プログラミング教育 HALLO センター南校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全15件
体験者:年長/女の子
体験日:2023/04
近いため通いやすいですが、近くに信号機のない横断歩道があるのは難点でした。時間帯によってはビルの前に車が停まっており、車が来ていても、小さい子供には車が邪魔でそれが見えず、また車からも子...
先月は体験会にご参加いただきありがとうございました。 また嬉しいコメントをいただきありがとう...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/08/03
駅近にありますが、教室の前は、交通量が比較的多く、信号の無い道路を渡る必要がある。親目線では、子供が一人で教室に行くのは少々不安がある為、近隣の商業施設に駐車し送迎をしている。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/01
最寄り駅から少し歩きますが、それほど遠くはありません。自転車での通学、電車での通学のどちらも生徒さんもいると聞きました。
この度は体験レッスンに参加いただき誠にありがとうございました。また嬉しいコメントも賜りありがと...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
教室までは駅から近いので通いやすいが、教室の前の横断歩道に信号がない事が安全面で気になった。
嬉しいコメントありがとうございます。 先日は体験会にお越しいただきありがとうございました。 ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
駐車場、駐輪場がないことが不便ですが、自宅からは通いやすいので、その点はよいです。
この度は体験会にお越しいただきありがとうございました。 体験中にだんだん楽しく学べたこと嬉し...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
駅からは近くて良かったです。自宅からは通いにくいですが、センター南とかセンター北に住んでれば通いたいです。
この度は体験レッスンにご来校いただきありがとうございます。また、うれしいコメントもありがとうご...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
駅から近く、近隣には駐車場も多い。 特に危ない所もなく、高学年なら1人で通えそう
口コミのコメントありがとうございます。体験レッスンを楽しんでいただけてうれしいです。 最新の...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/10/26
歩いて30分くらい。緑道のみを通っていくので安心して通わせられます。今はまだ自転車の後ろに乗せて通っていますが。
投稿いただきましてありがとうございます。 引き続きお子さまの成長のサポートを行ってまいります。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/08
比較的駅に近いです。自転車で通学させたいと思っているのですが、駐輪場が無いので1点マイナスしました。
この度は体験レッスンに参加いただき誠にありがとうございました。 ぜひ一緒に頑張りましょう!
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
信号のない、車通りの多いところなので、子供1人で通うのは少し心配ですが、駅前という点では見つけやすかったし、通いやすい。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO センター南校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9647
【受付時間】12:00~20:00(火~金) |
実績 |
プログラミング教育 HALLOが採用する、株式会社Preferred Networksの「Playgram」がeラーニングアワードにおいて、大賞を受賞しました。 ※Preferred Networks社とは Preferred Networks(プリファードネットワークス)は、ディープラーニングをはじめとする機械学習機能の研究開発に取り組むスタートアップ企業であり、交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアの3つの重点事業領域を中心に、様々な分野でイノベーションを実現することを目標に掲げています。オープンソースの深層学習フレームワークの開発を通じて、トヨタ自動車、ファナック、国立がん研究センターなどの組織と協業し、先進的な取り組みを推進しており、世界中から大きな注目を集める有数のAI企業です。 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
センター南駅
(約540m)
ブルーライン / グリーンライン 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン センター南駅から徒歩3分の好アクセスです。 センター南駅を出てトイザらスを左に曲がり、真っすぐ進んだ場所のビルの3階です。(のぼりが目印です) |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
火曜日~金曜日:15:30~16:20、16:30~17:20、17:30~18:20、18:30~19:20 土曜日:10:10~11:00、11:10~12:00、12:10~13:00、13:10~14:00、14:10~15:00、15:10~16:00、16:10~17:00、17:10~18:00 ※各50分のレッスン 日曜・祝日・月曜はお休み |
講師数 | 8人 (女性3 人、男性5人) |
最大収容人数 | 6名 |
支払い方法 | クレジットカード払い/口座振替に対応しております。 ※初回はコンビニでのお支払いをお願いしております。 |
教室から一言 |
プログラミング教育HALLOセンター南校のページをご覧いただきありがとうございます。 2020年の教育改革によって小学校から必修化、2025年の国公立大学共通テストにおける情報科目の採択や、テクノロジーが進化する世の中において社会で活躍する人材になるためには早い時期からのプログラミング教育は非常に重要と言われています。 HALLOで使用されている最先端AI企業のPreferred Networksが開発した教材「Playgram」は、ゲームで遊んでいるような感覚で、自然に実用レベルのコーディングまで身に付けることが出来る”超本格派教材”です。大人用の教材は難しすぎて続かない、子ども用の教材は遊びで終わってしまう、そんな課題を解決する教材を活用しながらやる気スイッチグループの教育・指導メソッドでこどもの成長を支援してまいります。 |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/classrooms/detail/2195/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | やる気スイッチグループ紹介動画 HALLOから当校の生徒が出演しました! 「やる気」輝く、教育環境を やる気スイッチグループの想い、 教室に通う生徒の様子をぜひご視聴ください♬ https://short-link.me/GUVn 私たちやる気スイッチグループは、 子どもたちが自らの未来を明るく切り拓いていけるような 「教育環境」をつくることに力を注いでいます。 その環境をつくり上げている「先生」はただ教えるだけではなく、 子どもたちが自分の道を見つけ、 自らの力で進むことができるように、 サポートしていくことが何よりも大切であると信じています。 |