スタープログラミングスクール イトーヨーカドー流山教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
実際の説明VTRなどが、子どもにとってわかりやすいかどうか等を確認してくださったり、実際に子どもがどのくらいの段階なのかを見ながら、適切に説明してくださった。目の前でVTRを見ながら、あわせて横の画面で実際に真似をしてやったりわからなかったらすぐ聞ける環境はいい。ショッピングモール内なので行かせやすいですし、駐車場や駐輪場にも困らず、安心である。一人ずつのブースが広く確保されていて集中しやすく、使いやすそうだと思った。落ち着いた雰囲気の中で行えそうです。少し他の習い事よりは高めでありますがプログラミングの中では、相場であると思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/04
優しそうで安心しました。パソコンのみの教室なので、パソコンに詳しそうだと感じました。はじめての子でも、分かりやすそうでした。プログラミングはほぼマウスのみの操作で出来そうで、動画を見ながら1人で進められていました。ヨーカドーの中なので、駐車場完備だし待っている間買い物などもできるのでとても便利です。消毒などもきちんとされていて安心感がありました。沢山人がいましたが、とても静かで集中できそうでした。プログラミング教室としては普通だと思います。運動系の習い事よりは高いので、、、しっかり身に付いてほしいなと思います。子供がすぐに興味を持って出来る内容で、沢山人がいましたが集中できそうな環境でした。
4.16(331件)
体験者:小4/男の子
体験日:2023/09
感じよかったです。残念ながら直接教えてもらえるわけではなく、決まったカリキュラムをこなすだけ一方的に決まったカリキュラムを録画視聴するだけで通う価値を感じない。それなら自分でもできそう駐車場無料、待ち時間親は買い物できる店は魅力的に感じる。山陽電鉄なら駅からも歩けそう。同年代の子供はおらず、大人向けも同じ時間なので生徒どうし交流はなく、あまり魅力的ではないオンラインでも月1万円超えは高すぎてびっくりした。他のプログラミング教室の値段はしらないが
遠くから体験にお越しくださってありがとうございます。 また、貴重なご意見重ねてお礼申し上げます。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
説明なしに専門用語を連発していたことに対して通常もそのような授業の進め方なのか気になった。教材についてはよくわからない。カリキュラムや授業内容も普通に感じる、他との比較がないのでよくわからない。駅から近い点については問題なし。あとは平日の夕方で1人で通うことを考えると厳しいと思う。外から丸見えな点が落ち着かない印象。もう少し子供達もいることを考えると防犯面に配慮してもいいように感じる。会費と月謝を別にとる点はわからない。他のところの料金形態が、わからないので比較はできない。子供は楽しそうにやってることは良かった。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
大人にも子供にも対応は良かったです。ただ、1人の方が大人・子供両方の対応をしていて、体験でこれなら実際に通うようになったらどうなのかな?と思いました。あくまで体験なので詳しいことは分かりませんが、悪くないと思います。スクラッチという教材は、ジュニア向けプログラミングではスタンダードのようなので、そこは不満ありません。パソコンの基礎をしっかりやりたいという親の思いがあり、タイピングは別のコースとの組合せで追加料金だったので希望とは違いました。商業施設内にあり、駅からも近いので便利です。駐車場もあるので雨天時にも問題ないと思います。開けた広々とした教室て清潔感がありました。隣との間のパーテーションが小さく、感染対策、画面のチラつきなどを考えると、もう少ししっかりした仕切がいいかなと感じました。受講料とは別に、月会費というのが毎日かかりますという内容に疑問がありました。入会金やテキスト代金...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
子供への接し方は丁寧で、良い印象でした。個人学習の後ろで見守っていただいていたため、動画学習は問題なく進んでいました。動画による個人学習がメインのような印象を受けた。また、カリキュラム修了となった時にどれくらいの事を子供ができるようになっているのか、イメージがつきにくかった駅から近く、交通の利便性は良いと思いました。駐輪場も4時間無料の場所を選べば金銭的に負担なく自転車などで通えます静かな場所で個人学習には向いているが、静かなため、講師に質問しにくい印象を受けました。動画学習の時間が多いわりに、料金は高いと感じました。もう少しリーズナブルな価格設定でも良いかと思います。教員の方が親切で良かったと思います。また生徒が入れ替わる際はパソコンを消毒していてコロナ対策もきちんとされていました。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
パソコンの教え方は上手でした。しかし、プログラミングの先生ではなかったので、プログラミングの詳しい事の説明がなかったです。パソコンが体験の半分以上ありました。プログラミングは、半分以下の時間で、短いように思えました。歩きなので、駅から少し遠く感じました。パソコンは、一人一台あり、よかったですが、大人も子供も一緒に学んでいたのは、どうなのかと思いました。教室の内装は、キレイでした。ただし、パソコン教室の場合は、大人も子供も一緒に行うため、質問しやすい雰囲気には、感じました。パソコン教室とプログラミングを両方に教えていきますと言う感じで、思っていたより、料金がかかると思います個別を希望していましたが、集合学習をかなりすすめられました。個別の時間等は教えてもらえませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
子供のやりたいことを理解して楽しめるようにアドバイスをしてくれました。1人の先生が丁寧にみてくれました。少しプログラミングをやったことがある我が子にとっては少し簡単だったようです。ショッピングセンターの中にあるので駐車場もあり便利です。時間帯によっては駐車場周辺が混み合います。パソコンは複数あって一人一人が使えるので良いと思います。幅広い学年の生徒が通学されているようです。月14000円は高いかなと思いました。レッスン代の他に設備2000円がかかるよです。先生がとても丁寧にサポートしてくれます。カリキュラムががっちり組まれているのて、個人のレベルに合わせてカリキュラムを選べるという感じではなさそうです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/04/21
丁寧だが、流れ感がある。もう少し感情を込めて接した方が良い。笑顔があると良いのでは?もう少し発表の機会を増やして欲しい。少人数なので授業がマンネリ化しない工夫が必要駅近でよいと思う。ただし無骨で飾りや看板、広告にはもう少し力を入れたほうがよい。何の教室から わからない。いたって普通かなと。先生が感情が薄いから活気はないかとおもいます。安くなく、高くなくといったかんじです、内容とはあった価格帯です。親にも子供にも丁寧に説明頂けた。カリキュラムの説明などわかりやすかった。授業は流れ感がある。マニュアルというか、感情が感じないです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
とても親切でスムーズでした。強いセールスを受けることもなく、子どもも純粋に体験を楽しめたようです。体験カリキュラムがあっという間に終わってしまい、すこし物足りなさを感じたようです。アリオ内にあるため、駐輪・駐車場は問題ないですが、休日の混雑で遅刻しないかが心配なところです。特に気になるところはありませんでした。子どもも過ごしやすい環境だったのではと思います。こちらの教室に限らず、プログラミングスクール自体の価格設定が少々割高に感じております。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/10
パソコンに詳しそうだったのが良かったです。子供とも仲良く話をしてくれていたのが良かった希望のコースが開講前だったので、検討中にしました。家でもできそうだったから悩みますショッピングセンターのなかにあるので便利です。駐車場もあるので通いやすいなと思います普通に綺麗で過ごしやすそう。他の人もいるのであまり騒ぐ子供には厳しいかなと思いました他のところとそう変わらない値段設定かなと思いました。振替もできるからお得じゃないかな子供が楽しそうだった。キャラクターを動かしたりするのに夢中で帰りたくないと言われて困ったぐらいです
この度は体験ご参加ありがとうございました。 ご提案のコースの開講時期が春になってしまい申し訳...
体験者:小3/女の子
体験日:2023/04
御優しい女性の方でした。安心感が有ります。集団授業が開講したてで、未だバタバタしてる感はありました。60分で短く、未知数でした。土曜は90分と聞いてましたが、60分位で終わってました。近所のショッピングモールでした。帰りに買い物おしゃべり、遊べて気分転換になり、良いと感じました。市民パソコンスクール講座だからか、雑然として居ました。何処かの会社の無機質なオフィス感でした。授業料9900円は悪く無いと感じましたが、ほかに別途維持費?二千円を要してました。週に何回も子供コースが有るのは良いですね。五人位迄と、少人数です。ゲームを皆楽しんでました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | スタープログラミングスクール イトーヨーカドー流山教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-0245 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
平和台駅
(約280m)
流鉄流山線 流鉄流山線「平和台駅」を出ると目の前にイトーヨーカドーがあります。エスカレーターで2Fに上がり右手にある眼鏡屋さんの奥に教室がございます。 |
対象学年 | 小学生、中学生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | 資格対策 ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
最大収容人数 | 8名(着席) |
支払い方法 | 受講料 (月謝)・月会費・教材費等 は口座振替にて納入いただきます 。 |
費用・支払い方法について | 振替手続きが完了するまでの間や、万一振替ができなかった場合は末日までに現金にて納入いただきます。 |
教室から一言 |
大人以上に、基礎の習得と出来るの積み上げを! 大人以上にスモールステップの指導を心がけています!その結果、殆どのお子様が手元を見ないタイピング、タッチタイプを(10分間に450文字~1200文字入力)習得しています!!キーボードと指の位置を体が距離感を覚える訓練を行う為、基礎が出来てしまえば一生裏切らないスキル!一生モノのタイピングが習得できます!! 更にプログラミングも殆どのお子様がジュニア・プログラミング検定 ゴールド(1級),シルバー(2級)を取得し、速読においても履歴書に記載できる1級(1分間に755文字を理解して読める。中2女子)を取得しています!! ジュニア・プログラミング検定 ゴールド(1級)取得後は、情報(AI等)が学べるAI・情報プログラミングコースへ進むことが出来ます!!【IT使う側】の未来が開けてきます! 高校生~大学生においてはMOS資格を取得し、大学進学時の内申書の加点1(推薦時)、就活に大いに役立てています。 お子様が大人へと成長していく大事な時間に携わらせて頂く教室としては、これからますます加速するIT分野への強みと自信を身に付けて頂きたいと切に願っています。 そして、それらを学ぶ過程では根気良く粘り強く最後まで諦めない!!諦めなかったからこそ開ける世界、見える世界。を感じてその感覚を忘れないでほしい!!と思っております。未知数の潜在能力の開花へ。お子様の指導もお任せ下さい!! |
スクール名 | スタープログラミングスクール |
運営本部 | 株式会社チアリー |
公式サイト |
https://www.star-programming-school.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |