『講談社こども教室』が6月開催の「国立情報学研究所オープンハウス」内小学生向けワークショップに参加決定!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
このワークショップでは、ダンスや九九などを切り口に、プログラミングの本質を楽しく学ぶことができます。
オンラインでの参加も可能です。
今年で4回目となるワークショップですが第1回目から『講談社こども教室』が企画や講師として協力しています。
「コンピュータサイエンスパーク」初級編開催!

本ワークショップでは、自分の身体を動かしてプログラミングを体感できます。
ダンスや九九を通じて、プログラミング的思考に触れることができる内容です。
下記のようなワークショップが用意されています。
① プログラミングダンス
「前・後ろに進む」「右・左を向く」という命令の意味を身体を動かして知ります。
② 人間ロボット
マップ上のリンゴを取るには、どう動いたらいいかな? コンピュータ役とロボット役に分かれ、命令に従ってマス目のある地図上を目的地まで動きます。
③ 九九サイコロ
かけ算の九九を利用したサイコロでプログラミングの「繰り返し」を学びます。6マス進むには2×3? 3×2?
④ プログラミング教材「キュベット」「マタタラボ」
パソコンやタブレットを使わずに、ボードにブロックを置いてプログラミングするアンプラグド教材。人間ロボットで体感したことを、ロボットを動かして確認します。
⑤ デジタル教材「コードモンキー」
体感したことやロボットを動かしたことが、コンピュータ上で命令を書くプログラミングとつながっていることを確認します。
⑥ 参加者からのふりかえり
国立情報学研究所オープンハウス2022 イベント概要
国立情報学研究所オープンハウス2022 イベント概要は以下の通りです。■イベント日程
国立情報学研究所オープンハウス2022
2022年6月3日(金)・4日(土)開催
■公式サイト
https://event.nii.ac.jp/event/4957/
■小1~小4対象ワークショップ
「コンピュータサイエンスパーク」初級編
6月4日(土)10:00~12:00
リアル会場・オンライン参加可能(申込制)
■「コンピュータサイエンスパーク」 ワークショップ参加方法
①リアル会場
定員6組18名程度
イベントサイト登録フォームに登録後、リアル会場チケット(無料)を申し込み
会場アクセス
東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター1F特別会議室
東京メトロ「神保町」駅 または「竹橋」駅 より徒歩5分
②オンライン参加(Zoom Meetingを使用)
イベントサイト登録フォームに登録後、オンライン会場チケット(無料)をお申し込みください。
■イベントサイト登録フォーム
https://event.nii.ac.jp/web/portal/548/event/4957/users/register/
※サテライト会場もあります。(浜松、姫路で併催)
■講師
三浦謙一(国立情報学研究所名誉教授)、廣野清美(株式会社講談社パル)、高嶋孝明(元豊橋技術科学大学教授・日本IBM/IBM Corporation)
ライターコメント
「プログラミング的思考の育成には興味があるけれど、うちの子はいきなりPCやタブレットは難しいかも?」と不安な方にこそオススメなワークショップです。九九やダンスなど学校でも経験したことのあるアナログな動作を使って、自分の身体を通してプログラミングの考え方に触れることができます。
順を追って学習していくので、初めて学習する子も安心ですね!
まずは「楽しかった!」という体験をしてもらいたいご家庭の方は、参加を検討してみてはいかがでしょうか。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
10~11月に全国小学生プログラミング大会を4都市で開催
株式会社小学館は、「ゼロワングランドスラム実行委員会」の一員として、全国の小学生向けプログラミング大会「ゼロワングランドスラム」の運営を行っています。 2021年末から2022年...
2022.09.15|コエテコ byGMO 編集部
-
第1回子供が輝く東京プログラミングコンテスト開催!2023年11月12日が応募締め切り
NPO法人プログラミング教育研究所は、小中学生向けのプログラミングコンテスト「第1回子供が輝く東京プログラミングコンテスト」を開催します。 このコンテストは、東京都内在住・在学の...
2023.09.30|コエテコ byGMO 編集部
-
『デジットハッカソン』のスピンオフ企画! 大阪で『こどもハッカソン』を開催!
大阪日本橋で『シリコンハウス』『デジット』を運営する共立電子産業は、6月1日(土)に『こどもハッカソン』を開催する。 このイベントは、5月25日から3週間にわたって開催される『デジッ...
2019.05.24|工樂真澄
-
シャレンパートナーpresents「プログラミングワークショップinベスト電器スタジアム」開催
2023年4月29日、アビスパ福岡は、ベスト電器スタジアム5階VIPラウンジにて、「シャレンパートナーpresentsプログラミングワークショップ」を開催しました。 2023明治...
2023.05.28|コエテコ byGMO 編集部
-
小学生対象!「第2回プログラミングスタジアム」7月1日より募集開始
株式会社JTBコミュニケーションデザインは、「第2回 プログラミングスタジアム」にむけて、プログラミングスタジアム実行委員会を組成して企画運営・事務局運営を担当するようです。 誰...
2022.07.14|コエテコ byGMO 編集部