【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!
みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 深江学院 諏訪校のロゴ画像
ミンナノプログラミングキョウシツロボプロユメドウジョウフカエガクインスワコウ

みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 深江学院 諏訪校

運営本部: 株式会社 ザ・ビッグスポーツ

★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
対象学年 年長~中学3年生
対応コース プログラミング ロボット
教材(ハード・ソフト・言語)

DAISENプログラミングキット ダイセン電子工業が開発した、壊れにくく頑丈なハードで簡単な操作で理解しやすいロボット教材。

みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 深江学院 諏訪校の特徴

「失敗」は「成功」を生み出し、「成功」は「成長」へつながる!

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    「成功」以上に「失敗」する勇気を大切にしてほしい

    ロボプロ夢道場では、プログラミング学習を通して大きく3つのチカラを身につけることを目的としています。1. ロボットを思い通り動かすためにプログラミング言語を学び、パズルのように組み立てていくこと 2. クラスのみんなと楽しみながら、知識の活用力を高め、読解力・思考力・想像力をはぐくむこと 3. 『失敗すること』の大切さを学ぶこと 講師が教えることで学び得ることだけでなく、その場で感じたり、考えたり、悩んだりすることで身につく力を大切にします。

  • 特徴

    2

    教材の特色

    楽しみながら学び、自分で考え解決に導く

    学習教材として、車型ロボットを使ってミッションをクリアしていくコンテンツを使用し、C言語を学びます。ロボットは中学校の技術家庭科の教科書に採択された、子どもたちに親しみやすいものを使用します。パソコンの画面でアイコンを縦に並べてプログラミングするシステムで、パソコンが初めての方でもスムーズに学習を始めることができます。私たちは決まっている答えを教えるだけの授業は一切いたしません。生徒に寄り添い、失敗やつまずきをサポートし、生徒自ら問題を解決することに重点をおいて指導します。このプログラミング学習を通じて身につけた姿勢は、算数や理科など他教科への応用、そして社会に出てから大きな強みになります。

  • 特徴

    3

    その他特色

    成果が目に見える進級方式

    日本各地でプログラミング教室がどんどん広がっていますが、成績というものがなく、成果が目に見えにくいもののため、「何をどこまで身につけているのかわからない」ということがよくあります。当教室では進度に応じて『検定』を受けることで、6級、5級とランクアップしていく『進級方式』を採用しています。そして進級したら賞状がもらえ、教室に写真を掲示しています!このような『進級方式』は子どもたちの挑戦心をかきたて、上のレベルを目指す向上心も育んでいきます。そしてそれが学習を続けるモチベーションにもつながります。

みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 深江学院 諏訪校のコース・料金 (1件)

みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 深江学院 諏訪校の基本情報

運営本部 株式会社 ザ・ビッグスポーツ
スクール名 みんなのプログラミング教室~ロボプロ夢道場~ 深江学院 諏訪校
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対象学年 年長~中学3年生
備考 ・小人数制
・駅から徒歩1分(深江橋駅)
・駐輪場あり
・無料体験会受付中
・開講キャンペーン実施中
・教室が新しい

※個別での無料体験など、お問い合わせは【深江学院 諏訪校】のホームページにてご確認ください。