スプリンギンで制作した作品を大型スクリーンで動かそう!親子向けワークショップ開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
会場は、横浜みなとみらい21地区・「資生堂グローバルイノベーションセンター(呼称:「S/PARK エスパーク」)」1階です。
直感的にビジュアルプログラミングができるアプリ「スプリンギン」で、S/PARK1階にある横幅約20メートルの大型スクリーン前特設会場にメディアアートを作成していきます。
親子向けワークショップ「プログラミングアプリで、メディアアートをつくろう!」 実施

本ワークショップでは、「スプリンギン」を使って、「S/PARK」1階の横幅約20メートルの大型スクリーン前特設会場でメディアアートを作ります。
制作したメディアアートは、その場で大型スクリーンに投影します。
■開催日
8月5日(金)、8月6日(土)の 2days
■時間
10:00~、13:00~ の2回/日
■所用時間
各回 90 分
■対象
小学3年生以上を対象(上限なし)親子での参加もOK
■募集人数
30名/各回
■参加費
無料
■参加お申込み方法
事前申し込み必須。
申し込みは 2022 年7月11日(月)~25日(月)までの期間。
こちらのサイトからお申込みください。
https://forms.gle/iVQZkkfp3PnGPHcJA
■「Springin’(スプリンギン)」公式サイト
https://www.springin.org/jp/
ライターコメント
自分が制作した作品が大型スクリーンで動き出すという楽しそうなイベントです!事前申し込みが必要ですが参加費無料で親子でも参加できるので、夏休みの素敵な思い出作りにもなりそうですね!
プログラミングの最初の一歩にもうってつけです。
「Springin’(スプリンギン)」 は、直感的にプログラミングに触れることができるアプリですので、初学者の子も取り組みやすいことで評判です。
ものづくりが好きなお子さまは特に喜ばれるのではないでしょうか!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
Robloxプログラミング書籍 『Robloxでゲームをつくろう!』出版記念オンライン講演開催
2022年6月9日、エデュケーショナル・デザイン株式会社はプログラミング書籍『Robloxでゲームをつくろう!』の出版を記念したオンライン講演を株式会社 日経BPと共同開催します。 ...
2022.06.04|コエテコ byGMO 編集部
-
GMOメディア、2022年6月開催 「KIKKAKE(きっかけ)~ガールズプログラミングフェス~2022」 イベン...
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が株式会社アフレル(代表取締役社長:小林靖英氏 以下、アフレル)と共同で、2022...
2022.05.23|コエテコ byGMO 編集部
-
『食育』×『プログラミング的思考』!体験型デジタルコンテンツ『グーランド デジタルキッチン』体験会開催
デジタルコンテンツ制作や体験デザインを手がけるビービーメディア株式会社は親子向けの『食育』×『プログラミング的思考』をテーマにした体験型デジタルコンテンツ『グーランド デジタルキッチン...
2022.10.29|コエテコ byGMO 編集部
-
ロボットを家族の一員に。「あるくメカトロウィーゴ」のサブスクサービスがスタート
2023年8月24日(木)より、株式会社リビングロボットの教育用プログラミングロボット「あるくメカトロウィーゴ」のサブスクサービスの申込を開始します。 これまでのプログラミング学...
2023.09.05|コエテコ byGMO 編集部
-
夏休みは朝8時からタイピング特訓!小中学生向け、オンラインタイピングキャンプ開催
株式会社やる気スイッチグループが展開する「プログラミング教育 HALLO®」(以下、HALLO)では、「タイピング特訓の夏!タイピングキャンプ」と題した無料オンラインイベントを開催しま...
2022.08.06|コエテコ byGMO 編集部