プログラミング教育 HALLO 須原建材 穴生校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/23
ヒントを出して貰えるので子どもが「自分でできた」と思えるようです。穏やかに接してくださる先生です。親はプログラミングに詳しくないので、もう教えることができなくなりました。子どもが楽しめているので、それで良いと思っています。車で送り迎えをしています。大通りから入ってすぐです。駐車場もあり、通いやすいです。教室は、明るくてきれいです。学校の机よりも座りやすいそうです。発表の練習もできるので、学校と違った場所で経験できるのは、ありがたいです。他の習い事よりは、少しお高めです。体調が悪かったり、学校行事等でお休みする時は、他の曜日に振替ができるとありがたいです。好きなことを、自分のペースでできるので、子どもが辞めたいと言わないのがいいです。「自分でできた」と思って、自信がついているようにみえます。
高評価を有り難うございます。 難しいプログラミングを一生懸命に考えている姿は、微笑ましくて可...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/12
優しく子どもに接して下さる先生という印象です。子どもに考える時間を与えてくださるので、ありがたいと思いました。子どもが楽しめながら学べる教材だったようです。子どもがSランクを目指して頑張っていたので、飽きずにできそうな気がします。初めていく場所でしたが、すぐにわかりました。大通りから近く、駐車場も隣りにあり便利です。とてもきれいな教室でした。少人数で学ぶには丁度良い広さなのではないかと思います。iPadとキーボードの購入(レンタルもあるようです)があるので、最初はそれなりにかかります。それと振替授業がないとのことなので4点にさせて頂きます。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/08/03
先生もとても柔らかい雰囲気で優しく褒めて伸ばしてくれる女性の先生です。授業も楽しいみたいで分からない事があれば丁寧に教えてくれるので挫折する事なく通えています。プログラミングはもちろんのことキーボードの配置を全て覚えたりタイピングも出来る様になったりと毎回すごい成長を見せてくれるので驚いています。先生の教え方が素晴らしいんだと思います。駐輪場があって、子どもが自転車で通っています。駐車場もあるので、雨の日はお迎えに行っています。開校されたばかりなのでとても綺麗な教室です。落ち着いた色合いの教室です。授業料がもう少し安いと助かります。でも自宅でプログラミンをできるので、毎日教材を扱えるのはいいと思います。
教室名 | プログラミング教育 HALLO 須原建材 穴生校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9647 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
穴生駅
(約790m)
筑豊電気鉄道線 陣原駅 (約1,010m) JR鹿児島本線 萩原駅 (約1,010m) 筑豊電気鉄道線 駐車スペースは2台分有り 西鉄バス 穴生橋 徒歩3分 JR鹿児島本線 陣原液 徒歩 10分 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
火曜日~金曜日 16:30~17:20(50分レッスン) 火曜日~金曜日 17:30~18:20(50分レッスン) 土曜日 10:00~10:50(50分レッスン) 土曜日 11:00~11:50(50分レッスン) ※火曜日 17:30~18:20 満席です。 |
講師数 | 2人 (女性2 人、男性0人) |
最大収容人数 | 10人着席可能 |
バリアフリー対応 | 車椅子可、トイレは段差あり |
支払い方法 | 福岡ひびき信用金庫から口座振替 |
費用・支払い方法について | 毎月、月末に口座から引落し |
教室から一言 | プログラミングを学ぶお子様が増えています。その為、待望の土曜日のレッスンを始めました。人気のある時間帯は直ぐに埋まるのでお早めに申込みをお願いいたします。 |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/classrooms/detail/2215/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
開設年月 | 2022年05月02日 |