TELACOプログラミング教室 春日井校

テラコプログラミングキョウシツ
TELACOプログラミング教室 春日井校
★★★★★
4.25 全4件の口コミ

※ 上記の評価は、TELACOプログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 幼児年中~小学6年生

名鉄グループが運営する「未来を生きるチカラを育てる」子どものためのプログラミング教室

対応コース ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 動画制作
住所

愛知県 春日井市 柏井町 4丁目17番 イオン春日井ショッピングセンター4階

運営本部 株式会社名鉄スマイルプラス
教室の特徴
  • 駐車場あり
  • 駐輪場あり
  • 保護者用待合スペースあり
  • 休会制度あり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    ものづくりで育む理数脳

    TELACOプログラミング教室では、ものづくりを通じ、プログラミングやモノの仕組みを学ぶ新しい学習スタイルを取り入れています。「もっと作りたい!」「もっと工夫してみたい!」という気持ちを刺激することで、これからの社会で求められる自ら学び考える力、創造力、論理的思考力、問題解決力を育むSTEAM教育を提供しています。
    ブロックのレッスンでは工学・理科(電気/運動etc...)を、数字を使ったゲームを通して論理的な考え方を、ロボットを組み立てから自分の力で制作する思考力を教科横断的な学びで育みます。

    ものづくりで育む理数脳
  • 特徴

    2

    実績

    名古屋初!公立小学校でも評価が高いSTEMONのカリキュラムを導入!

    STEMON(ステモン)のカリキュラムは、世界最高水準である米国マサチューセッツ州児童理工カリキュラムを導入し、英国のプログラミング教育思想や、2020年に日本で施行される新学習指導要領などを取り入れた、ここにしかない理数IT総合カリキュラムです。STEMONは2013年10月からプログラミング教育に取り組み、その実績が評価され、東京都プログラミング教育推進事業者や大阪市プログラミング教育推進事業者をはじめ、数多くの効率小学校での支援も行っています。

    名古屋初!公立小学校でも評価が高いSTEMONのカリキュラムを導入!
  • 特徴

    3

    授業内容

    自分のアイデアを最大限に発揮できるレッスン!

    多くのプログラミング・ロボット教室や科学教室では、子どもたちは組み立て説明書や手順書を見ながら制作実験をします。TELACOが導入するSTEMONでは見本を用意するだけで詳細な説明書はありません。
    なぜなら、変化し続ける社会において答えは「1つではない」からです。子たちはトライアンドエラーを繰り返しながら作品を作り上げ、その過程で自分なりの答えの見つけ方を学んでいきます。時にはお友達と相談しながら作ることでお子様の持つ創造力と思考力を最大限に発揮します。

    自分のアイデアを最大限に発揮できるレッスン!
  • 特徴

    4

    教材の特色

    世界中の様々なSTEAM教材で学べる!

    STEAM教育コースでは教材購入が不要です。誰でも気軽にプログラミング・STEAM教育を学習できるように、教材購入は不要とし、教材を貸し出す形をとっています。新しい教材を積極的に導入しているので、最先端の技術にふれあう機会があり、世界中から厳選した様々なSTEAM教材で飽きずに楽しく学ぶことができます。プログラミング&ロボティクスコースでもロボットキット以外のパソコンなどのプログラミング環境は全て教室でご用意しております。

    世界中の様々なSTEAM教材で学べる!
  • 特徴

    5

    授業内容

    STEAM教育でAI社会を生き抜く創造力と思考力を身につけよう!

    STEAM(スティーム)とは科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・アート(Art)・数学(Mathematics)の5つの英単語の頭文字です。教科を横断的に学び、既存の学習にとらわれず、アウトプット中心の新しい教育です。TELACOが導入するSTEMONのカリキュラムでは、子どもたちが”つくる体験”を通して、プログラミングや身の回りのモノの仕組みの基礎を学び、これからのAI社会で求められる創造力と論理的思考力を育みます。

    STEAM教育でAI社会を生き抜く創造力と思考力を身につけよう!
  • 特徴

    6

    講師・教員

    子どものそれぞれの得意!できる!に合わせた指導とフォロー

    TELACOの講師は、STEMONの研修を受講した認定講師です。学校や塾で聞く少し難しい理数ITの知識でも、子どもの年齢に合わせて分かりやすい言葉と体験を通して目で見て触って実感することで理解を深めます。お子様ひとりひとりの「できる!」「たのしい!」「やってみたい!」を伸ばすきっかけを作るために講師がフォローをします。少人数制だからできる、一人ひとりに合わせた指導で無理なく楽しく毎回レッスンに取り組むことができます。

    子どものそれぞれの得意!できる!に合わせた指導とフォロー

コース紹介(6件)

TELACOプログラミング教室の評判・口コミ(4件)

スクール全体の評判・口コミを表示しています。

基本情報

教室名 TELACOプログラミング教室 春日井校
住所
〒486-0927
愛知県 春日井市 柏井町 4丁目17番 イオン春日井ショッピングセンター4階
地図
アクセス・交通手段 勝川駅 (約1,460m) JR中央本線 / 東海交通事業城北線
JR中央線勝川駅 徒歩 15分程度
対象学年 幼児年中~小学6年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ビジュアルプログラミング ロボット STEM・STEAM教育 動画制作
教材 ScratchJr Sphero その他
授業形式 集団指導(少人数制)
授業スケジュール 平日 月~金 15:50-16:50, 17:00-18:00, 18:10-19:10
土曜 11:00-12:00, 13:10-14:10 ※土曜はキンダリー、プロロボのみ

(日曜・祝日・年末年始は休業)
こだわり 駐車場あり 駐輪場あり 保護者用待合スペースあり 休会制度あり
講師数 2人 (女性1 人、男性1人)
最大収容人数 6人(講師1名の場合)
教室から一言 \ 無料体験レッスン実施中 /
TELACOは名鉄グループが運営する
幼児年中さんから学べる子どものためのプログラミング教室です。
新規受講生受付中!是非体験にご参加ください。
スクール名 TELACOプログラミング教室
運営本部 株式会社名鉄スマイルプラス
公式アカウント
備考 \ 随時無料体験レッスン実施中 /

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

TELACOプログラミング教室 春日井校の周辺の小学校

勝川小学校 鳥居松小学校 小野小学校 柏原小学校 山王小学校

この教室の近くに、別のTELACOプログラミング教室の教室があります

TELACOプログラミング教室 春日井校の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー