スタープログラミングスクール 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室の口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
体験者:中1/男の子
体験日:2023/03
息子がパソコンで動画を見て作業し、先生が出来ているか確認してくださるかんじでした。丁寧な言葉遣いで好印象でした。中1の息子には物足りないようでしたが、キャラクターが出てくる映像で楽しそうでした。駅前の百貨店内に入っているのでアクセス、治安は良いと思います。自宅からは時間がかかるバスでしか利用できないのが残念です。個別指導の教室で皆ヘッドホンをつけ淡々と作業をしていました。無駄なものがなく静かで、集中できそうな環境でした。パソコンで動画を見て作業していく流れの割に高めの設定だと思いました。他のパソコン教室に比べても高いと思いました。講師の方が丁寧に説明くださり、しつこく勧誘されなかったことが良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
丁寧に内容を説明してくれました。下の子2人も連れて行かないといけなかったのですが、時間がかからないよう簡潔に説明してくれました。家のパソコンでも復習ができるのがいいと思いました。数学や算数的要素も含まれているのも印象的でした。駅に直結しているのと高島屋内にあるので子供も通いやすいと思います。家から徒歩圏内なのも子供だけでも通えると思いました。パソコンに消毒済みと書いていたり、衛生面も安心できると思いました。パソコンもたくさんありました。個人学習だともっと高い料金設定かと思いましたが良心的な料金だと思いました。振替ができるのも良いです。他にも習い事をしていてなかなか固定だと通えないこともあるが、自分の好きな曜日と時間帯に通えるのも入会しようと思う決め手になりました。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
塾内で実施しているプログラミング教室も見学しましたが、塾内生に先生が手が取られている印象でした。こちらはパソコン教室ですのでそのようなこともなく、また、子どもが少ないので、他の子に気を取られることもなく集中して取り組めているようです。テキストに合わせたビデオ教材を見て進めていくスタイルです。検定前には検定対策の授業を入れていただいたりしてくださいます。雨天時に車での送迎をした際、教室の入っている高島屋駐車場の割引対象であれば非常にありがたいです。大人の方も多く、余計なことに気を取られることなく集中して取り組めているようです。特筆すべきことはありませんが、急な体調不良でも前日までに留守電でも連絡を入れていれば無料で振り替えていただけるのがありがたいです。子どもが少ないので、他の子に気を取られることもなく集中して取り組めているところが気に入っています!その日どんなことをしたか、教室での様...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/10
体験申し込み後、直ぐに連絡があり、日程をすぐに確認がとれた。当日の体験もスムーズに子どもの対応が出来ていました。自社のテキストを使用し、順次購入していく流れです。思ったよりも、行ける曜日とし時間帯が無かったですが、月に4時間とるために1日に2時間とっても大丈夫だったので、助かりました。高島屋内なので、立地は申し分なく、駐車場も駐輪場も、電車もバスもあるので利便性で選択した分もあります。個々にパソコンが、広い机にあり、隣との間がある感じだったので、雰囲気はよかったです。基本料金はサイト通りでした。別に強化したい等ところがあれば、チケットの購入が自由なので、料金設定は分かりやすくよかったです。出来るだけ自分本位で進めて行く感じでしたので、考える力や、聞く力を育ちそうで良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
体験の本予約の電話がこなかったのでこちらから連絡した。会ってみての印象はよかった。体験では教材は映像のみで、指定された動きになるようにに命令をするというものだった。駅前のタカシマヤの上にあり、通いやすい。フロアは少し閑散としている。徒歩のため、駐車場、駐輪場はわからない。明るい雰囲気だった。隣との席のあいだに仕切りが取りつけてあった。入口で検温をしていた。 料金はやはり高い。プログラミングはどこの教室も高いのでしょうがないと思っている。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
丁寧な指導で、子供の興味ややりたいことを尊重しながら指導をして下さる印象でした。プログラミングではスクラッチという教材を使用されていました。パソコンの基礎的なワード、エクセル、パワーポイント習得は1時間×8回分のチケットがあり、3ヶ月自由に組み込めるのは良かったです。駅隣接の高島屋に教室があり、駅前のマンションですので、子供だけで気軽に通えるので便利です。想像していたよりシンプルで、壁に向かってコの字型にパソコンが設置してあり、全部で約10台(10人)使用できる教室でした、横並びも仕切りがありました。荷物置きのカゴもそれぞれパソコン台の下にありました。プログラミングだと1万くらいするのかなとは思っていましたので、ギャップはありませんが、個人的にはもっと安い方が経済的にありがたいです。プログラミングで簡単なゲームが作れたこと、またwordで自分の好きなゲームのモンスターの名前を漢字が難...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/02
タイピングの講座をセットで勧めてくれるという流れは、あまり必要ではないと感じました。子供にもわかりやすくて、自宅で復習できるのは凄く良いと思いました。自宅の近くに、個別しかないのは残念でした。今後、プロのプログラマーを育てていくカリキュラムなどあれば是非参加したいです。子供が自転車で15分圏内でいけるのはありがたいと思いました。ただ、危険な場所もありますので送り迎えはしようと思います。大人とも混じってやる環境は良いと思いますが、カルチャーセンターのpc教室みたいな感じでした。料金設定は親切な方だと思います。やってみての体感でわかることでははないでしょうか。教室の雰囲気や先生の熱心な感じは良かったと思います。子供がスクラッチを触ったことがあったので、より濃い内容でプログラミング的思考などを出来るようになればいいなと思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
プラグラミング教室としての年月は短いとのことでしたが、パソコン教室の経験があるおかげで、指導にも慣れていらっしゃりました。主にビデオでの授業ですが、テキストもあり、その日どんな内容を学習したかが保護者にもわかる点が他の教室と違う点かなと思いました。体験なのにも関わらず、面白そうなゲームをちゃんと作れており、本人ももっとやりたいと思えたのがよかったです。高島屋の中で駐輪場もあり通いやすそうです。雨の日など、送迎の際に高島屋の駐車場にとめても、駐車券無料サービス不対応なのが残念です。個別でヘッドホンをしてパソコンに向き合っており、集中して取り組めそうな環境だと思いました。小学生の習い事としては少し高めですが、しっかり指導してくれそうで、期待しています。自分でできたと思えたようで、課題をさらにアレンジして取り組んでいたところが楽しいんだろうなと思った。
体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
物腰が柔らかく丁寧で印象がいい先生でした。子供の少しの反応も見逃さずしっかり見て対応してくださりました。 子供も楽しそうですごく集中してました。終わっても、まだやりたいと言い楽しかったようです。検定も受けれるみたいでカリキュラムも充実してそうでした。高島屋の中ので分かりやすく、自転車置き場も近いので子供だけでも通えそうだと思いました。 子供向けって感じではないですが、綺麗で明るく良かったと思います。 平均的な値段かと思いました。振替にも対応していただけるので納得できる料金設定かと思いました。平日の夕方は空いてるみたいで少人数なのでしっかり見てもらえるのではないかなと思いました。ビデオを見ながら一緒に...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | スタープログラミングスクール 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-0332 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
堺東駅
(約90m)
南海高野線 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室は、南海高野線「堺東駅」すぐにある南海堺東ビル(堺タカシマヤ上) 7階にあります。 |
対象学年 | 小学生、中学生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | 資格対策 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
最大収容人数 | 8名(着席) |
支払い方法 | 受講料 (月謝)・月会費・教材費等 は口座振替にて納入いただきます 。 |
費用・支払い方法について | 振替手続きが完了するまでの間や、万一振替ができなかった場合は末日までに現金にて納入いただきます。 |
教室から一言 |
早いうちから正しい指を使ったタイピング練習をし、大人顔負けのスピードでタッチタイピングができるようになった小学生も多数在籍しています。また、Word、Excel、PowerPointの資格を取得して自信を付けた中学生もいらっしゃいます。 人気のプログラミングコースでは、課題を作成するだけではなく、アレンジを加えて試行錯誤を繰り返し学んでいます。その中で物事を順序立てて考える論理的思考や問題解決能力を育み、算数や数学的知識も伸ばすことができます。 インストラクターはヒントを出したり、理由を一緒に考えたりしながら自分の力で完成できるように導いていきます。楽しみながら集中して学び、着実にステップアップできています。 |
スクール名 | スタープログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社チアリー |
公式サイト |
https://www.star-programming-school.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|