プログラミング教育 HALLO 文教堂 横須賀MORE'S校の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
3.0(264件)
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
とにかく高すぎるな、と言う印象。 月謝はともかく、設備使用料として半期ごとに13,000円というのはちょっと違うかな、と思いそこに引っ掛かりを感じています。 入会金もなかなかの金額で...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/12
タブレットが必要なのは仕方ないけど、 教材費が高い。月謝とは別なので負担額は大きい。
体験者:年少/女の子
体験日:2024/02
お金は安くはないです。 立地条件や、内容は良さそうなので、仕方ないのかなと思います。 春期講習は、一回の値段が高いので、もう少し安いといいと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/04
高いです。プログラミング教室は料金高めですが、もっと安い場所ないかと探してしまいます。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
料金の説明はありませんでした。入会金やお月謝などは、大切なことなので、申込の段階でネットに載せていただけるとありがたいです
体験者:小6/男の子
体験日:2022/05
すこし他のところに比べてもたかいのかなと、あとプラスでタブレットも指定のものを買わないといけないのは、 家にあるものを使えればよかったかなと
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/10
タブレット代が費用としてかかるのが、割高です。自分用として、アプリなども入れることもできずそこの改善がされたらと思います。また、3月からレッスン時間が80分→50分になるのに、値段が据え...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
今までの教室に比べ、高いと感じた。時間も今までと比べ短いのでより高く感じました。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
他の教室に比べ割高な印象を受けました。プログラミング教室は他の習い事に比べて高めの月謝設定のため致し方ないのかと感じています。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/02
教材費、iPadの貸し出し、施設利用料などがかかり、他の教室に比べて高いと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO 文教堂 横須賀MORE'S校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9647
【受付時間】火曜日から金曜日 13:00~19:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
横須賀中央駅
(約380m)
京急本線 京浜急行「横須賀中央駅」西口改札を出てすぐ目の前、横須賀モアーズシティ7階に教室が御座います。 エレベーター、又はエスカレーターでお越し下さい。 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング |
教材 | その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
火曜日から金曜日は16:30から19:20まで50分授業。 土曜日は10:30から19:20までの50分授業。 |
講師数 | 4人 (女性3 人、男性1人) |
教室から一言 |
数あるスクールからプログラミング教育HALLO横須賀MORE‘S校のページをご覧頂きありがとう御座います。 「書店で学ぶ習慣が、生きる力を鍛える」をコンセプトに書店の中に学びの教室を展開しております。 2022年11月開校以来、小学生から中学生の生徒様にお通い頂き、 落ち着いた雰囲気の中で楽しみながらプログラミング思考とスキルを身に付けて頂いております。 日々生徒様の成長を目の当たりにし、無限の可能性を感じており、楽しみながらプログラミングを学んで頂ける様全力でサポート致します。 体験授業も随時募集しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。 ご連絡お待ちしております! |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/classrooms/detail/2371/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |