【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
テラボ(T-Lab.)仙台五橋校のロゴ画像
テラボセンダイイツツバシコウ

テラボ(T-Lab.)仙台五橋校

運営本部: ソシオス・イー・パートナーズ株式会社

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 個別指導
対象学年 小学1年生~高校生
対応コース マインクラフト
教材(ハード・ソフト・言語)

マインクラフト 略してマイクラ。ブロックの世界で冒険や建築を楽しむゲーム。プログラミング教材として取り入れる学校も Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード Python JavaScript プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気

テラボ(T-Lab.)仙台五橋校の教室一覧(1件)

テラボ(T-Lab.)仙台五橋校の特徴

  • 特徴

    1

    カリキュラム・コース

    圧倒的カリキュラム数。マイクラの面白いミッションで、とことん学べる

    テラボには、20年分以上のカリキュラムがあります。
    さらに、マイクラの授業を長年行ってきたテラボのカリキュラムなら、プログラミングを小学1年生のレベルから大学生のレベルまでマイクラの中で楽しく学ぶことができます。
    そのようなマイクラを使った授業を通して、全ての子どもがあのテトリスを自分で作れるレベルになっています。
    当然、その後のテキストプログラミングのカリキュラムも充実しています。
    また、専門家監修の下、月1回子どもたちの反応から教材を細かくアップデートし続けています。そうして作られたミッションは進めるごとに少しずつ難しくなっていき、解いていくだけで自然とレベルアップしていきます。

  • 特徴

    2

    授業内容

    子どもが安心して没頭できる環境

    テラボは個別授業でプログラミングを教えています。
    なので、自分のペースでゆっくり進める生徒もいれば、過去には1年のカリキュラムを3か月で終わらせる生徒もいます。
    つまり、自分に一番適したスピードで進み、ストレスなく学ぶことができます。
    個別指導であることを活かし、プログラミング教育専門の講師が生徒が困っていることに対して最大限サポートします。
    また、それと同時にプログラミングには粘り強さも必要であるため、生徒の試行錯誤を邪魔しない指導も心がけています。
    子どもたちには、なるべくたくさん学んで欲しいと考えているため、どんな理由でも授業の欠席は全て別日に振替を行うことができます。

オンライン対応について

なし

テラボ(T-Lab.)仙台五橋校のコース・料金 (3件)

テラボ(T-Lab.)仙台五橋校の基本情報

運営本部 ソシオス・イー・パートナーズ株式会社
スクール名 テラボ(T-Lab.)仙台五橋校
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学1年生~高校生