『食育』×『プログラミング的思考』!体験型デジタルコンテンツ『グーランド デジタルキッチン』体験会開催
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
2022年10月29日(土)・30日(日)に開催されるイベント「ちょっと先のおもしろい未来 - CHANGE TOMORROW -」ワークショップコレクションin 竹芝【ブースNO.4】で『グーランド デジタルキッチン』の体験ができます。
「グーランドデジタルキッチン」とは

当コンテンツは、食材と調理工程の組み合わせから、どんな料理が出来上がるかを想像しながら組み合わせていく『食育』× 『プログラミング的思考』をテーマにした体験型デジタルコンテンツです。
ビービーメディアでは、日々の食卓にこそおいしく楽しく学べる場があると考えます。
40年に渡り家庭料理を研究してお悩みに応えてきた家庭料理研究家浜内千波先生と「食卓教育推進プロジェクト グーランド」を発足し、親子の栄養課題をコンテンツで解決するために活動してきました。
<活動内容>
・未就学児の子を持つ親へのヒアリング
・個別栄養相談、最適レシピアドバイス
・食育家庭教材のモックアップによるユーザビリティ調査
・医学的、教育的見地からの有識者インタビュー
・フリーアナウンサー前田早穂さんと浜内千波先生との対談
「グーランド デジタルキッチン」を体験
当コンテンツは2022年10月29日(土)・30日(日)に開催されるイベント「ちょっと先のおもしろい未来 - CHANGE TOMORROW -」ワークショップコレクションin 竹芝【ブースNO.4】にてワークショップ形式で体験でいます。参加の特典として、素材の味を引き出し本来の味を楽しめる親子に嬉しい家庭料理研究家浜内千波先生の「浜内式お料理レシピ」をQRコードで持ち帰ることができます。
協力:ファミリークッキングスクール
<イベント概要>
ちょっと先のおもしろい未来-CHANGE TOMORROW- ワークショップコレクション in 竹芝 【ブースNO.4】
https://change-tomorrow.tokyo/
開催日時:2022年10月29日(土)・30日(日)
会場:東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー 東京都港区海岸1-7-1 ウォーターズ竹芝 東京都港区海岸1-10-30
入場料:無料
グーランド デジタルキッチン参加費:無料、予約不要
主催:ちょっと先のおもしろい未来実行委員会
ライターコメント
親子で料理をするにあたって「プログラミング的思考」を育成することができるアプリです。なかなか家庭で親子で料理をする時間をつくるのは難しいですが、デジタルコンテンツで楽しく取り組むことができそうです!
効率よく料理を作る手順に加えて、栄養バランスや献立の考え方にも目を向けることができますね。
親子でのコミュニケーションのきっかけにもなりそうです。
体験会は無料で予約不要で参加できるようなので、ぜひ足を運んでみてください!
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
スターキャット、小学生向けドローンプログラミングを開催!
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社は、2022年10月30日(日)と11月3日(木・祝)に「スターキャット ドローンプログラミング教室」を開催いたします。 未来を担う子ども...
2022.11.04|コエテコ byGMO 編集部
-
VRデザイン研究所、『親子でメタバース花火大会』イベントを開催
株式会社VRデザイン研究所は、中学生向けに、親子でメタバース空間上で花火大会を作成できるイベントを開催します。 2023年9月2日(土)に東京ポートシティ竹芝にて実施されます。
2023.08.25|コエテコ byGMO 編集部
-
スプリンギンで制作した作品を大型スクリーンで動かそう!親子向けワークショップ開催
2022年8月5日(金)、6日(土)、株式会社しくみデザインは、“美のひらめき”をテーマにした親子向けワークショップ「プログラミングアプリで、メディアアートをつくろう!」を、開催します。
2022.07.24|コエテコ byGMO 編集部
-
ロボットプログラミング大会「LAB Seeds竹芝杯」12月4日(日)に開催決定!大会に向けた短期教室や体験会も実施
国内最大級の貸会議室サイト「会議室.COM」を運営するアスノシステム株式会社は、株式会社イトナブが運営する「ナブかつLAB Seeds」と共催し、小学1年生から6年生を対象としたロボッ...
2022.09.23|コエテコ byGMO 編集部
-
日本最大級のIT×ものづくりの祭典『ワンダーメイクフェス9』をハイブリッド形式で3日間開催
株式会社LITALICOが運営する、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」は、『ワンダーメイクフェス9』を開催します。 2023年9月30日・10月8日・10月9日の3...
2024.03.01|コエテコ byGMO 編集部