【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
まなびファクトリーのロゴ画像
マナビファクトリー

まなびファクトリー

運営本部: ウェデュケーション

★★★★★
5.0 全2件の口コミ
Scratchコースのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ビジュアルプログラミング
  • タイピング
  • ITリテラシー
  • 資格対策
  • デザイン
  • パソコン・ICT教育

Scratchコース

情報やプログラミング、パソコンの基本を学ぶコースです。
使用環境:Scratch(スクラッチ)
教材:独自開発完全オリジナル教材
概要:タッチタイピングからはじまり、パソコンの基本操作、プログラミングの基礎、情報リテラシー、算数や国語、その他の教科の知識を必要になるごとに教えます。
ExcelやPowerPointなどのOfficeソフトの使用方法にも触れます。将来の大学入試共通テストを見据えた教材になっていますので、早いうちから教科「情報」への足掛かりを作ることができます。

対象学年 対象は主に小・中学生です(高校生もOK)
受講回数 月3回(月2回も可能)
受講時間 1回70分(1回30分のライトプランもあります)
教材・言語 Scratch, その他
費用

初期費用

入会金 0円

入会キャンペーンを利用しない場合11,000円

月額または定期支払い費用

受講料 4,400円 / 1ヶ月

30分月3回 Level1~2のお月謝です。レッスン時間・レベルにより異なります

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

教室ではキーボードの打ち方、マウスの使い方など、基礎の基礎から順に教えていきます。プログラミングも順次・繰返し・分岐の各構造について理解を深め、最終的には自分自身でオリジナルの作品を作り上げていくことができるようにします。希望者は、ジュニア・プログラミング検定を受験することも可能です。(当教室は認定試験会場です)
また、タイピングやPCの基本操作はもちろん、ExcelやPowerPointなど大人になっても役立つOfficeソフトの基本的な操作も学ぶことで、これからの時代を生き抜く上で必須の技能を身に付けます。
※市販のゲーム教材は使用しておりませんので、予めご了承ください。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

まなびファクトリーの基本情報

運営本部 ウェデュケーション
スクール名 まなびファクトリー
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対象学年 小学生・中学生・高校生OK
備考 札幌の成果が見える「情報×プログラミング教室」まなびファクトリー。
タッチタイピングから、作品作りによるプログラミング(既成のゲームは使用しません)、独自開発の教材で教科「情報」も視野に入れた学習を行っています。情報処理技術者試験で合格者を多数輩出した実績のある先生が教材づくり、カリキュラムを構築しています。
テキスト言語C#が学べるUnityコース、送迎・通学不要の「英検に強い」オンライン英会話コースも大好評!
2025年度より、プログラミングのお月謝に+1,100円するだけで算数が組み込める「算数・数学/読解力+Plusコース」誕生!(※数学は+2,200円)
数検実施会場にもなっています。

ジュニアプログラミング検定会場にもなっていますので、客観的な理解度の評価も得られます☆