7月16日(土)〜8月31日(水)にかけて都内会場でリアル開催される「ロボコン体験ミュージアム」や全国から参加できるオンラインワークショップを開催しています。
一般発売に先駆けてひと足早くキットを体験することができます!
「ユカイな乗りものロボットキット」を体験できるロボットづくりワークショップ

「ユカイな乗りものロボットキット」を使ったロボット作例イメージ
今後も、kurikitシリーズの「ユカイな生きものロボットキット」や「ココロキット」などを使ったロボットづくりワークショップが多数開催されます。
この夏ロボット作りに挑戦したい小学生を募集中です。
最新のワークショップ情報や参加方法についての確認は下記の、ロボコン体験ミュージアム公式サイトをご覧ください。
https://official-robocon.com/museum/
小学生ロボコン公式サイト
https://official-robocon.com/shougakusei/
ダイナミックに段差や速さを超えていこう!小学生ロボコン公式の「ユカイな乗りものロボットキット」とは

必要な道具はハサミだけ。
車輪の形状を工夫したり、フレームの形を工夫したりして、自分だけのロボット作りに挑戦できます。
モーターと直接組み合わせることが難しかった大きな素材や複雑な形状の部品も、「ばんのうジョイント」を使えば輪ゴムだけで簡単に取り付けることができます。
内容物は以下の通りです。

ボール紙、色画用紙、プラ段ボール、ばんのうジョイント、ピンポン玉、モーター、結束バンド、スイッチ、輪ゴム、電池、電池ケース、他
ライターコメント
発売前に一足早くキットを体験できるワクワクするワークショップのお知らせです。小学生ロボコンに参加を検討しているお子さまにとっては、大ニュースなのではないでしょうか!
ロボット作りに興味があるお子さんも、作りやすいキットとなっているのでワークショップで触ってみるのもいかがでしょうか。
自分の手でつくるロボットが動き出す瞬間は、感動的な体験になることでしょう。
夏休みの自由研究にも良さそうですね。
キットの他にはハサミだけがあれば動き出すロボットを作れるので、どなたでも気軽にチャレンジできますよ!