プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
4.06(264件)
181-190件を表示 / 全264件
体験者:小6/男の子
体験日:2022/04
出入りの際の挨拶は当然ですが、 先生方とのやりとりを側で聞いている限り 悪くはないとは思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
シンプルなレイアウト、ソーシャルディスタンスも保たれており、少人数学級なので、学習に集中できそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
隣の英語クラスがうるさいが、土日は希望していないのでが仕方ないのかもしれない。もう少し配慮してほしい。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/02
教室は清潔感のある内装でした。一クラス少人数制とのことで適した広さなのかなと思います。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2021/12/02
設備は新しく、綺麗なのですが、同施設内で行われている学童保育(Kids Duo)の声がとても賑やかで、プレゼンの時に発表者の声が他の生徒に届いていないのでは…と思われます。。 発表の際...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
清潔感があり、個別指導の為、ブースが仕切られており、集中して学習できそうだと感じました。今後、学年が上がり受験勉強の時に利用できる自習スペースがあるかどうかはわかりません。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/09
比較的新しい教室なのか、清潔感がありました。一部屋をパーテーションでいくつかに区切ったような形で、完全な個室での授業ではなかったため、他のところから聞こえてくる話し声が少し気になりました...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
全体的に綺麗でした! 子どもたちの目標などが書かれた紙が貼られていたり、頑張れそうな雰囲気!
体験者:小3/男の子
体験日:2021/04
教室の設備がとても新しくて魅力的でした。子供がカリキュラムに自然と集中できていたようなので雰囲気もいいと思います。
体験者:小6/女の子
体験日:2021/05
清潔感があり雰囲気はとても良い。ただ150cm超の小学6年生には、ちょっと椅子が低い気もする。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |