プログラミングスクール Swimmy イオンモール柏校の詳細情報・口コミ・評判
IoT✕AIプログラミング専門スクール!3年でプログラミング言語Pythonの読み書きを習得できる
対応コース | ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 デザイン 資格対策 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
教室の特徴 |
★☆★ 春の入会金半額キャンペーン実施中★☆★
1
習得可能技術
ゼロから始めて3年でプログラミング言語「Python」をかける、読める!
最初の2年で、「MESH/micro:bit」を使って論理的思考力を培い、プログラミングの基礎を習得します。その後1年でPython言語を本格的に学んでいきます。
2
指導形態(少人数OR大人数)
2対1の個別授業形式
生徒2名に対して1名のメンター(先生)がつきます。
常に「なぜ?」と問いかけられる学習環境の中で生徒が能動的に考える機会が用意されています。
個別授業形式なので、それぞれの進捗に合わせて学習を進めることができます。
3
教材の特色
リアルワールド志向IoT教材導入
パソコンの画面の中だけの世界観にとどまらず、様々なセンサーと身の回りにあるものを組み合わせることによって、簡単に子どもたちの自由な発想、アイディアを無限に引き出します。
4
カリキュラム・コース
アクティブ・ラーニング(グループワーク)
⽉末のレッスンでは、小学校高学年を対象に、はじめの20分間を使⽤して、SDGsや情報モラル等、いろいろなテーマについて、グループでディスカッション(ブレーンストーミング)を⾏います。
5
その他特色
コンテスト出場をサポート
カリキュラムを進めていくとプレゼンテーションのレッスンがあります。自分の考えや意見を他の人に伝えることも大切なスキルです。是非、外部のプログラミングコンテストにも積極的にチャレンジしてください!Swimmyでサポートします。
6
カリキュラム・コース
独自開発カリキュラム
⽂部科学省のプログラミング教育の⼿引に基づいた、独⾃開発カリキュラムを採⽤しています。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
ソニーが開発したIoTプログラミングツールの「MESH」を使って、プログラミングということはどういうことなのかを学んでいきます。プログラミング初めてのお子様におすすめのコースです。 MESHの...
ソニーが開発したIoTプログラミングツールの「MESH」を使って、プログラミングということはどういうことなのかを学んでいきます。プログラミング初めてのお子様におすすめのコースです。 MESHの...
イギリスのBBCが開発した小型コンピュータの「micro:bit」を使いながら、プログラミングの基本となる条件分岐、関数、変数などを学んでいきます。
イギリスのBBCが開発した小型コンピュータの「micro:bit」を使いながら、プログラミングの基本となる条件分岐、関数、変数などを学んでいきます。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
息子は人の好みが分かれてしまうタイプなのですが、柔らかく優しい雰囲気の先生でしたので、すぐに親しみを持っていたのがわかりました。ソニー開発の王道なmeshから始まり、レベルに応じて進めてくれ、マインクラフトを取り入れている点も子供が喜びそうだなと思いました。ショッピングモール内の教室でしたので、駐車場があること、送迎の時間潰しに困らない事が助かりました!内装、設備、申し分ありません。プラレールが大好きなので、レールが置かれているだけでウキウキしていました。月4回と2回が選べる点、初期費用が安価は点が良い。タブレット端末のレンタル料金なども月謝に含めてくれてるので料金設定がわかりやすい。子供も親も他の教室と比べて、一番良かったです。体験の内容、先生の雰囲気などが子供が惹かれたポイントだと思います。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/07/03
優しく教えてくれるようですが、若い先生はたまに少し頼りない時があるようです。子供が楽しく学べるように子供にあった進み方で内容を変えてくれたりとよく考えてくれています。イオンの中にあるので待ち時間に買い物をしたりと用事を済ませることができます。明るくて開放的な雰囲気ですが、特に騒いでいる人もいないので集中出来ないことはないかと思います。週1回で通っていますが、1時間4000円ちょっとするので高いと感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
こどものやりたいペースに合わせてくれていました。最初は緊張していましたが、楽しそうでした。MESHでの体験でした。最後はびっくり箱を作って見せてくれ、どのような仕組みなのか子供自身が説明してくれました。論理的思考、プレゼン能力が高まりそうだと思いました。イオン内にあり駐車場も無料で便利です。雨でも立体駐車場に入れれば濡れないところも良いです。他のテナントなどの雑音が聞こえてきましたが、子供自身は気が散ることなく集中していました。教室は綺麗でした。他の習い事に比べると高いと思いますが、プログラミング教室であることを考えると妥当だと思います。平日に通うことが難しいので、土日開校なのは良かったです。とても楽しそうに体験を受けていて、終わってからもまた行きたいと言っていました。先生がずっとついて見てくれるところも安心できる点でした。タイピングから始まるところや、プレゼンで終わるところも良いと...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/03
優しい先生で常に声かけをしてくれたので、子供もたまに笑っていて楽しそうだった。保護者に対しても丁寧に説明をしてくれた。教材はゲームを作るわけではなかったので、面白くなさそうに見えたが、子供は楽しかったようなのでよかったイオンの中にあるので駐車場にも困らないし、子供が授業の間は親は買い物をしたり、お茶を飲んだりできるところがいいと思ったオープンなスペースでしたが、うるさくおしゃべりをしている子もいない雰囲気だったので集中してできると思う料金は高いと思います。ですが、マンツーマンで教えてくれて内容も本格的なところまでやるので仕方ないかと思う内容が本格的で、将来役に立ちそう。振替ができるところが良い
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/01/06
分かりやすく接しやすい教え方をしてくれるので、子供も緊張せずにどんどん自分の意見を伝え、進めることが出来ている様です。現在はマイクロビットをしようして様々なことにとても楽しそうにチャレンジしています。目標のPythonへ進めるのを楽しみにしています。ショッピングモール内にあるので、駐車場も駐輪場も広く、とても通いやすいです。付き添う際には買い物まで出来てとても便利です。オープンスペースで明るく過ごしやすい環境です。皆さん講師の方と話し合って進めているので、静かすぎす騒がし過ぎずで緊張しいの子供も快適に過ごせているようです。設備も十分で満足しています。少々高いですが、納得の内容です。1時間では足りないようなので、一回2時間のコースが出来たらいいな、と思っています。講師の方々がとても接しやすく優しく教えてくれ、出来たところを見つけて褒めてくれるので、自信にも繋がり、ますますプログラミング...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/12/29
人によってバラつきを感じます。その都度のメンターさんによって、声かけや対応も違うので。工作が多かった印象です。本人楽しそうでしたが…身についているのか謎なところです。 すぐ近くなので通いやすいです。歩きなので何も感じません。まだあたらしいので綺麗だとおもいます。 費用対効果がよくわからず。習い事としてみると高額だなと感じます。なし 仕事の都合で予約がギリギリになるのですが、ほぼ予約が取れず。平日の開講を希望します。なし
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/12/17
まだ通い始めたばかりですが、毎回子供が楽しんで取り組んでいます。先生も優しく丁寧教えてくれると言っています。始めたばかりなので、まだまだ分からないですが、色々なことが出来そうで、これから楽しめそうです。期待しています。家からも近く、イオンモールの中に入っているので、待っている間に買い物が出来るので良いです。清潔感があり、過ごしやすい空間だと思います。授業前待っている間にマイクラが出来るのがいいと子供が言っています。少し高いと思いますが、マンツーマンならこのくらいなのかな、と。集団のところも体験に行きましたが、わからないところがすぐ聞けるのがいいと子供は言っていました。毎回同じ事をやるわけではないのが子供としては楽しいようです。今のところ特にありません。特にありません。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/19
丁寧に教えて下さっていて、一人ひとりに向き合っているという印象です。私には難しくてわかりませんが、難しい内容も子供は理解していたのでちょうどいいのかなと思いました。いつも行っているイオンなので、待っている間に買い物もできてとても便利です。教室は広くはありませんが、開けていてキレイで清潔感があると思います。習い事にしては少し高く感じますが、こちらで教えることのできない内容なので満足しています。タイピングが早く、いつも褒めてくださるので子供の自信がついたように思います。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/10/15
丁寧に教えてくれています。先生によって多少のバラつきはありますが、そこは学校の先生と一緒ですね。子供によって得意不得意ありますし、理解度もまちまち。理解しないと進められないですが、あまりに進められないと子供のやる気も減ってゆきますし、難しいですよね。習い始めよりウキウキ感はなくなったものの「行きたくない」とは言わず、ちゃんと通ってちゃんと新しいことを習得して帰ってくるので、ちゃんとコントロールしてくれている感じがあります。今はMicro bitを使っています。半年くらい受講して、だいぶ理解度が高まり、趣味でやってるスクラッチでブロックの作り方が変わりました。また、話して説明することがダラダラと長く聴いているのがしんどいほど下手くそだったのですが、以前よりずっと要領を得た説明ができるようになりました。感性だけじゃなく論理的に考えることができるようになっているんだと実感しています。家から...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/15
どの先生にもいつも優しく、分かりやすく接していただいてありがたいです。本人のペースで進められ、いつも楽しい授業なので毎回大変楽しみにしています。普段触る機会がないような機械に触れることができ、私にも難しい変数や乱数といった学校ではやらないような内容のことをして創造力や応用力などが身につきそうでよいと思います。イオン内なので行きやすく、待っている時間も買い物なのができるので助かっています。キレイですし、皆さんが楽しみながら学べる雰囲気をつくってくださっているのでよいと思います。機材や内容などを考えると妥当だとは思いますが、兄弟で通わせているので、月2回が精一杯という感じです。タイピングや、最後に親に発表する時間があるのがよいと思います。うちの子どもは説明するのが苦手な方だと思うので毎回練習する機会があるのは嬉しいです。
高田先生
メンター
前田先生
メンター
丹羽先生
メンター
個別指導のため、いつスタートしても始めから学んでいただくことができます。 お休みされても前回の続きができ、わからない点があれば復習するなど個人の ペースに合わせてご受講が可能です。
授業当日の朝8時まででしたら予約をキャンセルして他の日へ振替が可能です。振替期限はありませんので、次の月にキャンセルしたコマを受講することも可能です。 予約専用のマイページから振替ができます。
教室名 | プログラミングスクール Swimmy イオンモール柏校 |
---|---|
お問い合わせ |
03-6457-6893
【受付時間】平日 10:00~18:00 (祝日を除く) |
実績 | タイピング技能検定合格者:2級2名、3級2名、4級1名、5級1名、7級1名(2023.9.28現在) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
南柏駅
(約1,080m)
JR常磐線 柏駅 (約1,730m) JR常磐線 / 東武野田線 ◆お車でお越しの場合 【東京方面からお越しの場合】 6号線柏、我孫子方面右側(柏駅までは行きません)にあります。右側に中古車ガリバー、左側に自動車販売店レクサスが見えたらすぐです。 【北柏、我孫子方面からお越しの場合】 6号線東京方面左側にあります。柏駅を超え左にドンキホーテ、右側にサイクルあさひが見えたらすぐです。 ◆電車でお越しの場合 ■南柏駅ご利用 徒歩でお越しの場合:南柏駅西口より約15分 JR線沿いに柏方面に歩いてください。 【シャトルバスでお越しの場合】 南柏駅西口のロータリーを超え6号線方面に進むと左側にバス乗り場があります。 所要時間5分~8分(道路の混雑時は遅れる場合があります) ■柏駅ご利用 徒歩で20分以上かかります。 西口ロータリーを超え6号線に突き当たり左折し東京方面に歩いてください。 【シャトルバスでお越しの場合】 柏駅西口ロータリーに企業バス乗り場があります。 所要時間8分~10分(道路の混雑時は遅れる場合があります) |
対象学年 | 年長・小学生・中学生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ITリテラシー ビジュアルプログラミング プログラミング ゲーム制作 デザイン 資格対策 |
教材 | マインクラフト Scratch Python micro:bit Springin'(スプリンギン) MESH |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
□土曜・日曜 1限:10:00-11:00(60分) 2限:11:10-12:10(60分) 4限:13:30-14:30(60分) 5限:14:40-15:40(60分) 6限:15:50-16:50(60分) |
こだわり | 駐車場あり 振替制度あり 休会制度あり |
講師数 | 7人 (女性2 人、男性5人) |
支払い方法 | クレジットカード決済のみのお取り扱いとなります。 |
費用・支払い方法について | □ベーシックコース 月2回(各60分):¥12,100(税込) 月4回(各60分):¥18,700(税込) ※教材・端末費・管理費等:¥1,100(税込)/月 □エキスパートコース 月2回(各60分):¥12,100(税込) 月4回(各60分):¥18,700(税込) ※教材・端末費・管理費等:¥2,200(税込)/月 |
教室から一言 |
2023年1月に開校した新しい校舎です。 イオンモール柏内に教室があります。 毎週土日に開校しておりますので、ぜひお気軽に体験授業にお越しくださいませ。 |
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
公式サイト |
https://www.sai.co.jp/swimmy/sc_kashiwa.php
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2023年01月07日 |