【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
"小中高対象"こどもプログラミング教室 WESスクールのロゴ画像
ショウチュウコウタイショウコドモプログラミングキョウシツウェススクール

"小中高対象"こどもプログラミング教室 WESスクール

運営本部: わかやまエデュケーションシステム

★★★★★
5.0 全2件の口コミ

※コエテコからこのスクールへの体験申し込みサービスは現在行っておりません。

授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年 小学生、中学生、高校生
対応コース アプリ開発 ゲーム制作 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 動画制作 デザイン
教材(ハード・ソフト・言語)

Scratch マサチューセッツ工科大学(MIT)発のビジュアルプログラミング言語。子ども向け教育ではスタンダード Viscuit ビジュアルプログラミング言語。自分で描いたイラストを動かしながら学ぶ。未就学児から取り組めるのが特長 JavaScript プログラミング言語。Webページやアプリ、ゲーム開発に使われている。キャリアにつなげたい保護者に人気 HTML+CSS HTMLはウェブページを作成するために、CSSはウェブページのスタイルを指定するための言語です アーテックロボ ブロックとロボットパーツで組み立てるロボットプログラミング教材。レゴよりパーツが大きく組み立てやすい

"小中高対象"こどもプログラミング教室 WESスクールの教室一覧(1件)

"小中高対象"こどもプログラミング教室 WESスクールの特徴

「学ぶことは、楽しい!」“小中高対象”こどもプログラミング教室

  • 特徴

    1

    講師・教員

    ママ先生がこどもの興味や個性を発掘

    心理士でもあるママ先生が、子どもたちに内在する可能性を引き出し、楽しみながら学べる環境を提供します。プログラミングが得意な人、アートやデザインに興味がある人、動画編集をしてYouTubeにアップしたい人など、それぞれにあったコースで、将来に繋がるスキルを高めます!

    ママ先生がこどもの興味や個性を発掘
  • 特徴

    2

    授業内容

    本格的なプログラミング教室

    フランチャイズ展開している教室では、プログラミングの知識がない先生が、パッケージ化された内容を教えているケースがあります。WESスクールでは、現役のシステムエンジニアが指導するため、お子さまのやりたい!に応じて、本格的な学習内容を柔軟に提供します。

    本格的なプログラミング教室
  • 特徴

    3

    授業内容

    和歌山県の学習指導要領準拠

    和歌山県は、『きのくにICT教育』の一環として、県下の小中高のプログラミングの授業に、先生や生徒の学びの支援のために、専門家を派遣しています。講師は、その支援員として実際に和歌山市内外の小中高に支援に行っており、和歌山県内の学習指導要領を知り尽くしています!

    和歌山県の学習指導要領準拠
  • 特徴

    4

    その他特色

    親子共に初心者でも、パソコンやタブレットがなくても、大丈夫!

    宿題が課されると、お子様がわからなくなったとき、保護者様もわからなくてお困りになることがあると思います。WESスクールでは、宿題がありません。ご自宅で難しい内容を行う必要はございません。もし、ご自宅で自主的に取り組まれ、わからないことがあれば、レッスンの時に質問できます。

    貸出用のパソコンやタブレットをご用意しております。また、これから購入される方にはアドバイスもします。
    ※パソコンやタブレットのレンタルをご希望の場合は、1回につき500円(税込)かかります。

    親子共に初心者でも、パソコンやタブレットがなくても、大丈夫!
  • 特徴

    5

    その他特色

    自己都合でお休みしても振替できるので大丈夫!

    体調不良はもちろんのこと、学校の試験や保護者様の都合により、いつものレッスンを休む必要がある場合でも、別日に振り替えが可能です。また、授業のコマが決まっていないので、ご都合に合わせた自由な時間から開始できます。

    自己都合でお休みしても振替できるので大丈夫!
  • 特徴

    6

    教育方針・理念

    これからの時代に必要なスキルを伸ばす!

    【実用的なスキルを身につけることを目的とする!】
    自分で制作したものを、作品集としてスライドにまとめたり、動画にしたりします!タイピング練習をしたり、オフィスソフトを実際に使ったりすることで、基礎的なICTスキルを高めます!

    【「自己評価」を大切にし、主体的に取り組む態度を涵養する!】
    どんなレッスンにしたいか、自分の興味や得意なこと、やりたい!という気持ちをもとに、一緒に方向性を定めます。生徒自身が伸ばしたい力を設定し、「自己評価」を大切にすることで、主体的に取り組む態度を育てます!

    これからの時代に必要なスキルを伸ばす!

オンライン対応について

オンラインでの個別レッスンも行っています。
オンラインで行うことで、子どもたちからの質問にすぐ対応できます。子どもたちの「わからない」を残さない授業をおこなっています。
グループレッスンだと…、もっと難しいプログラミングがやりたいなど、一人ひとりのスキルを最大限伸ばせるよう、サポートします。

"小中高対象"こどもプログラミング教室 WESスクールのコース・料金 (5件)