STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.27(59件)
1-10件を表示 / 全59件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
学習障害のある我が子には、合わない感じがしました。先生一人で4人は無理がある印象です。良かったと思います。ロボット教室とプログラミング両方をしっかり学べる教室だなと思いました。自転車でも...
体験者:年長/女の子
体験日:2022/07
とても丁寧な指導であったと思う。子どもとの相性もあるので子どもが通いたいと言えば習わせたいと思ってる。教材は、物の浮き沈みなど難しい内容にも実際目で見て学ぶという教え方がやはりよいんだと...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
優しいお母さんのような感じで、アットホームな雰囲気でした。すぐに打ち解けていました。ゲーム作り、ブロック作りなど子どもは楽しそうにしてました。スクラッチを使った簡単なことから始めていまし...
教室からの返信あり
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
良かった点優しく教えてくれるところ気になった点体験に使用したパワーポイントが漢字の部分があり6才では分かりにくかった。説明の仕方が子供には分かりにくいと感じた。教え方が慣れていない印象。...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
子供は気に入っていた とても気に入っていた 入りたがっているが授業回数と費用を考えてしまった親にはわかりやすいプロセスを踏んでいくことがわかった。ブロックやタブレットなどを駆使して分...
体験者:年中/男の子
体験日:2021/02
感じはいいものの、先生ではなくあだ名で呼ぶよう強制する姿には違和感あり。先生と友達になられては困るので、カリキュラムは良いがあまり通わせたくない。子供も興味を持って楽しんでおり、体験時間...
体験者:年中/男の子
体験日:2020/09
とても優しく明るい雰囲気の方がそろっていて、子供がわからないことも質問しやすい場になりそうだなとおもいました。授業という印象を受けました。カリキュラムという点ではまとまっているとおもいま...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/03
優しく、分かりやすく指導していただくところは素敵でしたが、子どもの気持ちを制作から逸らさないようにするところは、足りなく感じました。内容と時間配分が釣り合ってないように感じたが、子どもは...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
先生は女性でフレンドリーでよかったです。クラスによって先生が違うとは思いますが、こどもにとって女性だと馴染みやすいと思いました。スクラッチを、初めて使い、ゲームを作りました。その体験は楽...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
事前のオンライン説明会で分かりやすくご説明いただきました。体験時も適宜声をかけていただいたり、手助けしていただきました。事前に簡単な電気回路の仕組みなどの説明があり、教室専用のレゴやブロ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |