スタープログラミングスクール 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室の口コミ・評判
1-9件を表示 / 全9件
体験者:中1/男の子
体験日:2023/03
中1の息子には物足りないようでしたが、キャラクターが出てくる映像で楽しそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
家のパソコンでも復習ができるのがいいと思いました。数学や算数的要素も含まれているのも印象的でした。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2021/12/01
テキストに合わせたビデオ教材を見て進めていくスタイルです。検定前には検定対策の授業を入れていただいたりしてくださいます。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/10
自社のテキストを使用し、順次購入していく流れです。 思ったよりも、行ける曜日とし時間帯が無かったですが、月に4時間とるために1日に2時間とっても大丈夫だったので、助かりました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
体験では教材は映像のみで、指定された動きになるようにに命令をするというものだった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
プログラミングではスクラッチという教材を使用されていました。 パソコンの基礎的なワード、エクセル、パワーポイント習得は1時間×8回分のチケットがあり、3ヶ月自由に組み込めるのは良かったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/02
子供にもわかりやすくて、自宅で復習できるのは凄く良いと思いました。 自宅の近くに、個別しかないのは残念でした。 今後、プロのプログラマーを育てていくカリキュラムなどあれば是非参加した...
体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
主にビデオでの授業ですが、テキストもあり、その日どんな内容を学習したかが保護者にもわかる点が他の教室と違う点かなと思いました。 体験なのにも関わらず、面白そうなゲームをちゃんと作れてお...
体験者:小3/女の子
体験日:2020/11
子供も楽しそうですごく集中してました。終わっても、まだやりたいと言い楽しかったようです。検定も受けれるみたいでカリキュラムも充実してそうでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | スタープログラミングスクール 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-0332 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
堺東駅
(約90m)
南海高野線 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室は、南海高野線「堺東駅」すぐにある南海堺東ビル(堺タカシマヤ上) 7階にあります。 |
対象学年 | 小学生、中学生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | 資格対策 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
最大収容人数 | 8名(着席) |
支払い方法 | 受講料 (月謝)・月会費・教材費等 は口座振替にて納入いただきます 。 |
費用・支払い方法について | 振替手続きが完了するまでの間や、万一振替ができなかった場合は末日までに現金にて納入いただきます。 |
教室から一言 |
早いうちから正しい指を使ったタイピング練習をし、大人顔負けのスピードでタッチタイピングができるようになった小学生も多数在籍しています。また、Word、Excel、PowerPointの資格を取得して自信を付けた中学生もいらっしゃいます。 人気のプログラミングコースでは、課題を作成するだけではなく、アレンジを加えて試行錯誤を繰り返し学んでいます。その中で物事を順序立てて考える論理的思考や問題解決能力を育み、算数や数学的知識も伸ばすことができます。 インストラクターはヒントを出したり、理由を一緒に考えたりしながら自分の力で完成できるように導いていきます。楽しみながら集中して学び、着実にステップアップできています。 |
スクール名 | スタープログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社チアリー |
公式サイト |
https://www.star-programming-school.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|