第16回「スペースロボットコンテスト・ジャパンオープン」を滋賀県で開催!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
今年で16回目となるSRCは、滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)に場所を移し、内容も大幅にリニューアル。
恒例のJAXAフライトディレクターによる講演会はもちろんのこと、アイドルグループ「Fleurette(フルーレット)」も来場。
その他にも、レスキューロボットの世界大会で優勝したロボットや、ジオラマと3Dプロジェクションマッピングの融合による展示も行われる。ドローンの体験や宇宙服コーナーなど、体験型のコンテンツも多数用意されている。
詳細は大会HPから。
【スペース・ロボット・コンテスト 第16回全国大会2019】
■日時:2019年11月2日(土)~4日(月・祝)
■会場:滋賀県立体育館ウカルちゃんアリーナ
(滋賀県大津市におの浜4丁目2-12)
■主催:大津・大津西・大津中央・大津東ロータリークラブ
一般社団法人「国際科学教育協会」
子どもの理科離れをなくす会
■共催:滋賀県、滋賀県教育委員会
■費用:入場無料
(一部有料のコンテンツがあり)

リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
全国初!実機型eスポーツ「スペースロボットコンテスト・ジャパンオープン」を滋賀県で開催!
『子どもの理科離れをなくす会(以下JAFS)』を主催する一般社団法人「国際科学教育協会」が、全国初となる実機型eスポーツ「スペースロボットコンテスト・ジャパンオープン」を開催することを...
2019.03.27|工樂真澄
-
8月31日締め切り!プログラミング教材「embot」を使った「embotアイデアコンテスト2022」開催
株式会社e-Craftは、embotアイデアコンテスト2022実行委員会と共同で、「embot アイデアコンテスト2022」を開催します。 全国の小学生を対象にダンボールで作るプログラ...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部
-
小中学生向けレゴを使用したSTEM教育プログラム「FLL」の説明会&ワークショップを東京・大阪で開催!
NPO法人青少年科学技術振興会(以下FIRST Japan)は、学校関係者・自治体関係者を対象に、「FLL」活用のための無料説明会&ワークショップを開催します。 FLLは小学1年...
2022.06.04|コエテコ byGMO 編集部
-
プログラミングが学べるダンボールロボット「embot」の公式イベント「embotアイデアコンテスト2020」を開催
株式会社インフォディオは、embotアイデアコンテスト2020実行委員会と共同で、全国の小学生を対象にダンボールで作るプログラミング教育ロボット「embot(エムボット)」を活用したア...
2020.07.21|千鳥あゆむ
-
横須賀・スカピアで小学生向けeスポーツ・プログラミング体験イベント開催
テルウェル東日本株式会社、東日本電信電話株式会社 神奈川事業部、株式会社NTTe-Sportsは、小学生等を対象としたeスポーツ・プログラミング等体験イベントを開催します。
2022.08.02|コエテコ byGMO 編集部