プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 箕面校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
2.0(264件)
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
自宅から近いため通いやすい。 車が通らないところにあるので子供ひとりで通うのにも安心して行かせられると感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
最寄り駅から少し離れていますが、我が家は教室から徒歩10分程度なので通室しやすいです。 駐車場は若干狭く、とめにくいと感じる人もいるかもしれません。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/03
最寄りの教室に希望する授業の開校がないため、通うのに片道30分以上かかる。小さい下の子もいるため、送迎が大変だと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
旭川の立地上、車での移動は必要ですが環状線沿いのため場所がわかりやすく通いやすいです。 バスでも通えると思います。 auショップ内に併設なので駐車場も多く車も停めやすいです。
体験者:小6/男の子
体験日:2025/03
自宅から近いところで探していたので立地的には良かったです。近くに馴染みのところもあるので1人でも通えそうなので良かったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2025/03
駐車場もあり駅からも歩いて行けるので利便良いです。自宅から近く、場所もわかりやすかったです。
この度は、新学期からの習いごとに当校を選んでいただきありがとうございます。 体験会ではお子さ...
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
自宅からは近いのですが、駐車場がわからなかったので不便だと思いました。最寄駅からも15分くらい歩きます。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/02
家から徒歩13分くらい。自転車で全然行ける範囲です。教室の近くに有料駐車場があり、車での送迎もしやすかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
駅からの道のりはわかりやすいです。 駐輪場、駐車場は無かったと思います。 道が狭いので車での送迎は出来ないと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
学校から、家から、信号なしで行ける点はいいと思いました。我が家の方面からは、高架下が人通りが少なく、死角になり、子供だけの通学に不安を感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 箕面校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9647 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
牧落駅
(約840m)
阪急箕面線 箕面駅 (約870m) 阪急箕面線 【車】近隣にコインパーキングが複数個所ございます 【電車】阪急箕面線 牧落駅 徒歩10分、もしくは阪急箕面線 箕面駅 徒歩12分 【自転車】ビルすぐ右手に自転車置き場あり 箕面市役所の斜め前のビル2階 2階の看板が目印 ※お車で来られる方は近隣のコインパーキング(有料)をご使用ください。 ※自転車・バイク置き場(無料)はビルに向かって右側面にございます。 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング AI STEM・STEAM教育 ゲーム制作 ITリテラシー |
教材 | Python ビジュアル言語 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
毎週木・金曜日 16:00~16:50(50分) 17:00~17:50(50分) 18:00~18:50(50分) ※各定員6名 ◆振替について◆ レッスンの振替は可能です。 近隣の他教室「箕面船場阪大前校(火・土曜日)」「千里中央校(土曜日)」へもお振替いただけます。 |
講師数 | 4人 (女性1 人、男性3人) |
最大収容人数 | 各クラス6名 |
支払い方法 | ・口座引き落とし ・コンビニお振込 |
費用・支払い方法について | 初回はコンビニお振込にてご対応頂きます。 口座登録ご希望の方も、登録完了までのご請求はコンビニお振込にてご対応頂きます。 |
教室から一言 |
数あるスクールから、当校のページをご覧いただきありがとうございます! プログラミング教育HALLO箕面校では、プログラミングの技術力だけでなく、クリエイティブ思考や問題解決能力を育てるお手伝いをさせていただいています。 プログラミングは、コンピューターの言葉を学ぶようなもの。子どもたちはプログラミングを通じて、自分のアイデアを形にし、実際に動くものを作る楽しさを体験しています。 エラーやミスも、大切な学びの一部。そんなとき、チャレンジする意欲や努力を通じて、さまざまな成長を遂げています。 教室では、楽しく安心して学べる環境を大切にしています。お子様たちの学びをサポートし、個々のペースに合わせた指導を行います。 また、教室のお友だちとする作品発表会では、コミュニケーションスキルも向上させていきます。 何かご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております! |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/classrooms/detail/1156/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
開設年月 | 2021年10月07日 |