ヤマダパソコンスクール 大分わさだ校の詳細情報・口コミ・評判
「できた!」「楽しい!」を感じられる習いごと。生徒さんのやる気や自信を引き出します。
対応コース | ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社ヤマダデンキ |
教室の特徴 |
1
授業内容
丁寧に作り込まれた学習用映像でプログラミングが初めてのお子様でも安心!
プログラミング初心者向けに作られた映像を使って、ロボットの組み立てからプログラミングまでお子様のペースに合わせて授業を進めることができます。基礎学習を映像で学んだ後は実践でオリジナリティを加え、ロボットをプログラミングします。少人数制で行うため、お子様一人一人の個性に合わせたカリキュラムの編成が可能です。
2
その他特色
プログラミングだけじゃない!パソコンの基本操作や文書作成・表計算などICTリテラシー向上も可能!
お子様にもわかりやすい「ゆっくり」「はっきり」「アニメーションでわかりやすい」映像教材が豊富に揃っています。プログラミングに限定せず、パソコンの全般的なスキルを身につけてこれからますます進展するIT化社会に備えましょう。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
アルファベットやローマ字を習得し、タッチタイピングをマスターします。
パソコンの基本操作を学び、ワードやエクセル、パワーポイントでどのようなことができるのか総合的にITリテラシーの基本を学習できるコースです。
ビジュアルプログラミングソフト「Scratch」を使った授業です。プログラミングの基本構造を学び、自由な発想でアレンジしてオリジナル作品を作ります。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/12
優しい先生でした。子供に分かりやすい言葉選びをしてくれます。他の先生は分かりませんが担当してくれた先生はとても良かった。教材は低学年からでも分かりそうな教材を使っていました。ねんれあによって変わるみたいですね。駐車場がヤマダ電機内なので広いです。屋根がついている駐車場なので雨が降っていても気になりません。教室は少し狭い感じがありました。家電屋さんの中なので他のお客さんが少し気になりました。ですが人が多くて明るいので子供は安心して通えそうです。他の教室とほぼ変わりません。入会費が少し高い気がしました。でもどこも同じ なのかも…先生が丁寧に教えてくれてました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
保護者にも本人にも、気配りができる先生で、ありがたい。この方以上の先生はいないと思う。ほぼ、お任せであまり関知していないが、子どもは確実に身に付けていっているので、よいのだと思う。駐車場もあるし、家からもまずまず近い。時間帯によっては混むのがネック。特に問題ない。無駄なものが置いておらず、集中できる。パソコンのことは良くわからないが、電気屋さんなので、パソコンも適したものを準備してくれていると思う。高いのは高いが、そんなものなのかな。成果があるので、納得している。子どもの状況や、今後のことなど、しっかり説明してくれる。相談しやすい先生。子どもがとにかく楽しんで通っている。ないです。電気屋さんなので、パソコンを購入するときなども便利。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
体験前に電話で2回ほどお話ししましたが、とても分かりやすかったです。体験中も子どもの様子に合わせて2種類の講座を体験させていただきました。接し方、教え方共にとても安心できました。映像で教えていく事がメインのようでした。子どもにあっているようです。ヘッドホンやイアホンを持参して参加しました。駐車場も広いですし、親は待っている間に店内のカフェでゆっくりしたり、電化製品をみたりできるので、待ち時間も退屈にならず良さそうです。少し狭いかな❔とも思いましたが、他も同じかもしれません。隣のスペースとの仕切りもあり、自分の授業に集中できると思います。どの習い事もこの位なのかなと思います。料金の他、それぞれのコースを身に付けるための期間(習う時間数)と教えていただきました。先生の対応が良かった。教育プログラムが信頼できそう。子どもが体験後、続けたいと意欲を見せた。(画面上で恐竜が動くようにプログラミ...
教室名 | ヤマダパソコンスクール 大分わさだ校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
豊後国分駅
(約3,360m)
ゆふ高原線 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
こだわり | 駐車場あり 駐輪場あり 振替制度あり 休会制度あり |
スクール名 | ヤマダパソコンスクール |
運営本部 | 株式会社ヤマダデンキ |
ヤマダパソコンスクールはその名の通り、家電量販店大手のヤマダ電機が運営するパソコンスクール。プログラミングはもちろん、「ジュニアタイピングコース」や「パソコン基礎コース」など、パソコンの使い方自体からゆっくり教えてくれるコースが開講されています。「子どもにはパソコンを使えるようになってほしいけど、自分では教えられないし……」なんてお悩みをお持ちのご家庭におすすめのスクールと言えるでしょう。
プログラミングに関しては、ビジュアルプログラミング(Scratch)を学べるコースと、STEAM教育ロボットの「mBot(エムボット)」を動かして学べるコースが展開されています。希望者はサーティファイの人気資格「ジュニア・プログラミング検定」にチャレンジすることもできるので、「なにか形に残るスキルを身につけて欲しい」と考える方はぜひチェックしてみてください。(一部の中学校・高校入試では、内申点に加点されるそうですよ)
ヤマダパソコンスクールの教室は、主にヤマダ電機の店舗内で開講されています。駐車場が広々としたヤマダ電機なら、車での送り迎えもラクラク。授業料が月会費1,000円+コース料金(5,000円〜12,000円)と比較的リーズナブルなのもうれしいですね。