※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
※ 「コエテコキャリア byGMO」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-316281)の許可を受けたGMOメディア株式会社が運営する、就職・転職情報サイトおよびフリーランス情報比較サイトです。
スムーズに転職するためにも、転職サイトの選び方や選ぶ際の注意点を理解しておきたいですね。この記事では、20代女性におすすめの転職サイトや選び方などについてわかりやすく紹介します。
20代女性転職サイトのおすすめの選び方
転職に失敗しないためにも、転職サイトの選び方を理解しておくのは大切なポイントです。ここでは、20代女性の転職サイトの選び方について解説します。保有している求人数が豊富にあるか
まず、転職サイトを選ぶうえで最も注目したいポイントは、求人数です。求人のなかでも、上場企業が多く含まれているかをチェックしておきましょう。上場企業では福利厚生が充実しているケースが多く、産休や育休などを取得しやすい環境が整えられていることが特徴です。担当者を女性に変更できるか
女性特有の悩みやライフスタイルについての相談は、女性同士の方が話しやすいこともあるでしょう。女性の担当者の方がリラックスして相談しやすいと感じる場合は、担当者を女性に変更できるかを事前に確認しておくことがポイントです。テレワーク可やフレックス制度の求人があるか
女性には育児や介護など、ライフスタイルの変化はつきものです。柔軟に仕事と両立できるよう、テレワーク可やフレックス制度が導入されている求人があるか確認しておきましょう。企業のなかには、長時間労働を防止するために、インターバル制度を設けている企業もあります。「女性管理職登用有」の求人があるか
キャリアアップを目指すなら「女性管理職登用有」の求人があるかをチェックしたいですね。女性管理職を登用している実績がある企業は、子育て期の就労時間の配慮など、女性が働きやすい環境を整えている傾向があります。20代女性向け転職サイトおすすめ19選
ここでは、コエテコが厳選する20代女性におすすめの転職サイトを紹介します。転職サイトによって求人数や取り扱いのある業種が異なるため、あらかじめチェックしたうえで利用を検討しましょう。参考:20代におすすめの転職サイト
マイナビAGENT
マイナビAGENTは、人材業界大手である株式会社マイナビが運営するエージェントサービスです。
サポート体制が充実しているだけではなく、大手ならではの求人数の豊富さや転職未経験者へのフォローの手厚さが魅力です。特に転職初心者は、最初に登録しておくことをおすすめします。
同じく大手のリクルートエージェントと比較すると、中小企業の求人が多い傾向があります。企業規模よりも自分の条件を重視する人の場合、希望に沿った求人に出会えるかもしれません。
またアフターフォローの手厚さもマイナビAGENTの強みの1つ。
転職前の充実した支援とアフターフォローの手厚さにより、多くの転職者はミスマッチのない理想の転職を叶えているようです。
20代女性向け転職サイト名 | マイナビAGENT |
求人数 | 求人総数67102件(非公開求人18714件) |
対応エリア | 全国+海外 |
許可番号 | 13-ユ-080554 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
参考:マイナビエージェントの評判
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年
サービス利用証明済み- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。 ...続きを読む
投稿日:2024/06/24(月) 15:16
年代:30代男性 職業:パート・アルバイト 業界:IT・メディア 職種:デザイナー 実務経験:1~3年
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。 ...続きを読む
就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。
投稿日:2024/07/03(水) 11:14
Re就活エージェント
出典:Re就活エージェントRe就活エージェントは、第二新卒、既卒、フリーター向けの転職サイトです。アドバイザーの80%が第二新卒や既卒での転職・就職の経験があるため、同じ目線でのアドバイスを受けられます。
面接対策を1社ごとに行うのも特徴。各企業の面接官の特徴に合わせた、効果的な伝え方を知った上で、自信を持って面接に臨めます。
第二新卒や既卒が安心して転職できるよう、教育体制が整っている企業の求人の紹介を受けられるのも特徴です。
20代女性向け転職サイト名 |
Re就活エージェント |
求人数 |
5,000件以上 |
対応エリア |
全国 |
許可番号 |
13-ユ-314210 |
スカウト機能 |
〇 |
書類作成サポート |
〇 |
企業管理機能 |
× |
アプリ |
〇 |
運営会社 |
株式会社学情 |
公式HP |
Re就活エージェント |
Re就活エージェントの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!
https://coeteco.jp/career/services/re-katsu >
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、各業界に精通したキャリアアドバイザーから転職支援を受けられるエージェントサービスです。
公開求人412,462件 / 非公開求人291,985件(2023年10月時点)と、業界の中でも圧倒的な求人数を誇る上に、キャリアアドバイザーが要望にマッチした求人を厳選した上で提案してくれます。
未公開求人の数も非常に多く、市場に出回らない優良求人と出会える可能も期待できるでしょう。
一方でエージェントサービスになるため、自発的な応募はできません。もし自分でも求人を調べ応募したいと考えている人は、同じリクルートが運営する『リクナビNEXT』も併用すると良いでしょう。
20代女性向け転職サイト名 | リクルートエージェント |
求人数 | 公開求人412,462件 / 非公開求人291,985件(2023年10月時点) |
対応エリア | 全国・海外 |
許可番号 | 13-ユ-010258 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:建設・不動産 職種:営業 実務経験:1~3年
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- 女性におすすめ
初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。 ...続きを読む
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
年代:40代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:営業戦略室 実務経験:10年以上
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。 ...続きを読む
すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
doda
業界のなかでも豊富な求人数を抱えているのは、dodaです。スキルを活かしてスカウトサービスを利用できるため、忙しい女性でも求人を探しやすいことがメリット。公式サイトでは、転職ノウハウや転職エピソードなども掲載されており、情報収集しながら転職活動をしたい人に向いています。
仕事の将来性が心配な場合は、「転職市場予測」なども参考にしたいですね。また、ニーズ別の履歴書テンプレートも掲載されており、転職活動がスムーズに進みやすくなるサービスが充実しています。
20代女性向け転職サイト名 | doda |
求人数 | 約206,000件 |
対応エリア | 全国・海外 |
許可番号 | 13-ユ-304785 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | 〇(dodaオンライン添削サポート) |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
参考:dodaの評判
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:サービス 職種:営業
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- 女性におすすめ
面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。 ...続きを読む
投稿日:2024/02/13(火) 18:20
年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:物流・運送 職種:管理職
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。 ...続きを読む
カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。
投稿日:2024/02/29(木) 16:06
WorX
出典:WorX異業種への転職を目指しているならWorXがおすすめです。200時間の独自カリキュラムで、異業種転職に必要な知識やスキルを身につけられます。
コースは「ノーコードエンジニアコース」「ITコンサルコース」「ソリューションセールスコース」の3種類。カリキュラムの受講を通して学んだ上で転職活動に取り組めるため、異業種転職の成功率は100%、年収も平均で90万円アップしています。
専任コーチによるキャリア支援を受けられるのもポイントです。企業選定や書類添削、面接対策を受けながら転職活動を進められます。
20代女性向け転職サイト名 |
WorX |
求人数 |
− |
対応エリア |
− |
許可番号 |
13−ユ−313654 |
スカウト機能 |
なし |
書類作成サポート |
あり |
企業管理機能 |
なし |
アプリ |
なし |
運営会社 |
ワークス株式会社 |
公式HP |
https://worx.jp/lp/3/ |
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:販売 実務経験:5~10年
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 女性におすすめ
支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。 ...続きを読む
現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。
投稿日:2024/02/21(水) 14:04
年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません 職種:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- 女性におすすめ
業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。 ...続きを読む
なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。
投稿日:2024/06/17(月) 12:10
MyVision
出典:MyVisionコンサル業界への転職を目指すのであれば、MyVisionがおすすめです。コンサル転職支援実績No1エージェントとトップ戦略ファーム出身者が提供する転職支援サービスなので、希望するコンサルティングファームへの転職を実現できるでしょう。
200社以上のコンサルファームと強固なコネクションを築いているため、著名な戦略ファーム・総合ファーム・シンクタンクをはじめ、国内に展開するほぼ全てのコンサルティングファームの転職支援が可能です。
過去の支援実績から得たノウハウをもとに、独自の「面接対策資料」および「想定頻出問答集」を提供するだけでなく、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接を受けることで、実践力を鍛えることもできます。
20代女性向け転職サイト名 | MyVision |
求人数 | − |
対応エリア | − |
許可番号 | 13-ユ-314719 |
スカウト機能 | なし |
書類作成サポート | あり |
企業管理機能 | あり |
アプリ | なし |
運営会社 | 株式会社MyVision |
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- ハイクラスにおすすめ
- 女性におすすめ
今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。 ...続きを読む
投稿日:2024/05/15(水) 18:17
年代:30代女性 職業:会社員(正社員) 業界:金融 職種:事務 実務経験:5~10年
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 第二新卒におすすめ
連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。 ...続きを読む
1人では対応しづらい面接対策や希望企業に特化した対策を知れるのが良いと思う。
投稿日:2024/05/15(水) 18:17
『Ready就活』女性の転職エージェント
出典:『Ready就活』女性の転職エージェント『Ready就活』女性の転職エージェントは、女性のキャリア支援に強い転職エージェント。ビジネスマッチング業界No.1の実績を誇るReady Crew(レディクル)が運営しており、独自のネットワークと多くの企業とつながりによって、マッチング精度の高い求人情報を提供してくれます。
女性のキャリア支援に特化した専任のキャリアアドバイザーが在籍しており、適性やニーズに応じた相談に対応できるのが魅力。給料がなかなか上がらない、頑張った分だけ評価される会社で働きたい、ライフステージの変化を見越してキャリアを考えたいなど、多様な女性のニーズに親身に相談に乗ってくれるので、未経験・異業種からの転職でも安心して任せられるでしょう。
20代女性向け転職サイト名 | 『Ready就活』女性の転職エージェント |
求人数 | 106件(2024年7月時点) |
対応エリア | 全国 |
許可番号 | 13-ユー315966 |
スカウト機能 | × |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | × |
運営会社 | フロンティアエージェント株式会社 |
参考:Ready就活の評判
Green
出典:GreenIT業界への転職を希望しているなら、業界最大級の転職サイトであるGreenがおすすめです。エンジニアやデザイナーなどIT関連のさまざまな職種の求人が掲載されています。
サイト内には社内の写真が豊富に掲載されており、企業の雰囲気を感じられます。また「気になる」でマッチングすると、面接前のカジュアル面談も可能なため、自分に合う企業へ応募しやすいでしょう。
人事担当者からスカウトが届くのも特徴です。直接のやり取りを通して、スムーズに転職活動に取り組めます。
20代女性向け転職サイト名 |
Green |
求人数 |
15,000件以上 |
対応エリア |
全国 |
許可番号 |
13-ユ-300686 |
スカウト機能 |
〇 |
書類作成サポート |
〇 |
企業管理機能 |
〇 |
アプリ |
〇 |
運営会社 |
株式会社アトラエ |
公式HP |
Green |
参考:Greenの評判
年代:30代女性 職業:個人事業主・フリーランス 業界:IT・メディア 職種:デザイナー 実務経験:5~10年
サービス利用証明済み- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
アプリケーションのデザインも見やすく、職種なども細かく書かれているので、初心者やあまり技術的な言葉がわからない場合も応募しやすく、わかりやすいかなと感じます。割と企業様の対応も早く助かっています。 ...続きを読む
フリーランスの仕事が波があるときに、とても大変に思うことが多いので、このようなアプリケーションを作ってくれたり、普段から経歴を準備しておいてくれることがとても助かっています。企業様の対応も早く、一度登録しておくと、仕事があまり入らなくなったときに、すぐに応募できます。またメールマガジンを登録しておけば、定期的に届くようになっているので、忘れる心配もありません。
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
type女性の転職エージェント
「求人ランキング」で人気が高い求人をチェックしやすいのは、type転職エージェントです。女性向け求人に厳選されているから、効率的に求人を探しやすいことがメリット。
ワークライフバランスを重視した求人が豊富にあり、女性のライフイベントを考慮する企業が多く見受けられます。
20代女性向け転職サイト名 | type女性の転職エージェント |
求人数 | 約2,500件 |
対応エリア | 全国 |
許可番号 | 13-ユ-040429 |
スカウト機能 | 調査中 |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
type女性の転職エージェントの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!
https://coeteco.jp/career/services/type-woman-agent >
DMMエージェント
関東エリア在住(1都6県)でキャリアチェンジしたい方には、DMMエージェントがおすすめです。未経験からの転職成功を徹底的にサポートしている転職エージェントで、これまでに未経験からIT転職を成功させてきた人の数は8,000名以上。経験豊富なキャリアアドバイザーが、未経験採用求人3,000件以上の中から、希望にマッチする求人を紹介してくれます。最大の強みは、圧倒的なマッチング精度の高さ。転職後の定着率は99%と非常に高く、相場の約10倍のマッチング精度です。半年以内での離職率がわずか1.4%なことからも、マッチング率の高さが伺えます。
20代女性向け転職サイト名 | DMMエージェント |
求人数 | 3,000件以上 |
対応エリア | 関東エリア在住(1都6県) |
許可番号 | 13-ユ-308042 |
スカウト機能 | × |
書類作成サポート | ○ |
企業管理機能 | 調査中 |
アプリ | × |
運営会社 | 株式会社インフラトップ |
マイナビ転職女性のおしごと
「オンキャリ系」や「オフキャリ系」などから求人を絞り込みやすいのは、マイナビ転職女性のおしごとです。求人のなかには、「女性管理職活躍中」や「海外出張あり」、「原則定時退社」など、女性のニーズに合わせた求人が豊富に取り揃えられていることが特徴。公式サイトでは、自分の強みを発見できる「社会人力診断」も無料で利用できます。また、企業の採用担当者と直接話せる「転職フェア」や合同企業説明会なども開催されているため、興味がある場合は積極的に参加したいですね。
20代女性向け転職サイト名 | マイナビ転職女性のおしごと |
求人数 | 約42,000件 |
許可番号 | 13-ユ-080554 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | × |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | ×(マイナビ転職のアプリのみ) |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
エン転職WOMAN
Web履歴書を登録しておくだけでスカウトが受け取れるのは、エン転職WOMANです。自分から求人を探さなくてもスカウトが届くため、短期間で効率的に転職したい女性に向いています。求人には、販売や営業、IT系や医療系など、女性から人気の業種が揃っています。年収600万円以上の求人もあるため、年収アップを目指す女性からも選ばれています。また、IT系の求人のなかには「初心者歓迎」の求人も多く、入社前研修が手厚い企業が多い傾向があります。面接対策はありませんが履歴書添削は利用できるため、求人に応募する際には活用したいですね。
20代女性向け転職サイト名 | エン転職WOMAN |
求人数 | 約3,000件 |
対応エリア | 全国 |
許可番号 | 13-ユ-080296 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | × |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | ×(エン転職のアプリのみ) |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
リクナビNEXT
「女性の転職特集」が掲載されているのは、リクナビNEXTです。「産育休取得実績あり」や「月間残業20時間以内」など、女性が働きやすい求人を絞り込みやすいことが特徴。上場企業の求人も多数取り揃えているため、キャリアアップを目指す女性からも選ばれています。都内だけではなく、全国各地の求人が掲載されているため、地方に住んでいる人でも求人を探しやすいことが魅力です。
20代女性向け転職サイト名 | リクナビNEXT |
求人数 | 約101,343件 |
許可番号 | 13-ユ-010258 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | ×(無料テンプレートのみ提供) |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
LIBZ
LIBZは元リクルート社員が立ち上げた、女性の新しい働き方にフォーカスした転職支援サービスです。正社員転職はもちろん、業務委託案件など雇用形態を問わず、要望に合った求人を紹介してくれます。
取り扱い求人は“女性の働きやすさ”を重視しており、リモートワークやフレックスをはじめとした、ニューノーマルな働き方で活躍できる案件が中心です。中には、年収600万円以上のハイクラス求人もあるため、キャリアを築きたい人にもピッタリのサービスでしょう。
しかし転職エージェントサービスに該当するため、自身で求人を検索したり興味のある求人への直接応募はできません。
網羅的に様々な求人情報をチェックしたい人は、他のサービスとの併用をおすすめします。
20代女性向け転職サイト名 | LIBZ |
求人数 | 約500件 |
対応エリア | 東京都を中心とした関東地方 |
許可番号 | 13-ユ-309700 |
スカウト機能 | × |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | × |
アプリ | × |
運営会社 | 株式会社リブ |
マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20'sは、20代・第二新卒・既卒などの若年層向けの転職サイトです。業界大手マイナビが運営しているだけあり、若年層に絞りつつも豊富な案件数が魅力です。
またマイナビのコンセプトは、求職者に寄り添う支援。
マイナビジョブ20'sも他のマイナビが提供するサービス同様、求職者視点の案件を中心に取り扱っています。そのため未経験OKの求人は全体の75%を占めており、定着率も95%と高い割合を誇ります。
カウンセリング・書類添削・面接対策・求人紹介など、転職のはじめから終わりまで徹底的なサポートを受けられるため、経験やスキルに自信がない人でも転職の成功を掴み取ることができるでしょう。
20代女性向け転職サイト名 | マイナビジョブ20's |
求人数 | 調査中 |
対応エリア | 全国 |
許可番号 | 13-ユ-308164 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
ママリブラ
ママリブラは、全求人非公開のワーママ特化型転職支援サービスです。「はたらきやすさも、やりがいも」をコンセプトに掲げ、家庭との両立はもちろん、仕事も楽しみたいと考えるワーママに向けた正社員転職を支援します。
ただ求人を紹介するだけではなく、キャリアカウンセリングや研修、ボランティア支援などの伴走型のキャリアプログラムを提供することで、質の高い転職支援を目指している点が同サービスの特徴であり強みとも言えるでしょう。
またママリブラに在籍するカウンセラーは、全員国家資格と子育て経験を持つプロのカウンセラー。
子育て経験があるからこそのワーママ視点に立ったアドバイスやカウンセリングは、他では得られない納得感・安心感があるでしょう。
20代女性向け転職サイト名 | ママリブラ |
求人数 | 調査中 |
対応エリア | 調査中 |
許可番号 | 13-ユ-310888 |
スカウト機能 | × |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | × |
運営会社 | 株式会社mog |
エン転職WOMAN
エン転職 WOMANは、独立したサイトではなく日本最大級の転職サイト『エン転職』の女性に特化した求人を要約した特設ページです。常時3000件ほどの女性に特化した求人情報が掲載されています。
女性に特化した特設ページだけあり、「土日祝休み」「残業ほとんどなし」「18時までに退社」「子育てママ在籍」など、女性が着目する条件で検索できるため、仕事探しもスムーズに進むでしょう。
またスカウトを受け取れる機能や、希望者には面接サポートも提供しています。転職が初めての人であっても、自身の強みを最大限にアピールしながら転職活動を推進できるでしょう。
20代女性向け転職サイト名 | エン転職 WOMAN |
求人数 | 約3,000件 |
対応エリア | 全国 |
許可番号 | 13-ユ-080296 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | ×(面接サポートあり) |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | × |
運営会社 | エン・ジャパン株式会社 |
ビズリーチ
ハイクラススカウト求人サービスと言えば、ビズリーチ。ビズリーチは、優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届くサービスであり、スカウトを通じて自身の市場価値を図れる点が魅力です。
ビズリーチの特徴は、掲載求人の3分の1以上が年収1,000万円以上である点。
経営幹部・管理職などのプロフェッショナル人材向けの高年収求人を多数掲載しています。
レジュメを登録しておくと、レジュメを見た企業の担当者から直接スカウトが送付される他、一定の基準を満たした優秀なヘッドハンターからもスカウトを受け取ることができます。
ビズリーチを通じて転職した人の平均年収は、30代で840万円、40代で960万円です。
キャリアアップ・収入アップなど、理想のキャリアを描ける企業との出会いが待っているかもしれません。
20代女性向け転職サイト名 | ビズリーチ |
求人数 | 約84,000件 |
対応エリア | 全国 |
許可番号 | 13-ユ-302647 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | 〇 |
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
doda X
doda Xは、業界大手パーソルグループが運営するハイクラス向け転職支援サービスです。パーソルグループという強力なバックボーンが付いているだけあり、厳選されたハイクラス求人が魅力。
未公開求人も多数取り扱っているため、市場では出回らないような案件と出会えるかもしれません。
またdoda Xは、ヘッドハンターからスカウトが届くのを待つ他、自身でも求人に応募できます。
転職サイトとエージェントサービス双方の利点を活かしたサービスだけあり、効率的に転職活動を進めたい人にとってピッタリのサービスと言えるでしょう。
20代女性向け転職サイト名 | doda X |
求人数 | 約160,000件 |
対応エリア | 全国・海外 |
許可番号 | 調査中 |
スカウト機能 | 〇 |
書類作成サポート | 〇 |
企業管理機能 | 〇 |
アプリ | × |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
dodaXの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!
https://coeteco.jp/career/services/doda-x >
20代女性が転職サイトをうまく活用するためのおすすめポイント
ここでは、20代女性が転職サイトをうまく活用するためのポイントをまとめて紹介します。複数の転職サイトを活用する
転職活動に取り組む際は、複数の転職サイトを活用しましょう。転職サイトと一口に言っても、サイトごとに取り扱っている求人や強みとする分野・業界・エリアは異なります。
複数の転職サイトを利用することで、求人を網羅的にチェックできるでしょう。
また複数の転職サイトに登録する際は、強みや個性、サービス内容が異なるサービスを組み合わせることがポイントです。
例えば、網羅的に様々な求人を取り扱うサイトと職種に特化したサイトを併用するなど。
そうすることで、両者の強みを最大限に活用できるでしょう。
参考:転職エージェントの複数登録
積極的にキャリアアドバイザーを頼る
20代の転職は、まだ転職市場で優位になるような経験やスキルが形成できていないケースもあります。そのような状況で戦略なく転職活動に臨んでしまっては、他のライバルに競り勝つことはできません。
より転職活動を優位に進めたいと考えるのであれば、転職市場に精通したキャリアアドバイザーの協力を得ることがポイントです。
転職サイトの中には、キャリアアドバイザーが併走型の転職支援を提供するサービスもあります。
候補企業の選定・応募書類の作成・面接対策などあらゆる支援を提供してくれる他、自身の強み・魅力の分析などもサポートしてくれます。
プロからのアドバイス・支援を得ることで、転職活動を優位に進めていくことができるでしょう。
20代女性が転職サイトを選ぶときの注意点
「今は結婚や出産の予定はない」と考えていても、ライフイベントはいつ、どのように変化するかはわからないものです。そのため、必ずライフイベントを考慮したうえで転職サイトを選ぶようにしましょう。また、転職エージェントと比較して、転職サイトでは面接対策や履歴書添削などは行っていない傾向があります。面接や履歴書などは自身で対策し、準備を進めていく必要があります。自分の市場価値を把握するためにも、「適職診断」などが行える転職サイトを選ぶと参考にすることが可能です。不安な方は女性におすすめの転職エージェントをチェックしてみるといいでしょう。
20代女性が転職サイトを利用することがおすすめな理由
女性が転職の際に転職サイトを利用するメリットは、次の通りです。- 自分のペースで転職活動ができる
- 気になる企業へ簡単に応募できる
転職サイトは、エージェントサービスのようにキャリアアドバイザーが併走型で転職を支援するようなサービスではありません。
自分のペースで転職活動を進められる他、気になる企業が見つかれば手軽に応募できる点が魅力です。
また転職に向けた情報収集や転職市場の把握にも役立つでしょう。
20代女性の転職に関するよくある質問
ここでは、女性の転職に関するよくある質問を紹介します。転職は何年目が多いですか?
転職経験のある20〜39歳の113人を対象に行った転職調査によると、1年目から3年目までは右肩上がりに退社割合が上昇する結果となりました。- 1年目:17.7%
- 2年目:23.0%
- 3年目:25.7%
なお4年目になると12%まで急下し、5年目・6年目は5%前後で推移しています。
再び7年目で上昇するものの、上昇率は8%前後に留まっています。
本結果より、女性の転職は3年目がピークになることが分かりました。
大卒新卒入社であれば、25歳前後とライフステージの変化や今後のキャリアを考え始める時期。
入社時とはビジョンや働き方への考えも変わってきている人もおり、25歳を節目に転職に踏み切る人が多いようです。
参考:新卒2年目で転職は厳しい?最低何年勤めるべきなのかも解説
女性で正社員になるのは何歳までですか?
転職における年齢の制限はありません。ただし、ポテンシャルや伸びしろの観点から、20代を求める企業が多い点は否めません。
そのため、年齢が上がるにつれて転職が厳しいものになってくる可能性があることは、踏まえておきましょう。
参考:20代後半の転職は厳しい?
しかし一方で人材獲得競争が高まる市場背景もあり、30代・40代であったとしても経験・スキルを培ってきた人であれば、多くの企業から求められ、これまで以上の待遇で転職できるケースもあります。
転職を検討するのであれば、20代であればポテンシャル・30代以降は経験と年齢に合ったアピールが必須になることを理解しておきましょう。
参考:正社員を目指せる求人サイト
未経験・スキルなしの20代女性でも転職できる?
「未経験・スキルがなくても転職できるのか?」と不安を抱いている人も多いかもしれません。しかし20代はスキルがなくても、転職市場において十分市場価値が高い年代です。
たとえ未経験であったとしても、しっかりポテンシャルをアピールできれば将来性を見込まれ採用に至るケースも珍しくありません。
ただ市場価値が高い年代とは言え、やみくもに転職活動に取り組むだけでは転職の成功は掴めません。
まずは転職における目標を設定し、企業にアピールできる強みの洗い出しを行いましょう。その上で転職サイトをはじめとする転職支援サービスを活用しながら、1歩ずつ転職活動を進めていきましょう。
参考:転職したいけどスキルがない20代