プログラミングスクール Swimmyの評判・口コミ一覧
4.57(150件)
141-150件を表示 / 全150件
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
まだ体験なのでわからないところがありますが、子供が考える内容であれば良いと思う。 教材がどのようなものか知りたい
体験者:小2/男の子
体験日:2021/09
本人は、とても楽しんでいました。 グループディスカッションがあるのが良かったと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2021/08
meshが現物を使いながらのプログラミングなので、ただパソコン画面だけ見て終わる授業ではないところが良かったと思います。ほぼ、個別対応で子供を見てもらえる点も良い点だと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/08
本人の理解度と進み具合に応じて、適切に教材を使ったりカリキュラムを進めたりしてくれていました。 そのような柔軟な対応ができる内容は良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
pythonにすぐ入れる訳ではなさそうだったけど、個人の習熟度によって進度が変わる点がよかった。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/07
MESH という教材を使用していました。 カリキュラムとしては、最初の5分でタイピングもありありがたいと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2021/06
Pythonまで視野にいれたカリキュラムで、Minecraftなどこどもの興味を引きそうな教材を準備している。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/06
年中さんの年だと、全体的にまだ難しく、来年か小学生になったらが妥当かなと思う内容でした。
体験者:中1/女の子
体験日:2021/01
普通かなという印象です。 マインクラフトでプログラミング言語を学べるのですが、そのコースにいくまでに、マイクロビットコースを終わらせないといけないので、やりたいコースに行くまで時間がか...
体験者:小4/女の子
体験日:2020/12
meshの体験でした。 meshは思い付いた作品を作りながら、感覚的にプログラミングできるように感じました。 子供にとっても、プログラムを学ぶにちょうどよく感じました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
---|---|
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長・小学生・中学生 |