埼玉県のドローンスクール・教習所一覧
埼玉県の
ドローンスクール・教習所43件を掲載しています。
ドローンに関する基礎知識だけでなく、赤外線点検やビジネス空撮など、特定の分野を学習できるコースもあります。また、ドローン資格を取得できるコースがあるスクール・認定校もあります。受講料や講習内容はコースやスクールによって異なるので、比較しながら自分に合ったものを探してみてください。
埼玉県で講習が受けられるドローンスクール・ドローン教習所
-
- 点検、空撮、防犯/警備、農薬散布/農業、基礎知識
- -
講習場所
- 埼玉県川口市元郷2-15-3
-
無人航空機 操縦技能 講習コース
基本的な操縦技術から始まり、より高度なスキルや知識を身に付けるための講習です。
-
取得可能資格
- 無人航空機 操縦技能 証明証
165,000円(税込)
-
-
農薬散布ドローンオペレーター講習
農薬散布に必要な知識、操縦技術、実践的なカリキュラムです。
-
取得可能資格
- 農薬散布ドローンオペレーター(FLIGHT-AG)
220,000円(税込)
-
-
- 点検
- ドローン検定協会
講習場所
- 埼玉県八潮市八潮5-5-10
-
ドローン検定基礎技能ライセンス取得コース
ドローン検定3級講習コース(座学)とドローン検定基礎技能講習コース(技能)のセットのコースになります。 機体購入前の方でもシミュレーターと実機講習時に様々なタイプの機体を無料で使用でき、手ぶらで講習が受けられます。 ドローンについての基本知識・操作から関係法令の知識まで短期間で習得ができます。お仕事帰りや短期集中コースなど、ライフスタイルに合わせてコースを選べます。 「ドローン検定3級(無人航空従事者試験3級)」「ドローン操縦士」の資格が取得できます。ドローン検定協会は国土交通省の管理団体になり、仕事でドローンを使用する際の信用性は高くなります。 ドローンの飛行申請時に国土交通省に提出する際に必要な飛行履歴10時間を、公式ログに登録できます。 実技1時間はマンツーマンで講習致します。
-
取得可能資格
- 無人航空従事者試験3級(ドローン検定 3級)
- ドローン操縦士(ドローン検定)
101,420円(税込)
-
-
ドローン検定基礎技能【ドローン操縦士】講習(技能コース)
必要な操縦方法を学び、シミュレーター・実技でしっかりと練習をします。国土交通省に提出する際に必要な飛行履歴10時間を、公式ログに登録できます。
-
取得可能資格
- 基礎技能ライセンス(ドローン検定公認)
77,000円(税込)
-
-
- 点検、基礎知識
- DPA
講習場所
- 埼玉県戸田市新曽南1-6-12
-
二等操縦者技能証明取得コース 初学者向け
国家資格である「二等無人航空機操縦士」を取得するための最低要件を満たすためのコースです! 「二等無人航空機操縦士」の資格取得の条件となる「10時間の学科講習」と「10時間の実地講習」を満たし実地修了審査を受験することができます。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
247,500円(税込)
-
-
二等操縦者技能証明取得コース 経験者向け
経験豊富な操縦士の方向けのコースです! 「二等無人航空機操縦士」の資格取得に向けて、実地修了審査(机上試験・口述試験・実技試験)の対策のみを行います。 経験者コースはドローンの操縦に自信のある方を対象としたコースです。 学科講習と実地講習の時間が初学者コースとは異なります。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
79,200円(税込)
-
-
- 基礎知識
- DPA
講習場所
- 埼玉県三郷市三郷1丁目24番7号
-
<初学者>二等無人航空機操縦士コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
319,000円(税込)
-
-
<経験者>二等無人航空機操縦士 基本コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
165,000円(税込)
-
-
- 農薬散布/農業、基礎知識
- DPA
講習場所
- 埼玉県さいたま市桜区西堀三丁目22番16号
-
【二等無人航空機操縦士講習】初学者 基本コース
「DID地区上空」「人、物との距離30m未満」の飛行申請が不要になる資格です。 飛行例:住宅街での建物点検、有人地帯での空撮 等
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
250,000円(税込)
-
-
【一等無人航空機操縦士講習】経験者 基本コース
レベル4(有人地帯での目視外飛行)が可能になる資格です。 飛行例:荷物の運搬、市街地の測量 等
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
300,000円(税込)
-
-
- 点検、空撮、基礎知識、測量
- DPA
講習場所
- 埼玉県三郷市三郷1-24-7
-
【初学者】一等無人航空機操縦士(基本)コース
キャンペーン実施中!詳しくは費用の欄をご確認ください。 第三者上空での特定飛行(カテゴリーⅢ飛行)が可能になる【一等無人航空機操縦士技能証明】の講習を受けられるコースです。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
600,000円(税込)
-
-
【経験者】一等無人航空機操縦士(基本)コース
キャンペーン実施中!詳しくは費用の欄をご確認ください。 第三者上空での特定飛行(カテゴリーⅢ飛行)が可能になる【一等無人航空機操縦士技能証明】の講習を受けられるコースです。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
350,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
-
JUIDA認定『操縦技能証明書』『安全運航管理証明書』取得コース
1.ドローンビジネスの実務において、運航管理責任者及びドローンパイロットに求められる運用に関する知識や利活用に関する実技(機体点検・操縦・撮影)を習得する。 2.無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得する。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
242,000円(税込)
-
-
- 点検、空撮、基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県比企郡川島町谷中99
-
【二等ライセンス】経験者コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
99,000円(税込)
-
-
【二等ライセンス】初学者コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
330,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県入間郡越生町古池700
-
JUIDA無人航空機操縦技能コース 1泊2日コース
個人でドローンを楽しみたい方はこちら 講習費用に宿泊費、朝昼夕の食事が含まれる合宿形式でJUIDA認定証が取得できます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
198,000円(税込)
-
-
JUIDA無人航空機操縦技能+安全運航管理者コース 2泊3日コース
仕事でドローンを使う方はこちら 安全運航管理者コースがついたビジネス向けコースです 講習費用に宿泊費、朝昼夕の食事が含まれる合宿形式でJUIDA認定証が取得できます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
231,000円(税込)
-
-
4.6 (全14件)
-
カリキュラム
4.6
-
教材・設備
4.6
-
講師の質
4.8
-
受講料金
3.8
-
雰囲気・環境
4.2
-
支援の充実
4.7
ドローンの操縦方法や安全な飛行ルールを学べるスクールを開催し、延べ1200名以上のパイロットを輩出
- 点検、物流、土木建設、基礎知識、測量
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県熊谷市村岡345-1
-
二等無人航空機操縦士【初学者】コース
本コースは、二等無人航空機操縦士(基本)のコースで、学科講習(座学)、実地講習(ドローン実機操縦、ドローンシュミレーター)で必要な知識、操縦技術を習得することができます。講習終了後、修了審査に合格された方は当社より、無人航空機講習修了証明書を発行します。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
378,400円(税込)
-
-
二等無人航空機操縦士【経験者】コース
本コースは、二等無人航空機操縦士(基本)のコースで、学科講習(座学)、実地講習(ドローン実機操縦、ドローンシュミレーター)で必要な知識、操縦技術を習得することができます。講習終了後、修了審査に合格された方は当社より、無人航空機講習修了証明書を発行します。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
136,400円(税込)
-
-
-
- 空撮、基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県川口市元郷2丁目15-3 サミットストア・エルザタワー屋上フロア
-
無人航空機 操縦技能コース
無人航空機を安全に飛行させるための知識を学び、操縦技能を身につけます。 操縦技術の習得に加え、点検やアプリの設定についても学びます。 夜間飛行、目視外飛行もそれぞれ1時間実施します。 JUIDAのカリキュラムには含まれていない「空撮」についても解説を適宜加えながら実技を進めます。 コース修了後も役に立つ空撮のための効果的な練習法などについても触れます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
185,000円(税込)
-
-
安全運航管理者コース
無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識、飛行業務の安全を管理するための手法を学びます。 航空法を中心とするドローン関連のルール、バッテリーの扱いなど機材、さらに気象、許可承認の手続きなど、ドローンに関連する様々な分野の知識を幅広く学びます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
30,800円(税込)
-
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県さいたま市見沼区新右エ門新田111
-
JUIDA 総合取得コース
このコースではJUIDA操縦技能証明証とJUIDA安全運航管理者証明証を同時に取得できます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
275,000円(税込)
-
-
JUIDA 操縦技能取得コース
このコースでは、無人航空機の基本的な飛行練習から安全に飛行させるための知識を学ぶことができ、JUIDA操縦技能証明証を取得できます。この証明証は、無人航空機操縦に係る技能および知識の水準について、JUIDAが定める知識・技能水準に達していることを証明するものになり、国土交通省に無人航空機飛行許可申請をする際の証明証として提出ができます。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
220,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県戸田市新曽20
- 埼玉県さいたま市西区二ツ宮113番地1 第19区画、第21区画
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県川越市中台2-1-2
- 埼玉県川越市中台2丁目1-2
-
JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コース
ドローンビジネスの実務において、 運航管理責任者及びパイロットに求められる運用上の知識や安全な利活用を実現する実技(操縦・撮影・編集・自律飛行制御)を習得する。
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証
264,000円(税込)
-
-
【二等無人航空機操縦士】登録講習機関講習(初学者・基本)
本講習を修了し「無人航空機操縦士試験」に合格すると技能証明の取得が可能となります。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
289,300円(税込)
-
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県戸田市新曽20
- 埼玉県さいたま市西区二ツ宮113番地1 第19区画、第21区画
-
- 空撮、土木建設、基礎知識、防災/減災
- JUIDA、DEO
講習場所
- 埼玉県さいたま市北区櫛引町2丁目 574-1
-
二等無人航空機操縦士 経験者
回転翼航空機(マルチローター)基本 目視の限定変更(目視外) 昼間の限定変更(夜間) 経験者と初学者により、受講時間が異なります。 ※当校が定める経験者とは国土交通省のHPで掲載している講習団体等の民間技能認証取得者または証明証を取得できる見込みがある方となります。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
-
一等無人航空機操縦士 経験者
回転翼航空機(マルチローター)基本 目視の限定変更(目視外) 昼間の限定変更(夜間) 経験者と初学者により、受講時間が異なります。 ※当校が定める経験者とは国土交通省のHPで掲載している講習団体等の民間技能認証取得者または証明証を取得できる見込みがある方となります。
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
-
- 空撮、土木建設、基礎知識、測量
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県狭山市鵜ノ木19-3
- 埼玉県狭山市柏原1862-2
-
(初学者) 【二等無人航空機操縦士技能証明】基本コース
国家資格の「二等無人航空機操縦士」資格の取得を目指すコースです。 未経験者やドローン操縦の経験はあるが民間団体発行の資格をお持ちでない方が対象です。 学科講習はオンライン講習で行っております。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
368,000円(税込)
-
-
(経験者) 【二等無人航空機操縦士技能証明】基本コース
国家資格である「二等無人航空機操縦士」の資格取得を目指すコースです。 経験者に該当する方(国家資格「無人航空機操縦士」の保有者、または民間団体発行の資格をお持ちの方)が対象です。 学科講習はオンライン講習で行っております。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
140,000円(税込)
-
-
- 基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県比企郡川島町上大屋敷100
- 埼玉県熊谷市小江川228
-
【初学者】JUIDA操縦技能+国家二等 W資格取得コース
-
取得可能資格
- JUIDA無人航空機操縦技能証明証
- 二等無人航空機操縦士
299,200円(税込)
-
-
【経験者】国家二等資格 基本コース
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
118,800円(税込)
-
-
- 空撮、基礎知識
- JUIDA
講習場所
- 埼玉県行田市藤原町2-26-6
- 埼玉県羽生市砂山80番地
-
【二等無人航空機操縦士 初学者】基本コース
二等の初学者コースでは、ドローンを初めて操作する方に、操縦に必要な飛行原理、航空法、気象科学、運用についての体系的知識と、安全にドローンを飛行させる操縦技能を学科・技能合わせて34時限学んでいただきます。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
276,100円(税込)
-
-
【二等無人航空機操縦士 経験者】基本コース
二等の経験者コースでは、ドローンを操作する上での知識や基本的な操縦技能を既に持ち合わせているとして、国家資格取得に向けた操縦技能に重点を置いた講習となります。学科・技能合わせて12時限学んでいただきます。
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
129,800円(税込)
-