スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
4.16(332件)
61-70件を表示 / 全332件
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
実際の講師では無かった事、指導方針はプログラミングを通して自己表現のスキルが身につくと事ですがどこまで寄り添っていただけるかわからないので現時点では中間の3にしておきました。スクラッチを使ってのレッスンとの事で操作自体は難しくありませんが、PDCAのカリキュラムになっており良いと思います。遠鉄百貨店内にあるので、送り迎えは電車で通えるので便利だと思います。車だと駐車券が頂けるので荒天時は車で送迎が良いと思います。しっかりした椅子で集中出来そうな環境でした。ただ壁側に向かっているので講師の方がどのように見るのか不明な点があります特別に高すぎる訳でも無いと思います。後は本人がしっかり身につけてくれたら特に言うことはありません。自宅から自転車で通えるところで教室を探しました。企画から作成、チェック、更なる改善といったカリキュラムで実社会でも応用できると思い入会を検討しています。ただ実際の講...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/09
講師のかたが話しやすく雰囲気もよかったのであまり大人と話し慣れていない息子も打ち解けやすそうで非常に良かったです。イメージよりもかんたんでもう少し踏み込んだ課題をイメージしていました。本人も少し物足りなさそうだったいつも利用しているので安心して通わすことができ近くで、1人でも通わせれるので良かった。静かで雰囲気もよく綺麗で良かった。通われてる他の人も静かに熱心に学ぼうという気持ちが伝わり良かった入会金がすこしきになります月会費はイメージ通りです。もう少し安価だと通わせやすい講師の方が優しそうで良かった。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
すごく丁寧に教えてもらったし、親身になって話を聞いてくださったことがありがたかった。基本的にパソコンでの学習を進めていくため、基本スキルは必須になるが、子どもにとって勉強になってしまい、嫌になる可能性も感じた。駅近であるが、その分交通量が多いと思う。子ども1人で通うのは現時点では難しいと感じた。静かで良かったと感じました。また、スーパーの中にあるから通いやすさもあると思う。妥当な金額だとおもう。プログラミングはどうしても値段が高いから、仕方ないと思う。先生が優しいところ。静かなところで集中できるところ。カリキュラムがしっかりしている。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/08
質問事項について、ご丁寧に説明していただきました。小学生への接し方も慣れておられる様でスムーズに体験指導されている様子でした。プログラミング項目においての内容について、スキルに応じてのコースが複数有り初級から上級まで一貫した通学が可能だと感じます。交通機関のアクセスも含め、1ヶ月を通じてほぼ毎日開講があり、その上選択可能な時間帯も多く自分の都合で予定が組みやすいスクールです。特に問題や不便な所はありませんが他の塾、施設に比べ室内のスペースが限られた広さに感じました。内容によると思いますが、平均よりやや高めの設定になっておりますのでその分授業レベルで差別化が可能かがポイントインストラクターの方の経験値(アルバイト生では無い点)カリキュラムの多様性受講可能な時間割の多さ
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
先生も優しく、わかりやすく教えてもはい子ども達も楽しんで出来てよかったとおもいました。計画?をたてて何をしましょうと言ってくれたので、子ども達2人もやりやすかったと思う言から自転車で通える距離なので、場所的には通いやすくいいと思います。駐輪場がお金かかるのがいやでしま綺麗で清潔感がありよかったとおもいますが、窓から買い物のお客さんが通るので気が散りそうたかいとおもいました。ほかの習い事もしてるので、値段的にきついかなとおもいましたパソコンさわれるのが嬉しそう
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
とても新味になってくれて、質問に対してもしっかり納得出来るお話をしてくれる。色々なタイプの先生がいて様々なアプローチ法があるのも良い。流れがしっかりしていて何通りも選べる。試験?みたいなのもあって、モチベーションアップにも繋がる。駅近で便利。子供一人で通わせられ、その点でも自立に繋がるかと思います。何よりアクセスの良さは必須。安心感のある雰囲気。プログラミングの先生がオンラインで常駐してくれているのはとても良い。高いと思いましたがとても良いチケット制あり良かった。子供の急な体調不良などにも対応できるシステムで安心。親としてはしっかりタイピング取得できるシステム。子供は飽きないようにドラゴンなどのキャラクターがいて楽しんでいた
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/06/05
清潔感のある優しい先生で、丁寧に教えてくださいます。息子のやる気を引き出してくださいます。とても好印象です。スクラッチを習っています、保護者の前で発表する日もあり、社会性を身につける練習にもなり ありがたいです。ショッピングモールの中にあり、待っている間も お買い物等をして 保護者もゆっくりできます。個人的なことですが 少し家から遠いのが残念です。早速お友達もできたようで 毎週楽しみにしています。他に色々習い事をしていますが プログラミング教室が1番楽しいようです。もう少し価格が安いと嬉しいですが、相場の値段なのかなと思います。毎週とても楽しみにしていて、家のパソコンで 自ら進んで復習しています。時間が少し遅いので もう少し早い時間の開始だと嬉しいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
どの先生も 親切で感じの良い方たちばかりで、安心して、通えると思います。まだ緊張していますが、すぐ打ち解けると思います。スクラッチがやりたいという本人の希望通りでした。上級者の子達のスキルの高さに驚きました。通わせるのが楽しみです。商業施設の中なので、駐車場もあり、講習中も、買い物しながら待機できるので 便利です。小学生の子供たちが多く、明るく 和気あいあいとしていて、とても雰囲気が良かったです。皆楽しそうでした。プログラミング教室は、値段が高いと思っていたので、90分授業ですし、相当の値段かなと思います。もう少し安くなると尚 嬉しいですが。。4月からの開講に合わせ、一ヶ月前の今月は 併設のパソコン教室のタイピングを習わせることにしました。先生方も優しく、本人も楽しんでいます。一年後、二年後の成長が楽しみです。
体験者:中1/女の子
体験日:2024/02
とても分かりやすく、子供本人の希望と親が求めるところを理解の上相談にのっていただけたところ、分かりやすく説明してくれたので安心できました。カリキュラムが明確で分かりやすかったと思います。子供にも分かるように説明されていたと思います。学校帰りにそのまま通える立地がよく、駅からもスムーズに行けるので大正解!人通りも多く、1人で通わせても安全。明るく綺麗でした。フロア改装中?で、1番奥だったので、最初は迷いましたかが無事辿りつきました。思っていたより安いと感じました。あとは本人の上達と理解力で進みが変わるので、高いか安いかなのではないでしょうか…カリキュラムが良かった事と、時間割の提案がすごく考えられていると思いました。子供も通い始めるのをとても楽しみにしているので期待しています。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/01
とにかく子供の目線になってコメントをされていました。常に成果からレベル感を鑑みており、一人一人に寄り添って教えてくれると感じました。映像を使ってまずは理解をさせていた。しかし映像だけでなく、人によるサポートもあることでタイムリーなフォローもされていた。隣の駅でしたが、最寄駅にないからしょうがないと思い体験を受けたが、近日に最寄駅に開設されるという情報を聞き,解消されました。パソコンや机、椅子も個別で準備されており、古くもなく、設備は問題ないと感じました。他の習い事と比べると少し割高かなと思いますが、業界の中では比較的安価かなと思います。同じ世代の子供が実際に学習をうけている同じ場所で体験ができたのでリアルに見ることができた。また、成果に対して先生がちゃんと評価コメントを本人に伝えてくれていたので子供も喜んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |