【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

Tech for elementary スクールみんと 新横浜しのはら教室

テックフォーエレメンタリー
Tech for elementary スクールみんと 新横浜しのはら教室
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、Tech for elementary全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 小学3年生~中学3年生

プログラミング教育における地域格差を解消し、プログラミング教育で子ども達の創造力・発想力を伸ばす

対応コース アプリ開発 ロボット ビジュアルプログラミング
住所

神奈川県 横浜市港北区 篠原町 1077 地域福祉交流スペースCOCOしのはら

運営本部 株式会社エクシード

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    一人でも多くの子どもたちにプログラミングの機会を提供する

    プログラミングを学ぶハードルを下げ、モノづくりの楽しさを感じてもらい、少しでも子どもたちの可能性や未来を広げていけるようなプログラミングスクールの運営をしています。色々なことに興味・関心を持ち、可能性にあふれる小学生からいち早くプログラミング教育に取り組み、子ども達の創造力・発想力を伸ばしていくためのプログラミング教育を目指します。

  • 特徴

    2

    授業内容

    自分で考える力、将来の可能性、適正を見る機会を得る

    プログラミング教室に通うことは、筋道立てて考える力(論理的思考力)・問題解決力・創造力など自分で考える力を伸ばしていき、数学的な知識の先取り、パソコンやITに対する抵抗感がなくなり将来に役立つ知識を身につけ、プログラミング学習することでプログラミングそのものだけでなく、子どもの適性を見る良い機会になります。

  • 特徴

    3

    教材の特色

    講座の内容に応じた3つのスタイルの教材を提供

    講座コースにより、個別学習型、一斉学習(映像)型、一斉学習型の3つのスタイルがあります。個別学習型は各こどもの興味により講師支援と映像で学び、一斉学習(映像)型はクラスで同じ進捗で講師説明+映像で学び、一斉学習型はクラスで同じ進捗で講師解説+テキストで学びます。子どもを意識したカリキュラムですが、プログラミング経験のない大人やシニアの方にも楽しめる内容なので、興味がある大人・シニアの方にも進めたいです。

コース紹介(5件)

受験できる資格・検定

カテゴリ 名前
プログラミング ジュニア・プログラミング検定

基本情報

教室名 Tech for elementary スクールみんと 新横浜しのはら教室
住所
〒222-0026
神奈川県 横浜市港北区 篠原町 1077 地域福祉交流スペースCOCOしのはら
地図
アクセス・交通手段 岸根公園駅 (約330m) ブルーライン
対象学年 小学3年生~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース アプリ開発 ロボット ビジュアルプログラミング
教材 -
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
スクール名 Tech for elementary
運営本部 株式会社エクシード
備考 岸根公園駅から徒歩4分

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

Tech for elementary スクールみんと 新横浜しのはら教室の周辺の小学校

篠原西小学校 篠原小学校 神橋小学校 白幡小学校 神大寺小学校

この教室の近くに、別のTech for elementaryの教室があります

Tech for elementary スクールみんと 新横浜しのはら教室の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー