プログラミング教育 HALLO 須原建材 穴生校

プログラミングキョウイクハロー
プログラミング教育 HALLO 須原建材 穴生校
★★★★★
4.33 全218件の口コミ

※ 上記の評価は、プログラミング教育 HALLO全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導

対象学年: 年長~中学3年生

プログラミング教育 HALLO 須原建材 穴生校の評判・口コミ

受講時:小1~現在/男の子

投稿日:2024/05/23

通塾生

★★★★★

5.0

    気分屋なので、やる気のある時とない時の差がはげしいのですが、最近は少しでもカリキュラムを進めてから行こうとしだしました。
    楽しく通えているのがなによりです。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    ヒントを出して貰えるので子どもが「自分でできた」と思えるようです。
    穏やかに接してくださる先生です。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 5
    親はプログラミングに詳しくないので、もう教えることができなくなりました。
    子どもが楽しめているので、それで良いと思っています。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 5
    車で送り迎えをしています。
    大通りから入ってすぐです。
    駐車場もあり、通いやすいです。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    教室は、明るくてきれいです。
    学校の机よりも座りやすいそうです。
    発表の練習もできるので、学校と違った場所で経験できるのは、ありがたいです。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    他の習い事よりは、少しお高めです。
    体調が悪かったり、学校行事等でお休みする時は、他の曜日に振替ができるとありがたいです。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    好きなことを、自分のペースでできるので、子どもが辞めたいと言わないのがいいです。
    「自分でできた」と思って、自信がついているようにみえます。
教室からの返信

高評価を有り難うございます。
難しいプログラミングを一生懸命に考えている姿は、微笑ましくて可愛いですよね。
こちらこそ楽しくレッスンをさせて頂くことに深く感謝申し上げます。
お子様の未来を生きる力が強くなりますように、満たされた生活を送れますように、ご両親様の未来を見据えた学習にお力添えできるように頑張って参ります。
これから関数や論理演算子を理解するレッスンを行って、その後はゲームを作るレッスンをしますので頑張りましょうね。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 プログラミング教育 HALLO 須原建材 穴生校
お問い合わせ 050-1860-9647
住所
アクセス・交通手段 穴生駅 (約790m) 筑豊電気鉄道線
陣原駅 (約1,010m) JR鹿児島本線
萩原駅 (約1,010m) 筑豊電気鉄道線
駐車スペースは2台分有り
西鉄バス 穴生橋 徒歩3分
JR鹿児島本線 陣原液 徒歩 10分
対象学年 年長~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング
教材 その他
授業形式 集団指導
授業スケジュール 月曜日~木曜日 16:30~17:20(50分レッスン)
月曜日~木曜日 17:30~18:20(50分レッスン)
土曜日     10:00~17:50(50分レッスン)
※月曜日 17:30~18:20 残席1です。
講師数 2人 (女性2 人、男性0人)
最大収容人数 10人着席可能
バリアフリー対応 車椅子可、トイレは段差あり
支払い方法 福岡ひびき信用金庫から口座振替
費用・支払い方法について 毎月、月末に口座から引落し
教室から一言 プログラミングを学ぶお子様が増えています。その為、待望の土曜日のレッスンを始めました。人気のある時間帯は直ぐに埋まるのでお早めに申込みをお願いいたします。
スクール名 プログラミング教育 HALLO
運営本部 株式会社YPスイッチ
公式サイト https://www.hallo.jp/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

開設年月 2022年05月02日