあり得るので、是非振替可とするよう検討してほしいです。集団授業の時間帯は、他の習い事をしていたため、マンツー...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
子供に寄り添うという雰囲気を凄く感じました。良い意味でフランクな対応が子供の緊張感もすぐにとけたように思います。タブレットプログラミングでは、スクラッチJr. PCプログラミングでは、スクラッチでの授業で、思考力が身につくような内容だなと思いました。イズミヤの中にある教室で、駐車場も利用出来るので、車・自転車でのアクセスが十分な便利性を感じました。狭くもなく、広くもない感じでした。講師の方はフェイスシールドを着用していたので、コロナ感染対策への安心感もあります。料金設定は、受講料以外にも毎月、月会費の請求もあります。合計金額は他の習い事と比べると少し高いかな?と思いましたが、これから必要となってくるプログラミングを習得するのであればこれぐらいが妥当なのかなと思います。実際にプログラミング教室に通っている子供たちの様子が拝見できて、どの様な雰囲気で受講出来るのかが目で見れて良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |