STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.38(87件)
31-40件を表示 / 全87件
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
60分一コマは少し短いのかなと感じた。課題が難しくなると途中で終わるのかなと思うと少し可哀想かなとも思った。
体験会にご参加いただき貴重なご意見もありがとうございます。 通常のレッスンのようすがわかるよ...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
あまり内容が見えないのでなんとも言えないですが、だからこそもっと知りたいと思います。
体験会にご参加いただきありがとうございます。この度はご希望に沿えず残念ではございますが引き続き...
体験者:年長/男の子
体験日:2021/05
芋虫ロボの他にブロック、タブレットとまんべんなく触れさせていただけるので良いと思った
体験会にご参加いただきありがとうございます。 お子様が楽しく学べるよう環境面とカリキュラムの...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
親にはわかりやすいプロセスを踏んでいくことがわかった。ブロックやタブレットなどを駆使して分かりやすく解説してもらったが、ブロック遊びになってたかな感もあり。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
海外のものも良いが、日本文化的な物を導入しても良いカリキュラムになると考えてもらえるとうれしい。カラクリ人形やパタパタなど精巧に出来ている木製の物も温かみがあり、日本をよく知る機会にもなる。
体験者:年長/女の子
体験日:2020/07
プラグラミングの知識が私自身知識がない為判断が難しいですが、プラグラミング授業を通して主に理科の科目を網羅できるようで、机上の理論に終わらず実験好きな子にはとてもいいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/06
ロボットん作ったようです。分かりやすく楽しかったようです 日頃からレゴブロックでいろいろ作ることが好きなので熱中して取り組めました
体験者:年長/男の子
体験日:2020/01
まず学ぶ内容を学んで、実践してみて、復習をする流れが1時間の中で行われて効率よく体得できると思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
検定日だったため、いつもの様子と違うと思います。1回しか見ておらず、タブレットしか使っていないため何とも言えませんが、教室を見た様子では、他の教材も使っているのだなという感じです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
パソコンがメインのところを考えていたので、思ってたのとは違いましたが、楽しそうでいいなと思いました。。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |