掲載数No.1プログラミング教室・ロボット教室検索サイト

プログラミングスクール・ティンカーズのロゴ画像
プログラミングスクール・ティンカーズ

プログラミングスクール・ティンカーズ

運営本部: 中央産業

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
対象学年 小学3年生〜中学3年生
対応コース ビジュアルプログラミング
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード

プログラミングスクール・ティンカーズの教室一覧(1件)

プログラミングスクール・ティンカーズの特徴

しっかり学んで、ティンカリングしよう!《プログラミングの技術習得と作品作りを両立》

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    「遊びから、本気へ!」・・・確実に実力がつく独自の学習法で応用力を身につける

    Scratchなどのビジュアルプログラミング言語は、だれでも簡単にゲームが作れることから「プログラミングは楽しい!」とついつい思いがちですが、楽しいところばかりをお子さんに教えてしまうと、壁に当たってしまったときに自分で解決できなくなり、壁を乗り越えられなくなります。

    ティンカーズでは、独自で開発した教材を用いて、まずはプログラミングの基礎知識をしっかり理解していただき、アイデアを確実に具現化するチカラをつけます。

  • 特徴

    2

    教材の特色

    「達成感のあるゴール」・・・作品制作で学んだことを思う存分、発揮しよう!

    各章の最後には、章末テストと学習内容を活かした作品制作の時間があります。
    学んだ知識を活かして作品を磨き上げる事ができるので、同じ作品をずっと改良しているお子さんもいれば、学んだ知識を最大限面白く工夫するお子さんまで様々です。

    ※また、当教室ではプログラミングの知識だけでなく、コンピューターリテラシー・モラルもしっかり指導しております。

  • 特徴

    3

    授業内容

    「切磋琢磨!」・・・とことんサポートします

    教室の名前は、「Tinkerling=いじくりまわす」に由来しています。
    ティンカーズの先生達は、お子さんの意欲・熱意が大好きです。失敗を恐れず、どんどん挑戦し、頭の中にある世界を表現していきましょう!

    おかげさまで、当教室の生徒さんはみなさんフレンドリーで、子供同士で教え・学び合えることができる為、先生だけでなく、同世代や先輩から学ぶことも多くありますよ!

プログラミングスクール・ティンカーズのコース・料金 (1件)

プログラミングスクール・ティンカーズの基本情報

運営本部 中央産業
スクール名 プログラミングスクール・ティンカーズ
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学3年生〜中学3年生
備考 ・パソコンレンタル費無料
・少人数制
・欠席時の振替対応
・無料体験受付中
・兄弟・姉妹で入会すると入会金無料